Quantcast
Channel: 黄金比率設定師★悪玉番長オフィシャルブログ Powered By Amenbo
Viewing all 492 articles
Browse latest View live

第9期女流桜花決定戦

$
0
0



知ってる?



自分と戦わないと、誰とも戦えないって。











マンガですぐ強くなる! 麻雀入門/日本プロ麻雀連盟
¥1,058
Amazon.co.jp









第9期女流桜花決定戦 初日




2015/01/17(土)  開場:13:57 開演:14:00




対局者:


吾妻さおり(ディフェンディング)


魚谷侑未(現・女流モンド杯チャンピオン,昨年女流桜花4位)


和久津晶(現・プロクイーン,昨年女流桜花2位)


安田麻里菜(第10期プロクイーン,昨年女流桜花3位)





実況:又健志



解説:瀬戸熊直樹 櫻井秀樹




牌譜解説:古橋崇志




ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール




システム:1日4回戦、3日間で12回戦を行い優勝を決める。




女流桜花に関してはこちら↓
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/joryuouka.html










第9期女流桜花決定戦 2日目



2015/01/24(土) 開場:13:57 開演:14:00



実況:勝又健志


解説:藤原隆弘・柴田弘幸










第9期女流桜花決定戦 最終日



2015/01/31(土) 開場:13:57 開演:14:00



実況:勝又健志

解説:藤崎智 前田直哉










奇しくも昨年と同一面子での対局となった第9期女流桜花決定戦。女流桜花史上最も面白い対局になるだろうことは、私が語らずとも誰もが感じていることであろう。



麻雀好きでこれを見逃す手は無いでしょ~。必見ですよね、必見。2日目はまぁ解説ワラさんだし見逃してもいいけど(w)、初日と最終日は絶対に見ないとね!w









THE役満 ベストセレクション [DVD]/馬場裕一,二階堂瑠美,佐々木寿人
4センチ手バラ
¥4,104
Amazon.co.jp







ボクの予想としては、



連盟HPにある優勝予想のとこに書いてある、



仲田加南「それぞれ素晴らしい長所を持ち合わせていますが、魚谷のミスの少なさは圧巻。的確な判断でゲームをスイスイと泳ぎきる姿が浮かびます。ただ、実際に主導権を握るのは和久津だと思うので、最後まで目が離せない戦いになると思います。」



和泉由希子「勝ちに対する執念というか、ハングリーさが違うなと思います。4人ともそうですが、今の時期ノッてそうな和久津に◎で。」



この2つを合わせたらボクの意見が全部書いてありますね、ええ、ええw



プロクイーンを茅森プロが優勝してると、桜花優勝予想は魚谷プロになっていましたが、プロクイーンでゾネスが競り勝っちゃいましたからね、これはもうガレナー的に、ゾネスがシルバーコレクター返上でここもシャークに競り勝って優勝し、号泣でメイクの壁が崩れ落ちる。。。との予想でいっときましょうか?!w





勿論、現役タイトルホルダーとして1年を過ごし、昨年よりも一回り大きく成長したと思われる吾妻プロ、



昨年のノートップを受けて、トップを取る為のスタイルにモデルチェンジしてきたと言われる安田プロ、



この2名の麻雀にも要注目ですね!!!











近代麻雀 2015年 2/2 発売号/竹書房
キンマDVD3号連続付録
¥570
Amazon.co.jp









ぷり黒猫


第15回モンド杯 ♯12

$
0
0



過去のことは過去のことだと言って片づけてしまえば、


それによって我々は未来をも放棄してしまうことになる。









四月は君の嘘(8)/講談社
Amazon.co.jp




四月は君の嘘(9)/講談社
Amazon.co.jp




四月は君の嘘(10)/講談社
Amazon.co.jp










MONDO麻雀プロリーグ 14/15 season






モンドTV

http://tb-mah-jong.mondotv.jp/










第15回モンド杯 予選第12戦







対局者 :



山井弘 × 佐々木寿人 × 藤崎智 × 新井啓文








実況 : 土屋和彦   解説 : 梶本琢程








ゲスト解説 : 瀬戸熊直樹









モンド21麻雀プロリーグ 第2回名人戦 Vol.9 [DVD]/小島武夫,伊藤優孝,金子正輝
Amazon.co.jp




麻雀プロリーグ 2014女流モンド杯 決勝戦 [DVD]/和泉由希子/高宮まり/宮内こずえ/和久津晶
ピンクの魚
¥1,028
Amazon.co.jp




麻雀プロリーグ2013モンド杯 決勝戦 [DVD]
Amazon.co.jp










起家~ 山井 佐々木 藤崎 新井









■東1局



新井啓文が先制の平和リーチを放ち、4sツモあがっての700・1300。







■東2局



自風雀頭のリャンメン先制リーチを放つ、ムッシュ山井。佐々木選手から4pが出てきてリーチ表1裏1の5200。








■東3局



新井のマンズに色寄せ白ポンの仕掛けが入る中、平和聴牌を入れた山井が絶テンに思える⑥⑨p待ちを手堅くダマで拾って2000点。点棒のリターン効率よりも、決勝卓の椅子を争う藤崎の親番を潰すことを優先してのダマ選択か!?










■東4局


4巡目、新井から出た東を藤崎がスルー。


藤崎の手牌  ③④七八九東東南南6668  ドラ發


ドラが發なので門前で進めてもそのスルーした東の4枚目を自力で入れた時ぐらいしか打点見込める感じにはならないし、ポンテンの②⑤p待ちはかなり取った方が得なように思えるんですが・・・テレビマッチということを意識しての選択なんでしょうか?それともいつもこんな感じなんでしょうか?


