生きるって事は、変わるって事さ。
- 四月は君の嘘(5)/講談社
- Amazon.co.jp
- 四月は君の嘘(6)/講談社
- Amazon.co.jp
- 四月は君の嘘(7)/講談社
- Amazon.co.jp
MONDO麻雀プロリーグ 14/15 season
モンドTV
http://tb-mah-jong.mondotv.jp/
第15回モンド杯 予選第11戦
対局者 :
瀬戸熊直樹 × 滝沢和典 × 村上淳 × 井出康平
実況 : 土屋和彦 解説 : 梶本琢程
ゲスト解説 : 佐々木寿人
- 麻雀プロリーグ 2014女流モンド杯 決勝戦 [DVD]
¥1,028 - Amazon.co.jp
- 麻雀プロリーグ2013モンド杯 決勝戦 [DVD]
- Amazon.co.jp
起家~ 村上 滝沢 瀬戸熊 井出
東1局 ドラ⑨p
ファースト聴牌は瀬戸熊。
三四五七八九九③④⑤⑨345
これを瀬戸熊、三色確定の平和ではなく、場1のドラ単騎ダマに構える。
滝沢がマンズに寄せていて、1枚切っている以上、ダマ単ならそこが掴めば間違いなく出るだろうが、所詮は子方のドラ色でないホンイツ、他が滝沢マークで切ってくれる・・・というようなものでもないので、取れる根拠としてはチト弱い。
が、マンズも色寄せしている2枚使いのリャンメンとなれば、待ちとして強いわけではない。
故にドラ単騎ダマは巧い人の選択だとは思うし、滝沢プロが親なら自分もそう受けていただろうが、果たして“東発の瀬戸熊直樹”の選択としてはどうなのだろうか?
立直してツモあがることをベースではなく、出アガリを拾う思考、暴君というより忍者って感じがしますよねぇ~(´・ω・`)
あぁ・・・滝沢の仕掛けが入り、井出から切られる六m(´_`。)
結果論ではあるが、六九mリーチを打っていた場合、滝沢が仕掛けを入れなければツモアガリ、仕掛けを入れていて喰い流されたとしても、ドラドラのシャンテンである井出からはいずれ出たかもしれない。
14巡目、ドラドラの井出からリーチが入る。これにて瀬戸熊はアガリ目0。
受け方が違えばロン牌だった牌を打たれた相手である井出からのリーチであるわけですから、そこまで強気にぶつけれはしないかなぁ~と思ったら、場1のドラ単で追いかけリーチΣ(・ω・ノ)ノ!
ホンイツ仕掛けが入ってる中で、この終盤にリーチときた井出の手にドラが有る無しも考えると、とてもぶつけれる待ちじゃないと思いますけどね、このドラ単騎は…。どういう思考なんだろ??トータル的に井出とのトップラスを決めたい状況なんで、目を瞑ってリーチ!ってことなのかなぁ~??
しかしまぁ~ぶつける気概があるなら滝沢のマンホンにリーチでぶつけて欲しかったですよねぇ~。(´д`lll)
そしてこの3者捲り合いは、井出の待ちのみ残っている状況で、最後のツモで井出のロン牌を掴んだ滝沢がオリを選択し、瀬戸熊・井出の2人聴牌で流局。
まぁ~掴まなかっただけ、良しとしときましょうか!w
東2局1本場 供託2 ドラ③p
7巡目、親の滝沢から切られた⑨pを瀬戸熊がポン。發ドラドラの五八m聴牌。山3。
⑨⑨⑧で、⑦pチーだとザンクになっちゃうけど、⑨pポンならゴンニーあるし、供託も2本あるからほぼ満貫みたいな収入ですからね、普通鳴くよねぇ~!
おっと、ドラの③p暗刻ったけど、シレっとツモ切りぃ~!五八mが悪いわけじゃないんで当然ちゃ~当然だけど、このシレっとが相手の思考にクエッションを与えてイニシアチブ取れちゃうんですよねぇ~。「あの瀬戸熊直樹が7巡目に1鳴き?⑨pポン??ドラツモ切り??どういう仕掛けだ???」ってねw
12巡目、⑥pと八mのシャンポンリーチで村上プロがぶつけてくるぅ~。
結果、瀬戸熊・村上の2人聴牌で流局。
??「ドラ暗刻の単騎に構え、北単騎に受けていると、村上から満貫出アガリとれてましたねぇ~瀬戸熊は(笑)」
とかあの御方が解説席にいると言ってそうだなぁ~www
東3局2本場 供託3 ドラ7s
一段目からダブ東ポンと仕掛けた瀬戸熊の1人聴牌で流局。
これで3局連続流局。クマクマは3局連続の聴牌。
アガリまでいかないってことは悪い状態なのか、聴牌まではいくってことは悪くないってことなのか、この後の展開に注目ですねぇ~。
東3局3本場 供託3 ドラ二m
供託3本、親番とはいえ、瀬戸熊直樹が1段目白1鳴きですか・・・。
おっとペン7sながらもうテンパったw
手出し8sで場1の9s単騎に変えて、西単騎には変えない!?
