Quantcast
Channel: 黄金比率設定師★悪玉番長オフィシャルブログ Powered By Amenbo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

第13回女流モンド杯 ♯6

$
0
0



「麻雀プロリーグ」とは1年にわたり繰り広げられるプロ雀士によるTV対局最高峰のリーグ戦。





「女流モンド杯」(女流雀士限定)、「モンド杯」(50歳未 満男性)、「名人戦」(50歳以上男性)の3タイトル戦を開催し、各シリーズ優勝者と前年度のグランドチャンピオン(「モンド王座決定戦」優勝者)の4名 により、最終決戦対局「モンド王座決定戦」にて本年度のグランドチャンピオンを決する。








和久津晶









MONDO麻雀プロリーグ 15/16 season




http://tb-mah-jong.mondotv.jp/









第13回女流モンド杯 予選第6戦








対局者:(起家から)





瑠美たそ
東家 : 二階堂 瑠美










わこつ
南家 : 和久津 晶   こっちみんなw








さかな
西家 : 魚谷 侑未










ざーさん
北家:池沢麻奈美














亜樹たそ


実況:土屋 和彦   プレイヤーズ解説:二階堂 亜樹






解説;梶本 琢程  










株式会社サイバーエージェント
協賛:株式会社サイバーエージェント













ぞねす2











東1局 ドラ5s


中2鳴きで仕掛けを入れた瑠美プロ。しかしまだ三向聴。


池沢プロからリーチが入り、この一向聴形でどう対応するのか?!


③③③④⑤33三三四 中ポン ツモ七


形は良い一向聴形ですが、いかんせん中のみのドラ無し。そして恐らくタイプ的に、不本意な仕掛けであっただろう心理状況も加味すると…


やはり筋の③pに手が掛かるか…。


17巡目、池沢プロがツモアガリ。


ニニニ五五③④⑤⑦⑦⑦34 ツモ2s


リーヅモタンヤオ・・・裏は無し!



そしてこの表情である。







そしてこの表情である
「かーのらんかー」










東2局 ドラ9s


先制したのは魚谷プロ。10巡目にドラの9sを切っての中筋ひっかけカン6s待ち!一盃口の役が付く形だけに、打点も犠牲にせず、良いリーチが打てたビックリマーク


が、11巡目に和久津プロから4s切りリーチが入り、折角の中筋トラップも台無しだ~叫びあせる


そして和久津プロの待ちは、カン8s。魚谷プロが選ばなかった方の待ちだひらめき電球


ぬおおおおっと~、このドラ表示牌8s待ちを和久津プロが一発でツモあがるぅぅぅ~アップ


そして裏2乗って、6000オーーーーールドンッ






そしてこのパイオツである
そしてこのパイオツである。









東2局1本場、仕掛けて1500は1800を瑠美姉ぇから出アガリ、1ゾネスが連チャン。








東2局2本場 ドラ中


平和一盃口の36s待ちで先制リーチを打ったのは、親番アマゾネス和久津晶。


9巡目にツモアガリ、2600オール!


初戦ラスをひいた和久津プロにゾネスタイム発動!やはり今シリーズは混戦へ突入するガレナーなのか!?








東2局3本場 ドラ2s


9巡目、わこつ


四五②②③④⑥⑦23344 ツモ5s


このイーシャンテン選択で、テンパイ効率MAXの打②pとした和久津プロ。


しかし結局こう構えた場合は、即リー打てるリャンメン待ちとなるのは縦重なりの4種12枚のみ。連続形有りはヘッドレスリャンメンリャンメンに、孤立リャンメンの場合は雀頭固定って涙目師匠がいうとったやろがヽ(`Д´)ノ


しかも、今回は345の三色オプションも狙えて打点的な旨味もある。この選択はどうだったのかはてなマーク


12巡目、ツモ⑤pでテンパイ。四m単騎に受ける。多くの人はここでタンピンドラ1高め三色の三六m待ちでテンパイが入り、マンズが安いからダマの人もいるかもしれないが、マンズが安いからこそ拾うのではなくツモるとリーチを打つ人もいるでしょう。


同12巡目、仕掛けてドラ切り、タンヤオの②⑤⑧p待ちテンパイを入れる池沢プロ。これもね、親リーが入ってたら千点のチーテン取れたかどうか…いや、そもそも魚谷プロが6sツモ切ってないだろうし、どうなるんでしょうかねぇ~この局・・・照ドキドキ


13巡目、役無しドラ無しのカン⑦p待ちでテンパイを入れる魚谷プロ。モチのロンでヤミ。


同13巡目、瑠美プロから役無しドラ1の⑧p⑨pのシャンポン待ちでリーチが入る。


親リーが12巡目の頭で入ってるのと入ってないので局面が随分変わっちゃいましたねぇ~カオナシ


14巡目、ツモ4sでタンヤオドラ1の四m単騎から平和高めタンヤオの14s待ちへ変化する和久津。


15巡目、和久津。ツモ六m・・・いてててててあせる まぁリーチしちゃうと仕掛けが入ってないだろうから、三六mダマで拾いにいったところからの、仕掛けが入ってナメんなコラーとツモ切りリーチしてれば4000オール以上、ダマ続行で2600オール、そんなアガリはあったかなぁ~はてなマーク まぁワタクシは「俺クラスはリーチビックリマーク」と即リー派なんで、この辺はなんとも・・・苦笑   w


結果は瑠美プロが②pを掴み、池沢プロが1000は1900+リー棒GETだぜ!のアガリをものにする。








東3局 ドラ西


4巡目、池沢の切った白を仕掛ける和久津。イーシャンテン。


8巡目、オヤの魚谷 ②②④④⑥⑥⑦西五七446 ツモ六m 打西 2シャンテンからドラ切りだ~!