あ、東暗刻にして先制リーチ打てたw サーセンwww


ボクなら1000点にしちゃうこの手を、ツモって13・26スタートの手に仕上げちゃうんですから、いや~やっぱ鳳凰位様はしゅごいなぁ~じゅる・・


おおっと、ムッシュ山井も混老頭崩れのチートイドラドラ中単騎聴牌で追いつく!中は場1で、ダマテンを選択!


親番新井も④pとドラの發とのシャンポン待ちで追いつき、参戦!リーチ!しかしこの待ちは山0。


そして新井が⑤pを掴み、先制リーチの藤崎に放銃。裏は乗らずの3200。








というわけで、つつがなく東場は4局で終了。









と、ここで一度下書き保存をして、南場も書き終えたところで「ページに問題がある為に開き直します」とかなんとかメッセージが出て全部消えた~・°・(ノД`)・°・



心ポッキリ折れたので、南場はもう割愛(´・ω・`)












風の谷のナウシカ [DVD]
Amazon.co.jp





天空の城ラピュタ [DVD]
Amazon.co.jp




ルパン三世 カリオストロの城 [DVD]
Amazon.co.jp









【結果】

新井 43300  +53,3


山井 24800   +4,8


藤崎 21100  -18,9


寿人 10800  -39,2






なんとかムッシュ山井よりも上の着順で終わりたかった忍者は今回3着。


オーラス、入り目が④⑦pのリャンメン先埋まりでシャンポン待ちになっていれば、高め一発デバサイで2着順UPのトップもあり~の、


オーラス1本場、高めタンヤオの方か裏が1枚乗ればムッシュを交して2着浮上だったのですが、安め裏無しで3着のまま・・・


という、なんともアツイ展開になってたんですけどねぇ~。いや~厳しい状況に追い込まれました、現・鳳凰位。







~トータルポイント状況~



滝沢 +139,7



寿人 +81,9



山井 +39,8



井出 +32,7



藤崎 -24,5



新井 -46,4



村上 -94,5



直樹 -128,7







苦しいながらも、藤崎プロと新井プロは、山井プロや井出プロと最終戦でトップラスを決めれればまだ決勝卓進出の可能性が残っている!?



まさか新井プロがあの位置からここまで立て直してこれるとはねぇぺこ






予選第13戦


新井 × 井出 × 瀬戸熊 × 山井



予選第14戦


佐々木 × 滝沢 × 藤崎 × 村上






組み合わせによっては、新井トップ&井出ラス、藤崎トップ&山井ラス、で決勝卓が滝沢×佐々木×藤崎×新井という大変動も起こりえたが、井出と山井が同卓しているので、どっちかはまぁ残りそうですよね!


で、ラスをひかなけりゃ、どっちも残るってことも十分ありうると。




ただ、対象者3名が対局を終えた状況で、予選最終戦となる第14戦を戦える忍者は目標設定が明確に出来る分、十分決勝卓進出が狙える卓組みになりました!!!



どうなる、残り2戦!?










未来少年コナン 1 [DVD]/小原乃梨子,信沢三恵子,永井一郎
¥1,260
Amazon.co.jp





未来少年コナン 2 [DVD]/小原乃梨子,信沢三恵子,青木和代
¥1,890
Amazon.co.jp





未来少年コナン 3 [DVD]/小原乃梨子,信沢三恵子,青木和代
¥1,890
Amazon.co.jp





未来少年コナン 4 [DVD]/小原乃梨子,信沢三恵子,青木和代
¥1,890
Amazon.co.jp




未来少年コナン 5 [DVD]/小原乃梨子,信沢三恵子,青木和代
¥1,890
Amazon.co.jp



未来少年コナン 6 [DVD]/小原乃梨子,信沢三恵子,青木和代
¥1,890
Amazon.co.jp




未来少年コナン 7<最終巻> [DVD]/小原乃梨子,信沢三恵子,青木和代
¥1,890
Amazon.co.jp








ぷり黒猫

第15回モンド杯 ♯13

$
0
0




騙すな、騙されるな。隙を見せずに気迫を見せろ!











海がきこえる [DVD]/坂本洋子,飛田展男,関俊彦
お風呂で寝る人
Amazon.co.jp




海がきこえる (徳間文庫)/氷室 冴子
海がきこえる
Amazon.co.jp



海がきこえる〈2〉アイがあるから (徳間文庫)/氷室 冴子
愛があるから
Amazon.co.jp









MONDO麻雀プロリーグ 14/15 season



モンドTV

http://tb-mah-jong.mondotv.jp/







第15回モンド杯 予選第13戦







対局者 :



山井弘 × 井出康平 × 新井啓文 × 瀬戸熊直樹





実況 : 土屋和彦   解説 : 梶本琢程





ゲスト解説 : 藤崎智










麻雀プロリーグ2013モンド杯 決勝戦 [DVD]
¥1,028
Amazon.co.jp



THE役満 ベストセレクション [DVD]/馬場裕一,二階堂瑠美,佐々木寿人
役満
Amazon.co.jp








起家~ 山井 井出 新井 瀬戸熊




起家からトータルポイントが上の人から順になっている点、瀬戸熊プロ以外のプレイヤーが名前に「井」が入っている点、この辺がどう対局に影響が及ぼすのか、注目ですねぇ~( ´艸`)



名前は関係ねぇ~だろ!・.:゚。┣\('ロ´\)オリャ-









■東1局 ドラ 九m


井出が4巡目に平和ドラ1の25s待ちで先制リーチ!東1局に先制リャンメン聴牌、しかも平和ドラ1でリーチの価値が反映され易い手が入るって、相当気分良いですよね!