まぁここから8s9s落としは単騎っぽいけど、少考後8s切りで9s待ちも当然読みの範疇ならば変えてもいいと思うけどな~。
村上プロからリーチが入り、待ちは47s。山には7sが生きているぅ~。
47sリーチが入った瞬間から、7sひきそうな気がしてたけど、やっぱ持って来ました瀬戸熊プロが7sを
で、7s単騎に受け変え、放銃は回避したものの、難しい選択肢だけどペン7s継続ならアガリはあったというのがまた嫌な感じですよねぇ~(´・ω・`)
あ・・・ドラひいて7s切っちゃったまぁ宣言牌五mでドラ二m、二mの方が圧倒的に切り辛いもんね(ノ_・。) ①④⑤と現物3枚あるけど、オリるって選択肢は瀬戸熊プロには無いんだろうしね( ´(ェ)`)
東4局 ドラ三m
親番井出が3巡目に平和ドラ1の五八m待ちで先制リーチ!はやーーーい
同巡、瀬戸熊も一盃口完成のドラ無しシャンポン聴牌。3sと⑨pのシャンポンで、リャンメン変化が3sの方でしか見込めないシャンポン形だけに、リーチでぶつけるかな?と思ったが、ここはダマを選択。前局の結果も受けてってことなのかな?これが平常運転なのかな?
おっと、5巡目瀬戸熊3sツモアガリ!親の手が打点もそこそこあっての良形だっただけに、このアガリはデカイですよねぇ~(´∀`)
東場を終え、点棒状況は・・・
村上30300 滝沢20500 瀬戸熊28200 井出21000
大きな差ではないにしろ、トータル下位チームである村上プロ瀬戸熊プロが1位2位で前半を折り返し。トータル4位に付けている井出プロとのトップラスをつけるチャーーンス!
南1局 發
7巡目、ハンサムのハンサムによるハンサムの為のイッツー完成リーチがハンサムから入り、9巡目にツモあがり。メンピンツモハンサムで2000・4000。これにて一気にハンサムがトップ目へさすがはハンサム、ハンサムなだけありますねぇ~
南2局 ドラ六m
6巡目、親番ハンサムから手出しで東のトイツ落としリーチ!メンタンピンドラ1の親満以上確定リャンメンリーチきたああああああああ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
あぁ…ダブ南トイツでドラ1のシャンテンだった瀬戸熊プロが、少し回したけどもっと良い一向聴になってしまい、ロン牌5sをツモ切り、親満放銃(。-人-。)チーン
瀬戸熊プロの夏が終わった・・・。 今冬だけどなΣ\( ̄ー ̄;) w
同時に滝沢プロが抜けて村上プロもトップがキツくなって、村上プロも予選敗退濃厚に
南2局 ドラ⑧p
井出が種足りてないところからの、三色同刻含みのトイトイ仕掛けでイニシアチブを取りに動き、3副露。4センチ一向聴で⑥pのカカンまで果敢にしちゃって、ドラドラ持ってる村上プロのリー^チの餌食となり、放銃。裏も乗って満貫。
村上プロは残り2局あっての、トップまで5900点差。まだ望みが繋がった~
南3局 ドラ北
6巡目、タンヤオ一手変わり高め三色のカン4s待ち聴牌が入る村上。
同巡、滝沢が平和の369s待ちで先制リーチ。
そしてロン牌の9sを一発で掴むのが、聴牌している村上。
これがハンサムなガレナーなのか!?
メンピン一発・・・裏裏Σ(=°ω°=;ノ)ノ
ハンサムのハンサムによるハンサムの為の半荘でしたね!まだオーラス残ってるけどw
南4局 ドラ4s
配牌で南西北トイツの井出。1鳴きぺーぽんから仕掛けていくぅぅぅ。
西もポンして、マンズ寄せでの聴牌を入れ、一人聴牌で流局。
南4局1本場 ドラ⑨p
11巡目、ペン⑦p待ちで先制リーチを打つ井出。これをなんと一発ツモ!4000は4100オール!今シリーズ序盤にも魅せていたような、メロンパンのメロンパンによるメロンパンの為の終盤の帳尻合わせキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
南4局2本場 ドラ三m
メンタンツモドラ3で2着順UPを狙う瀬戸熊!ドラの三mと八mのシャンポン待ちでリーチ!
結果は一人聴牌で流局。
- もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編/ネマタ
- ¥1,296
- Amazon.co.jp
- 神速の麻雀 堀内システム51(仮)/堀内 正人
¥1,512 - Amazon.co.jp
- 麻雀勝ち組の法則80(仮)/石井 一馬
¥1,296 - Amazon.co.jp
【結果】
滝沢 42400 +53,4pt
井出 25000 +5,0pt
村上 20500 -19,5pt
直樹 11100 -38,9pt
結局、トータルポイント持ってる人間がポイントを伸ばし、マイナスしている人間が減らすというトータルポイント順位と同じ並びになってしまいました(´□`。)
予選通過当確ランプ点灯したタッキー&ヒサト。
予選敗退当確ランプの点灯した、ずんたん・くまくま・新井の3名。
ということは、予選残り3半荘の見どころとしては、メロンパン・忍者・ムッシュによる残る2つの椅子争いということだ!
そんなわけで、次回予選第12戦の対局メンツが…
新井啓文(-128.7) × 佐々木寿人(+121.1) × 藤崎智(-5.6) × 山井弘(+35.0)
忍者とムッシュの着順争いに注目ですね!
- 麻雀最強戦2014 ファイナル 上巻 [DVD]/二階堂亜樹,萩原聖人,徳井健太
- Amazon.co.jp
- 麻雀最強戦2014 ファイナル 中巻 [DVD]/井上美里,藤田晋,岩井勇気
- Amazon.co.jp
- 麻雀最強戦2014 ファイナル 下巻 [DVD]/藤田晋,二階堂亜樹,瀬戸熊直樹
- Amazon.co.jp
ぷり