Quantcast
Channel: 黄金比率設定師★悪玉番長オフィシャルブログ Powered By Amenbo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

最強戦ファイナルの出場枠も同時にGETするタイトル戦決勝3つも残るは最終節のみ!

$
0
0




太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く。










近代麻雀オリジナル 2013年 12月号 [雑誌]
¥580
Amazon.co.jp











「第12期雀王決定戦」最終日


2013/11/10(日) 開場:12:30 開演:13:00



▼最終日を迎えるにあたってのポイント状況


鈴木たろう +342,3


矢島亨   -23,6


木原浩一  -139,5


伊達直樹  -182,2




オカもあってトップが大きいルールだが、さすがにここまで離れて最終日のみとなると偏った打ち方になる場面も多々でてくるだろうし、我々一般プレイヤーからすると参考にする必要の無い麻雀が繰り広げられること必至。 しかもどんなに解説が頑張っても、単純勝負としての観戦にしても、優勝は鈴木たろうで間違いなく、面白さに欠けるものになるでしょう。 有料放送に踏み切ったものの、一体誰が観るんでしょうねぇ~??w


4者接戦で最終日を迎えるのとでは、チケットの売れ行きが格段に違うんだろうなぁ~苦笑











第38期最高位決定戦 最終節


2013/11/17(日) 開場:14:50 開演:15:00


▼最終日を迎えるにあたってのポイント状況


新井啓文  +220,5


村上 淳  -26,8


近藤誠一  -79,4


佐藤聖誠  -116,3



こちらも1人大きく浮いた状況で、オカ無しで10-30のウマだけだし、最終節は偏った感じの歪んだ部分というのが出てくることでしょう。そして優勝は新井プロで間違いないでしょう。


が、こちらは雀王決定戦と違って無料ビックリマーク


更に、解説に土田浩翔プロ、金子正輝プロ、石橋伸洋プロと、「有料でも絶対観るわwww」ってぐらいの豪華解説陣を用意してくれてますからねぇ~。鉄見ですわ、鉄見ビックリマーク













第30期十段位決定戦 最終日


2013/11/16(土) 開場:14:30 開演:15:00



▼最終日を迎えるにあたってのポイント状況



堀内正人  +34,7


小島武夫  +28,2


沢崎誠   +22,6


瀬戸熊直樹 +0,5


中村毅   -86,0




こちらは逆に、1人大きく沈んで上は接戦。しかも10回戦終了時に足切りがあるので、最後は4者混戦の激闘が観れることでしょう!


否、10回戦に中村プロ抜け番だし、4者混戦の激闘を3半荘堪能できるということだ!!


最終日の初戦に瀬戸熊プロが抜け番なのは悲しいが、十分に有料に応える内容になりうるんじゃないでしょうか?


9回戦、最後の意地で中村プロがAトップを取り、10回戦に瀬戸熊プロがAトップを取ると、残り2回戦が更に面白さは激増することでしょう!!!瀬戸熊プロ、中村プロ、がんばれ~ガンバレ









角交換四間飛車 最新ガイド (マイナビ将棋BOOKS)/門倉 啓太
¥1,575
Amazon.co.jp








ぷり黒猫


Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

Trending Articles