しかしこの局は結局井出の1人聴牌で流局。新井の長考もちょいちょい入る中、流局する一局を編集無しで最後まで見せるということはだ、ラス親で瀬戸熊プロの大連チャン!!!って展開は期待できなそうですね(´・ω・`)







■東2局1本場 供託1 ドラ 1s


山井が東ポンテン。47s待ち。


これに、ソウズの方が場に安く、下家がマンズ屋さんということで、不要牌の五m7sの処理の順序で五mから切った井出がジャストミートで捕まり、1000は1300の放銃。







■東3局 ドラ 一m


10巡目に親番新井がドラ切りの先制リーチ!メンピンの47s待ち。


ここにめいいっぱいの構えではなく、親番新井の現物⑤pを手牌に残していた山井がチーテン入れて捌きにお出かけ、タンヤオのみの親リー現張りニ五m待ち。


そしてこれを山井が押切もえで、脇からは出ずとも新井からもぎ取りリー棒付き1000点のアガリをゲットン大木!


どうやら山Pは決勝卓へ残りそうな感じがしますねぇ~ええ、ええ。







■東4局 ドラ 五m


先手をとったのは山井。9巡目にドラ切りリーチの高めタンヤオの①④p待ち。


同巡、井出も聴牌が入り、追いかけリーチ!


この2軒リーチを受けて親番瀬戸熊はまだ3向聴。悲しすぎる状態格差…。


この2軒捲り合いは井出が山井の安め①pを掴んで放銃、1300。









というわけで、東場が終わったわけですが、1ハンしかアガリ出てねぇ~www



小島先生が観てたらおこだよ、おこw









■南1局 ドラ 5s


4巡目、新井がカン②p待ちで聴牌。三色崩れの形。次巡、


一一二三四六七八①③123 ツモ九m


で、一向聴戻し。三色とイッツーの両天秤てんびん座


更に次巡、①pをひき、イッツーのカン五m待ちでリーチ!(6巡目)


7巡目、親番山井もリーのみ高めドラの58s待ちで追いかけリーチ!(8s3枚切れ。)


そしてこの勝負の決着は、新井が8sを掴み、山井へ放銃。その8sに裏が乗り、テンパネで4800。


この半荘はここまで1ハン場ですから、山Pが8sで出アガるとは予想通りでしたが、裏が乗っちゃうと折角築き上げた1ハン場が崩壊してしまったではないか…(ノω・、)









■南1局1本場 ドラ ⑦p


先制リーチは瀬戸熊!チートイツのドラ単騎ながら、ようやく先手取れたクマ~(* ´(ェ)`*)エヘヘ


直後山井、カン④pズッポシのニ五m待ちメンタンピンの聴牌が入り、追いかけリーチ!うぃ~むっしゅ♪


しか~し、瀬戸熊がドラの⑦p一発ツモ!!!裏は乗らずの3000・6000は3100・6100。1ハン場が壊れた後は、荒れ場に突入か!?


この局の結末、新井選手が345聴牌入ってドラで放銃って感じかと思ってたんですが、ここまで我慢を重ねただけあって、瀬戸熊プロがツモあがりましたねぇ~!放送時間的な厳しさはあるものの、もうひと華ファンに向けて魅せてくれるんじゃないでしょうか?!









■南2局 ドラ 5s


立直・平和・ドラ1を井出からあがれてる未来もあったんでしょうが、瀬戸熊は重く重く打っていって、結果は井出・瀬戸熊の2人聴牌で流局。


「ラス親が残ってるから・・・」ということに甘えることなく、“何か”を作ってる感じがしますねぇ~瀬戸熊プロは(* ´(ェ)`*)









■南2局1本場 ドラ 七m


親の2副露が入る中、この手の伸びはここまでと見切って瀬戸熊プロが立直ドラ1の五八m待ちで親の仕掛けにぶつけていくぅ~アップ


これを受けて井出、 八m78s②③④⑤p ツモ8s 頑張りたい親番だけに、八m一発放銃もあり得たが、ここは井出が打7sで放銃回避。


しかし新井から出た8sをポンテン取って、打八mとし瀬戸熊へ放銃。


だが、一発さえ付かなければリーチドラ1の2600で済む・・・と思いきや、裏2載って満貫\(^o^)/


前回大会では最終戦に佐々木選手との競りを制した井出プロでしたが、今回はここまでか・・・!?








■南3局 ドラ 東


先制は親番新井。平和のみながら、先手が取れたのは大きいか!?


いや、実はこれは先制じゃない!?山井が既に平和ドラ2の聴牌を入れ、闇テン中!


そして新井の入り目1sを一発で持ってくるも、しれっとプッシュする山井!


こういう迷わせる試練の牌が来て、それが通っててしっかり押せた時は直ぐにアガリ牌が出るパティーンか、次巡ツモパティーンになるというのが麻雀あるあるなわけで、山井が次巡⑤pツモの1300・2600でこの局決着!