和久津の河が何か狙ってる河なんで、ドラのトイツと役牌のトイツがあったらもっと素直でまっすぐな河になるでしょ?という読みで、和久津にはドラがあっても1枚と判断しての西切りなのか!?単なるオヤにつきの自己都合なのか!?


絶好の西が鳴けて、役役ホンイツドラ3のテンパイを入れる和久津!待ちは東と中だ!


しかしまぁこれだけ派手な仕掛けに役牌打ってくる人は居な・・・あっ・・・・・!!!!!!!!!!


東が浮いていたが、前巡に346から現物の3s切って撤退の構えを見せた池沢。しかしなんと役無しドラ無しのカン5s待ちテンパイで東切り放銃あせるふぁーーーーーー叫び


平和テンパイで、捌きに行ってテンパイ取り!とかならまだなんとか理解もできなくもないこともないかもしれないが、こ、これは一体はてなマークはてなマーク






東4局、池沢ひとりテンパイ、1本場は和久津との2人テンパイで流局。手痛い放銃をした池沢だったが、このオヤ番で粘りの連チャンをみせる。








東4局2本場 ドラ2s


ホインツ仕掛けを入れる魚谷。そこにリーチ高め三色の手でぶつけていく池沢。


終盤テンパイを入れた魚谷。掴んだ高め⑦pももう止まらない・・・。


リーチ三色、7700は8600。池沢タイムが始まるのか~!?









東4局3本場 ドラ二m



5巡目に先制リーチを打ったのはオヤの池沢。タンヤオチートイツのドラ単騎で曲げた~アップ



そして10巡目、ツモぉぉぉぉぉおメラメラ



この6000オールでトップ目和久津の背中も見えてきたひらめき電球 そしてマナマナタイムはまだ終わらないアップ








東4局4本場 ドラ東


9巡目、和久津が平和高めイーペーコーの四七m待ちでテンパイ。


次巡、タンヤオへ変化。


11巡目瑠美プロからリーチは入り、受け方によってはアガリもあった3sで、放銃。リーチドラ2の5200は6400と結構痛いあせる



これにて長かった東場がようやく終了。











麻雀プロリーグ 2015女流モンド杯 チャレンジマッチ [DVD]/石井あや,清水香織,涼崎いづみ
¥4,104
Amazon.co.jp










南場に入っての点棒状況


瑠美 6,1  ゾネ 54,0  魚谷 -2,9  池沢 42,8






南1局 ドラニm


4巡目に魚タニィーが切った中を池ザワーがポンして以下の手牌。


246三北白白西西西


この動きにより次巡、魚Tanyに絶好のドラが流れ、平和ドラ1のロックマン待ちで魚群リーチうお座波


7巡目、タンヤオドラ1のテンパイを入れたオヤ番二階ドゥーが浮いていた九mを切ってラス目のリーチに放銃叫びあせる







南2局、先制リーチを打った魚谷プロの一人テンパイで流局。これにて瑠美プロがラス落ち。




そしてその後もなんだかんだといんぐりもんぐりあった結果、対局終了~クラッカー








麻雀プロリーグ 2014名人戦 決勝戦 [DVD]/小島武夫/前原雄大/新津潔/森山茂和
新津潔
¥1,028
Amazon.co.jp










【結果】




♯6結果







またしても前回トップの人がラスを、前回ラスだった人がトップを、混戦のガレナーですねぇ~完全にひらめき電球




こうなってくると、2着-2着の2名が輝いてくるのかなぁ~はてなマーク



それとも、オカ有りだし、トップラスの人の方が叩けてたりするのかなぁ~はてなマーク



いや~面白くなってまいりましたビックリマーク









これで勝てる麻雀攻めの常識100 (マイナビ麻雀BOOKS)/矢島 亨
¥1,609
Amazon.co.jp






次回 予選第7戦




対局者:



茅森早香 × 高宮まり × 魚谷侑未 × 愛内よしえ




ゲスト解説水城恵利








東大式麻雀 捨て牌読み (池田書店の東大式麻雀シリーズ)/井出 洋介
¥864
Amazon.co.jp




マイコミ麻雀BOOKS 麻雀 実戦捨牌読み/土井 泰昭
¥1,512
Amazon.co.jp




麻雀 捨て牌読みの極意 (ベスト麻雀文庫)/日本プロ麻雀連盟
¥1,008
Amazon.co.jp





麻雀 魔神の読み (マイナビ麻雀BOOKS)/渋川 難波
¥1,512
Amazon.co.jp




山読みを制する者は麻雀を制す (日本プロ麻雀連盟BOOKS)/滝沢 和典
¥1,598
Amazon.co.jp




小島武夫の実戦麻雀「読み」のすべて―中級クラスはこうして脱出しろ!/小島武夫
¥922
Amazon.co.jp







ぷり黒猫


Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

Trending Articles