Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

明日の名人戦は解説ひふみん!聞き手あじあじ!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



悲しい時は全身で悲しみ、



嬉しい時には手放しで喜ぶ。



そういう人間で私はありたい。















将棋世界Special.vol4「加藤一二三」 ~ようこそ! ひふみんワールドへ~ (マイナビ.../将棋世界編集部
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥1,598
Amazon.co.jp











ニコニコ生放送 無料放送


第72期名人戦七番勝負 第3局・2日目


http://live.nicovideo.jp/watch/lv174715871



2014/05/09(金) 開場:08:50 開演:09:00





名人戦七番勝負を完全生中継!


昨年に続き、今年も森内俊之名人羽生善治三冠が挑戦する第72期名人戦七番勝負。


大盤解説は午前9時から加藤一二三 九段(解説)、安食総子 女流初段(聞き手)でお届けいたします。


みなさまのご視聴をお待ちいたしております。









5手詰ハンドブック〈2〉/浦野 真彦
Image may be NSFW.
Clik here to view.
5手詰

¥1,296
Amazon.co.jp











名人戦七番勝負 第1局 第2局 第3局 第4局 第5局 第6局 第7局
森内俊之 名人 - - - - -
羽生善治 三冠 - - - - -






名人戦

将棋七大公式タイトル戦のひとつ。
A級順位戦で1位となった棋士が名人に挑戦する。
持ち時間は9時間(ストップウォッチ方式)。昼食休憩は12時~13時。2日目は夕食休憩あり。





棋士紹介

Image may be NSFW.
Clik here to view.
森内俊之 名人
森内俊之 名人
プロフィールページ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
羽生善治 三冠
羽生善治 三冠
プロフィールページ





解説・聞き手

Image may be NSFW.
Clik here to view.
加藤一二三 九段
加藤一二三 九段
プロフィールページ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
安食総子 女流初段
安食総子 女流初段
プロフィールページ


◎主催:朝日新聞社・毎日新聞社・日本将棋連盟












負けて強くなる ~通算1100敗から学んだ直感精読の心得 (宝島社新書)/加藤 一二三
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥840
Amazon.co.jp











挑戦者羽生三冠の連勝で幕を開けた今期の名人戦。






負けると名人獲りに王手を掛けられてしまう先手・森内名人は伝家の宝刀“矢倉”で第3局を獲りに来た!?






そんな熱戦必至の第3局2日目の解説を務めるのは、将棋界のアイドル(?w)ひふみん先生Image may be NSFW.
Clik here to view.
ビックリマーク
そして聞き手を務めるのは将棋界の癒し系あじあじ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ビックリマーク








これは必見!!!





しかし、






タイムシフト対応してねぇ~・°・(ノД`)・°・









平日の長時間放送でタイムシフト視聴に対応してないとか、本当に観て貰おうって気があるのか?!


なんて不親切なんだ、将棋名人戦…。


主催の朝日新聞社、毎日新聞社の意向なのか!? ちょびっとだけテレビ放送するってことでNHKがデカい面して禁止してきてるのか?!


なんにせよ、この大一番は多くの人に見て頂きたい対局じゃないのか、将棋界として??


タイムシフト視聴有りに出来るよう、将棋連盟様なんとかしてくり(´・ω・`)












覆す力 /森内 俊之
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥778
Amazon.co.jp




捨てる力 /羽生 善治
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥617
Amazon.co.jp










ぷりImage may be NSFW.
Clik here to view.
黒猫


Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

Trending Articles