この1sプッシュは嫌いじゃないですよ、ボクもw








■南4局 ドラ 6s


山井が白ポンテンの二五m待ちを瀬戸熊からアガリ、サクっと対局終了。












ザバスエナジーアップタブ 150粒/明治
¥841
Amazon.co.jp



ぶどう糖 ボトル入 135g/大丸本舗
¥615
Amazon.co.jp




ぶどう糖SOFT ボトル タブレットタイプ 135g/千歳精糖
¥637
Amazon.co.jp



明治 ぶどう糖チョコレート 68g×5個/明治
¥965
Amazon.co.jp



ローラ カシス&ブルーベリー 150粒/明治
Amazon.co.jp








【結果】



直樹 44800  +54,8


山井 35000  +15,0


井出 12200  -27,8


新井  8000  -42,0












腹筋マシン【 正規品 】 コアエクサマシーンIII 、 【特典:専用バンド付き】限定品 (スペ.../stylishjapan(スタイリッシュジャパン)
¥7,900
Amazon.co.jp





【ショップジャパン正規品】ワンダーコア WDC-WS01/ショップジャパン
¥14,904
Amazon.co.jp





GI(ジーアイ)無地ベルト(日本製) ブラック
¥880
Amazon.co.jp




(ジーンズショップ マルカワ) Jeans shop MARUKAWA ベルト メンズ 日本製

Amazon.co.jp







【ベルト専門店のBelton】カジュアルなチェック柄のダブルピンベルト
Amazon.co.jp











これにてトータルが、



滝沢 +139,7


寿人 +81,9


山井 +54,8


井出 +4,9


藤崎 -24,5


直樹 -73,9


新井 -88,4


村上 -94,5



となり、ボーダーターゲットは井出康平プロに確定。


そしてその首を狙うのは下位2名。村上プロは89500点トップ条件、藤崎プロはトップ条件といった感じか!?



並びとか作ることも考えず、ただトップを目指す対局ですから、シンプルなぶつかり合いが見れそうですね!











レトロ感 PUレザーメンズブレスレット シルバーパーツ付メンズアクセサリー TB-3/E&Y Factory(イーアンドワイファクトリー)

Amazon.co.jp




パンク系チェーンブレスレット・クロスストラップ(黒)/FAVORITES PUNK
Amazon.co.jp




7COLOR シルバープレートレザーブレスレット[oz027] FREE
Amazon.co.jp





(ヘッドルーム) headroom イタリアンレザー2連ブレスレット 本革 ブレス メンズ
Amazon.co.jp





本革 ベルト クォーツ腕時計 レザーブレスレットタイプ ウォッチ リーフチャーム付 D0006.../eDream
Amazon.co.jp



REWARD レザー ブレスレット X シルバー 2色 + REWARDオリジナルブレスレット.../REWARD
Amazon.co.jp




日本製 汗をかいても大丈夫 吸湿速乾生地を使用のバンダナ風 ドライメッシュターバンヘアバンド 黒
Amazon.co.jp












次回 予選第14戦(予選最終戦)




対局者 : 滝沢和典 佐々木寿人 藤崎智 村上淳





ゲスト解説は恐らくボーダー男、康平ちゃまになると思われます!お楽しみにぃ~ノシ










(トップイズム) TopIsm メンズ テーラードジャケット スーツ生地 長袖 ジャケット
Amazon.co.jp



(アーケード) ARCADE テーラードジャケット メンズ スーツ
Amazon.co.jp





アニマル好きな方に 豹柄 ゼブラ柄 おしゃれネクタイ 3本セット
Amazon.co.jp



Tigre Amore(ティグレ アモーレ) ナロータイ ソリッド 3点 セット メンズ
Amazon.co.jp










ぷり黒猫

第31期鳳凰位決定戦 2/7(土) 開幕

$
0
0




その腐りきった尻を乗せている貴様の席をとっとと空けろ!老害!!!









鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST コンプリート DVD-BOX
その腐りきった
Amazon.co.jp










第31期鳳凰位決定戦 初日



2015/02/07(土) 開場:13:57 開演:14:00



http://live.nicovideo.jp/watch/lv206647482




■対局者


藤崎智(現・鳳凰位) vs 勝又健志(リーグ戦1位) vs 瀬戸熊直樹(リーグ戦2位) vs 前田直哉(リーグ戦3位)



■実況 : 山井弘



■解説 : 荒正義  佐々木寿人



■牌譜解説 : ダンプ大橋




■システム : 1日4回戦、4日間で16回戦を行い優勝を決める


鳳凰戦に関してはこちら↓

http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/houousen.html









第31期鳳凰位決定戦 2日目



2015/02/08(日) 開場:13:57 開演:14:00


http://live.nicovideo.jp/watch/lv206647689




■実況 : 山井弘



■解説 : ともたけ雅晴  櫻井秀樹



■牌譜解説 : 白鳥翔










第31期鳳凰位決定戦 3日目


2015/02/14(土) 開場:13:57 開演:14:00



http://live.nicovideo.jp/watch/lv208100584



■実況 : 山井弘


■解説 : 前原雄大 猿川真寿

■牌譜解説 : 柴田弘幸








第31期鳳凰位決定戦 最終日



2015/02/21(土) 開場:13:57 開演:14:00



http://live.nicovideo.jp/watch/lv208109426




■実況 : 山井弘



■解説 : 森山茂和  滝沢和典



■牌譜解説 : 紺野真太郎









日本プロ麻雀連盟チャンネル


http://ch.nicovideo.jp/jpml









■進出者コメント



現鳳凰位:藤崎智

「昇級組の17期生2人が勝ち上がってきた。高い技術に勢いがそなわっているだろう。瀬戸熊プロともども、十段戦では高い壁になる事はできなかった。2人にとって乗り越えがいのある壁となれるように忍者の全てをぶつけます。」



