Quantcast
Channel: 黄金比率設定師★悪玉番長オフィシャルブログ Powered By Amenbo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

そんな一日。

$
0
0




“足りないもの”が明確になると、人は劇的に変わる。











雀術師シルルと微差ゴースト (1) (近代麻雀コミックス)/片山 まさゆき
¥680
Amazon.co.jp









とあるネトマの赤あり東南戦。




①
オリ打ったわけではないが、一応完全一向聴に構えて中筋の四mを切ったらタンヤオドラドラにぶっささり、しかもその四mに裏が乗っての裏3汗跳満放銃叫び


対面のリーチ、少考後に七mツモ切りリーチだったわけですよね、これ。絶妙に中筋の四mが臭いと感じてたんですが、他に切るものがないんですよね、ええ、ええ。ソウズは上家の染め色、ピンズはドラ含むターツ、だったら自分の都合で結局四m五mどっちも切るし、ピンフ崩れたなら1枚切れてるとはいえ赤五mビキでの25s待ちが良いのでまぁ~四m切ったわけですが、なんか相手の注文にハマった放銃みたく場面上はなっちゃってるのが嫌な感じ(。・ε・。)







②

次局、場1のリーのみカン6s待ちの上家と、メンピンの②⑤⑧p待ちで捲りあいをするも、掴むのはこっちと。


別にオリ打ちしたわけじゃないのに、ロン2のアホシステムがオリウチと勘違いしてボクの状態は地の底へ…。







一発掴ませ
ズタボロになりながらもなんとか回ってきた南場の親番。567崩れで白暗刻になっての聴牌。しかしまぁ~親で手の中に役もあってリャンメンでリーチが打てる幸せ!



とか思っていたんですが、下家がタンヤオチートイの赤⑤p単騎一巡回しリーチで追いかけてき、4枚目の⑤pをジャストミートで掴まされ、一発放銃\(^^)/オワター


ええ、ええ、飛びましたとも飛びましたとも。










雀術師シルルと微差ゴースト 2 (近代麻雀コミックス)/竹書房
¥680
Amazon.co.jp











そこからもう噂の“地獄モード”に突入したらしく、











リーチだじぇー
リーチだじぇ~








と9巡目に先制リーチを放つも、









クソ一発掴ませ②
上家「あ、ロンです。」



と15巡目の追いかけリーチに一発放銃叫び










まだまだ~と積極果敢に…









リーチだじぇー
リーチだじぇ~










とメンピン一盃口ドラ1の①④p待ちで先制リーチを放つも、










クソ一発掴ませ③
対面「あ、ロンです。」



と追いかけリーチのシャンポン待ちに一発放銃叫び










だったらこれでどうだ~と今度は鳴いてリャンメン聴牌入れるも、











クソ一発掴ませ①
対面「あ、ロンです。」



と腐れシャンポンを一発で掴まされ、一発放銃…。。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん













打てば打つほど損をする、そん(損)な一日。









(x_x) ☆\( ̄ ̄*)やかましわ









雀術師シルルと微差ゴースト 3 (近代麻雀コミックス)/片山 まさゆき
¥680
Amazon.co.jp







ぷり黒猫


Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

Trending Articles