1位通過:勝又建志

「鳳凰位決定戦に進出できたことは、本当に嬉しく思います。その中で、自分らしい麻雀を貫きたいと思います。応援してくださるみなさん。勝ちますとは言えませんが、自分の全てをかけて最後まで戦い抜いてきます!」



2位通過:瀬戸熊直樹

「まず最高峰のステージに進む事が出来た事に感謝致します。今回は挑戦者として、しっかりと一打一打を慎重かつ大胆に打ち抜きたいと思ってます。競技者として皆さまの記憶に残るような闘牌をする事を誓います。クマクマタイムの入れ方はわかっているので、そこに到達出来る心と身体に仕上げるのが、あと2週間の課題です。ご声援よろしくお願いします!」



3位通過:前田直哉

「A1に昇級して、すぐに決定戦に残れたのは素直に嬉しいです。自分の打ち方考え方を試すいい機会だと思っています。去年のグランプリは自分の為にどうしても獲りたかったタイトル。麻雀格闘倶楽部にも参戦させて頂きファンの人達の声を耳にし、今回は応援してくれている人達の為に戦いたいと思っています。やるからには目指すは頂きのみ!」









麻雀の教科書 基本手筋コレクション (日本プロ麻雀連盟BOOKS)/日本プロ麻雀連盟
¥1,512
Amazon.co.jp



麻雀の教科書 -完璧点数計算- (日本プロ麻雀連盟BOOKS)/日本プロ麻雀連盟
¥1,555
Amazon.co.jp









■予想者コメント


http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/houousen/result-houousen/17435.html




●荒正義

実績と力量は文句なしの瀬戸熊。しかし今回は、受けが3人と相手が悪い。瀬戸熊の攻めが空を切ったら、相手のペースとなる公算が大。そこで出てくるのが、切り返しの早い藤崎と見ました。対抗は崩れの少ない勝又と見ます。


◎藤崎智   ○勝又建志






●伊藤優孝

経験豊富な2人の闘いと見る。最終節、苦しんで残った瀬戸熊が勝負の流れから見て、去年の雪辱を果たすと思う。昇級1年目で決定戦に残った2人の頑張りと勢いは認めるが、どうか?良い闘いを期待したい。


◎瀬戸熊直樹  ○藤崎智






●前原雄大

今回ほど予想の難しい鳳凰戦はないように思える。局面を読む力は勝又、藤崎と見る。全体から一局面を見る力は瀬戸熊、藤崎と見る。我慢強さは前田と見る。一番大切な、経験値から瀬戸熊、藤崎なのだが、藤崎のリーグ戦を戦っていない部分と人としての謙虚さを不利と見た。1節から決定戦を想定して戦って来た瀬戸熊を本命。最後に滑り込んだ前田の勢いを対抗とする。


◎瀬戸熊直樹  ○前田直哉






●沢崎誠

勝又、前田の勝ち上がりにより、守備型タイプ3名対攻撃型の瀬戸熊の対決!!やはり初戦が波に乗れずに最終節も苦しんだ瀬戸熊は厳しいと見ます。この組み合わせで一番喜んだのは藤崎と思います。その運気のある藤崎が連覇すると見て本命。勝又・前田の判断は最終節に小気味良い責めを見せた勝又を対抗としました。


◎藤崎智  ○勝又建志






●仁平宣明

A1の選手はみんな自分の型というものを表現出来る。だからこそ視聴者やファンを魅了するのである。今回の決定戦の組み合わせは,昨年A1に昇級したばかりの勝又、前田の2人と、今は決勝にいない事はないという瀬戸熊に、ディフェンディングである現鳳凰位、藤崎という新興勢力2人とベテラン2人という図式になった。普通に考えると、A1が今回で1年目である勝又、前田には分が悪いように思うが、1年を通したプロリーグの内容をみるとこの2人にも十分、鳳凰位をとれる可能性があるのではないかと思う。鳳凰位決定戦が、いかに高いステージであるという事を私もA1に昇級して1年目に経験しているのでよく分かる。けれど、その事を加味しても、今期のプロリーグで今までにはない麻雀を魅せた勝又を本命としたい。今までの麻雀はとにかく正確な手順と、リスクを背負う場面では的確に牌を絞り相手に隙を与えない麻雀だった。しかしその分、得点を稼げない所があったり、アガリ形が単調で大きなマイナスはしないけれど、大きくプラスをする事もあまりないのが良さでもあるが、何か少し足りないものも感じていた。しかし今期のプロリーグでは、基本的には以前のスタイルとかわっていないのだが、時折みせるこの局面はいけないと感じる場面でもリスクを背負ってでも型が入ると押し、この押しが出る局面では確実にアガリをものにしていて感心させられた。今回、決定戦でもこの様な麻雀が打てれば、他の3人にも脅威であるのは間違いない。対抗には、やはりプロリーグ前半、さほど調子がいいわけではなかったが、しっかりと絶対王者の麻雀を打った瀬戸熊。5節終わった時点では、早くも決定戦はもちろん鳳凰位確実だなとまで思わされたが、後半苦戦を仕入られ最終節、最終半荘まで分からない所まで追い込まれていた。しかし、さすが最後にはキッチリ決定戦のキップを手にした。やはり瀬戸熊が最後まで優勝争いをするのは間違いないと思わされた。現鳳凰位の藤崎は鳳凰位として十段戦に参戦して決勝で優勝争いをしているし、前田も9節で崩れたにもかかわらず、最終節ではキッチリ盛り返して、最後は運も味方にして決定戦を決めているだけに、誰がとってもおかしくないメンバーになったと思う。結果がどうなるか今から楽しみで仕方ない。


◎勝又建志  ○瀬戸熊直樹






●望月雅継

今までの実績、経験値から、現鳳凰位藤崎、前鳳凰位瀬戸熊に人気が集中するのは当然だろう。本命、対抗に推したいところではあるが、タイプ的にも展開的にも2人の競り合いは考えにくい。ここはリーグ戦で瀬戸熊を差し切って1位通過となった勝又に期待する。A1リーグで見せたクレバーなゲームメイク、昨年のA2リーグでの爆発力を見る限り、どの展開になっても連には絡みそうな予感。今年に懸ける想いも強く感じるだけに思い切って印をつけたい。現鳳凰位の藤崎、同郷の前田にも印をつけたいところだが、勝又とタイプが近いだけに今回は泣く泣く見送り。対抗は1人抜け出す展開も十分に考えられる瀬戸熊。
しかし予想が難しいメンツだなぁ…。


◎勝又建志  ○瀬戸熊直樹





●山井弘

この大舞台でやはり一番ポイントとなるのが”経験”ではないだろうか。相手の手を読む精度であれば、若い勝又、前田も、藤崎、瀬戸熊に引けを取らない。しかし、この鳳凰位決定戦という未知の舞台を、知っている者とそうでない者が戦う時、そこに差が生じるのではないかと予想する。過去を振り返っても、初挑戦で獲得した例は、近年望月くらいしかいない。(8年前) 藤崎、瀬戸熊は甲乙付けがたいが、連覇の多い鳳凰戦だけに藤崎本命とする。


◎藤崎智  ○瀬戸熊直樹





●佐々木寿人

麻雀は力の戦いである前に、何より4者の絡みが大切なゲームである。今回は攻めが1に対し、受けが3。リーグ後半に大きくポイントを減らしたとはいえ、この組合せならやはり瀬戸熊有利とみる。対抗には1年を通して抜群の安定感を見せた勝又を推す。


◎瀬戸熊直樹  ○勝又建志





●内川幸太郎

初決定戦進出の勝又、前田のフレッシュな戦いであるが、4日間16回戦という長い決定戦。経験十分なベテラン?2人がかなり有利でないだろうか。今年十段位も失った王者、瀬戸熊の覚悟は相当のものとみる。


◎瀬戸熊直樹  ○藤崎智





●西島一彦

鳳凰位は、年間を通して破壊力と対応力を最高に出せた者が、手中に納める事の出来るタイトルだと思います。その意味から、最右翼は瀬戸熊プロと思われますが、対抗が難解です。鋭いアガリをする現鳳凰位の藤崎プロか?ゲーム支配力を誇る勝又プロか?気配を消して淡々とあがる前田プロか?今回は上り調子の前田プロを対抗に押します。


◎瀬戸熊直樹  ○前田直哉





●清原継光

今年の鳳凰戦も見応えありそうな4人が残りました。決勝常連の瀬戸熊、藤崎プロに、A2からの昇級組の勝又、前田プロが挑む形。ここは昇級組の勢いを買って前田プロを本命に。去年の3月、グランプリMAXで灘プロ、二階堂プロ(瑠美)、安村プロとの激戦を制した姿は記憶に新しいところ。「いつかは鳳凰戦で戦いたい」という若手連盟員の想いを託して前田プロに◎を打ちます。対抗には絶対王者の瀬戸熊プロを。「王者はトップの座で挑戦者を待ち受けて欲しい」という若手連盟員の期待をこめて、瀬戸熊プロを対抗にします。今年の鳳凰戦も激戦必至。一麻雀ファンとしてとても楽しみです。


◎前田直哉  ○瀬戸熊直樹








麻雀の教科書 ~攻撃の鉄則~ (日本プロ麻雀連盟BOOKS)/日本プロ麻雀連盟
¥1,512
Amazon.co.jp



麻雀の教科書 守備の基本 (日本プロ麻雀連盟BOOKS)/日本プロ麻雀連盟
¥1,512
Amazon.co.jp







大ベテラン・レジェンド雀士たちの次を担う40代雀士、その中のトップ2である瀬戸熊直樹、藤崎智の両名。



そこに挑むは前期A2から昇級し、勢いそのままに今期決定戦まで残った17期生の2人。新しい波の到来である。





メディア方面で第一線を張ってる滝沢和典、佐々木寿人らを追いぬき、A1昇級、決定戦の挑戦を決めた勝又・前田の2人に期待せずにはいられないものを感じるのもまた事実なのだが、やはり瀬戸熊・藤崎にはまだまだ大きな大きな壁として後輩達の前に君臨し続けて欲しいという思いの方が大きいかなぁ~(^ω^;)







まぁなんにせよ面白い対局になるであろうことは間違いないわけで、後日この対局映像を使って、




実況:勝又健志


解説;瀬戸熊直樹 藤崎智


牌譜解説:前田直哉




バージョンでもう1回放送しても、面白いんじゃないでしょうか?w



何よりワイはそれ観たいしw










ラッスンゴレライ [DVD]/8.6秒バズーカー
¥1,944
Amazon.co.jp






FINAL FANTASY IV/SQUARE ENIX CO., LTD.
¥1,800
Amazon.co.jp




日本プロ麻雀連盟公認 もっと20倍! 麻雀が強くなる方法 ~初中級者編~/ナグザットソフト
Amazon.co.jp


PlayStation Vita デビューパック Wi-Fiモデル ブルー/ブラック/ソニー・コンピュータエンタテインメント
Amazon.co.jp


PlayStation Vita デビューパック Wi-Fiモデル レッド/ブラック/ソニー・コンピュータエンタテインメント
Amazon.co.jp







ぷり黒猫

第15回モンド杯 ♯14 (予選最終戦)

$
0
0


タンヤオ





ピンフ





サンショク








スパイダーフラッシュローリングサンダー
スパイダーフラッシュローリングサンダー!










ちょ





ちょ






ちょ






ちょ






ちょ






ちょっと待って







青鬼
さん!










節分 福豆(煎り大豆) 【100g×10袋】 ≪年中お届け!!≫/大和雑穀株式会社
Amazon.co.jp







昨日の節分では「お兄さん」を「鬼さん」に変換した、ラッスンゴレライ節分ver.をお楽しみになったみなさまコンニチワワチワワ





ワタクシは世間の流行などに流されず、ラッスンゴレライにも、アギーレ解任の話題にも、うしおととらアニメ化の話題にも、女流桜花の結果にも触れず、今日も元気にモンド杯の話書きま~すアムロ









麻雀プロリーグ 2014女流モンド杯 決勝戦 [DVD]
第12回女流モンド杯
¥1,028
Amazon.co.jp









MONDO麻雀プロリーグ 14/15 season





モンドTV

http://tb-mah-jong.mondotv.jp/






第15回モンド杯 予選第14戦




対局者 :



村上淳 × 佐々木寿人 × 滝沢和典 × 藤崎智





実況 : 土屋和彦   解説 : 梶本琢程




ゲスト解説 : 井出康平






麻雀 手牌読みの公式 (マイナビ麻雀BOOKS)/滝沢 和典
タッキー
¥1,609
Amazon.co.jp








起家~  村上  佐々木  滝沢  藤崎








■東1局  ドラ八m


親番の村上、第一打からトイツ持ちの④pに手を掛け、ドラ色のホンイツに染めていき、一mポンしてリャンシャンテン。


その仕掛けを受けた直後、東暗刻のドラ1、滝沢が⑧p単騎でテンパイを入れる。その後、ツモ5sで亜リャンメン25s待ちに変え、次巡ツモ⑧pでアガリ逃し。


佐々木も藤崎も村上の仕掛けに完全に受けに回り、場にソウズよりもピンズの方が出て来やすい状況になったところで③⑥pのノベタン待ちへ変化させる滝沢。


これを出アガリではなくツモアガりで見事に決め、ツモ・東・ドラ1、1300・2600のアガリとなった。









■東2局  ドラ⑧p


ドラドラの佐々木が役牌中を仕掛けていく。そしてシャンポンリャンメンの一向聴のまま中を果敢に加カン。新ドラーは七m。


村上、一気通貫確定のカン2s待ちで聴牌。2sは場に2枚切れで、ヤミテンを選択。


佐々木、自分で九mを埋め、ドラの⑧pと五mのシャンポン待ちテンパイ。


三段目に入り、滝沢も自風の南暗刻の一盃口確定形のカン③p待ちでテンパイが入り、新ドラーの七mを切ってヤミテン。


これで親の仕掛けを受けて受け気味の藤崎を除き、3人テンパイとなった。


で、この三者の静かなる捲り合いは、村上が五mを掴み、佐々木に親満12000の放銃。


なんだかもう決勝卓進出当確ポジション2名の対決になっちゃいそうですよね、出来的にw









■東2局1本場  ドラ五m


8巡目、滝沢が役無しドラ無しの愚形テンパイ。ヤミテン。


9巡目、佐々木が愚形を埋めての六九m待ちリャンメンテンパイで即リーチ。


この立直を受けてテンパイを崩す滝沢。


4sポンでタンヤオドラ2の⑤⑧p待ちテンパイを入れる藤崎。先制リーチの親の現物⑦pを手から2枚切ってのこの待ち。自分の目からは⑦p4枚見え。親リーと捲り合う価値のあるテンパイ形になったとの判断で、ようやくこの半荘初の前進プレイ。


しかしあっという間に山0になる⑤⑧p。そして直後掴む、親リーのロン牌九m。


裏は乗らずのリーチドラ1の3900は4200の放銃となった。









■東2局2本場  ドラ白


15巡目、藤崎が先制リーチ。リーチドラ無し、高め三色。


しかし高めは既に山にはなく、巡目も深いテンパイだったので、この局は流局。


藤崎、一人テンパイ。









■東3局流れ3本場 供託1  ドラ四m



親番滝沢、7巡目



④④⑤⑥⑥5一二三四六西西 ツモ五m






スパイダーフラッシュローリングサンダー!



スパイダーフラッシュローリングサンダー!



スパイダーフラッシュローリングサンダー!



リーチをする時、



スパイダーフラッシュローリングサンダー!







ブラックサンダー




というわけで、ハンサムカン⑤pで即リーチを打つ滝沢。




ちょちょちょちょっちょちょちょと待ってお兄さん!と藤崎も直ぐさまタンヤオの⑤⑧p待ちでテンパイを入れるも、こちらはヤミテンを選択。





一向聴の村上。


56789ニ三三四⑤⑤⑥⑦ ツモ五m


もっとも手広い打⑤pを選択。


しかしこれが藤崎、滝沢、二人のロン牌。


頭ハネで、親番滝沢のアガリ。


リーチ、一盃口、ドラ1・・・の裏裏( ̄□ ̄;)!!


親満12000は12900の放銃で、村上は箱下借金生活突入あせる



もはや下二人の決勝進出を賭けた最後の戦い!というよりは、タッキー&ヒサトの予選トップ通過を賭けた意地の張り合いに突入しそうな感じ?w



となると、またも最終戦ボーダーから見てるだけの苦しいポジションだった井出プロが決勝卓へ残れるわけだ!この生命力、G並みですね!









■東3局4本場  ドラ⑥p


終盤にテンパイを入れた、滝沢、村上の2人テンパイで流局。








■東3局5本場  ドラ南


第一打からドラの南を切っていった佐々木。トイツ持ち自風の北を1枚目スルーし、8巡目に北と④pのシャンポン待ちテンパイ。これをなんとあの攻めダルマがヤミテンに!?


5年前の佐々木寿人に見せてあげたいよね、この映像w


そして局面は藤崎の役牌仕掛け、村上のドラ単騎リーチと動きだし、このリーチを受けてドラが1枚浮いた一向聴形だった藤崎も手を崩して回り、佐々木も終盤先に南を掴んで迂回。


結果、村上の1人テンパイで流局。








■東4局流れ6本場 供託1  ドラ西


先制テンパイは滝沢。役無しドラ無しのカン六m待ちでヤミテン手変わり待ち。


9巡目、村上。


①①②④④④⑤⑤⑦⑦⑦西北 ツモ西


ホンイツドラドラの一向聴且つツモスーイーシャンテンで、③pの受け入れを失くす打②pを選択。


次巡ツモ③p。痛恨のメンホンドラドラツモり三暗刻テンパイ逃し叫びあせる



しか~し、11巡目、ツモ①pでメンホンドラドラ、トイトイ三暗刻、ツモって役満スーアンコのテンパイだあああああああああああああああメラメラ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



そして13巡目、






メンホンスーアンコ(村上
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!




メンホンとドラドラがちょっと勿体無い気がする、四暗刻炸裂ぅ~アップ w




これがモンド王座の意地なのか!?



忍者は苦しい役満親っかぶりで、ラス親に賭ける青春!



ハンサムvsダルマの首位通過争いの行方は!?



さぁさぁ盛り上がって参りました~アップアップアップ










有楽製菓 ブラックサンダー1本×20個/有楽製菓
¥648
Amazon.co.jp



有楽製菓 ブラックサンダー義理チョコパッケージ 21g×20本/有楽製菓
¥648
Amazon.co.jp



ラッスンゴレライ [DVD]/8.6秒バズーカー
¥1,944
Amazon.co.jp







南場に入り、点数状況は・・・



村上 34800  佐々木 27800  滝沢 35000   藤崎 2400




おお~っと、役満アガった村上プロより、まだ滝沢プロの方が着順上だ~!w








■南1局  ドラ3s


ファーストテンパイは忍者。ドラを切っての平和高めタンヤオの69s待ち。となるのだが、大きなビハインドを一気に返済しようよ、ドラにひっつけてのMAXタンピン三色ドラ1にまで伸ばそうと、テンパイ取らずの打7s。


しかしこの7sをポンしてダルマがタンヤオの⑤⑧p待ちテンパイを入れる。


そしてこの鳴きでハンサムにメンホンチートイドラドラの8s単騎テンパイが入り、


リャンメン落としの途中だった藤崎に8sが浮いており、これが掴まりハネマン12000叫びあせるギョエー



新刊も発売するようですし、このノリノリ具合は滝沢プロのモンド杯優勝の予感ビックリマーク









■南2局  ドラ七m


りっちが国士無双のイーシャンテン!


親番ダルマがタンヤオ一盃口のカン4sテンパイから、手広く変化したところでリーチ!


結果、ダルマの1人テンパイで流局。









■南2局1本場 供託1  ドラ⑧p


ホンイツ仕掛けの藤崎、メンホンリーチの村上、二人テンパイで流局!








■南3局流れ2本場 供託2  ドラ7s


先制リーチは忍者。高め三色の三六九m待ち!


安めがハンサムから出て、メンピンドラ1の3900は4500。供託2本付き!


忍者の目標は、この半荘のトップ!いざラス親へ!









■南4局  ドラ8s


ハンサムの暗カンリーチ、忍者の追いかけリーチ。


2人テンパイで流局。








■南4局流れ1本場 供託2  ドラ9s


6巡目、忍者の先制リーチ!平和の14s待ち。


10巡目、ハンサムもタンヤオ三色のカン3m待ちでテンパイ。ヤミ。


終盤、山に2枚残り対決になっていたが、ハンサムが1sを掴んで忍者に放銃。裏1乗っての5800は6100。


これにて忍者は箱下から復帰、トップまで3万点切りました!









■南4局2本場  ドラ南


8巡目、ダルマから切られたドラの南を忍者がポンしてイーシャンテン。


直後、りっち。決勝進出への条件がもう残っていない為、普通に手を進めてリーチ打つ手が入ったらリーチを打つとの構えから、五八m中待ちのテンパイが入り、リーチ。


ダルマも平和の③⑥p待ちでテンパイ。ヤミ。


りっち中のりっちが③pを掴み、ダルマに放銃。1000は1600。


これにて対局終了。













麻雀 読みの技術 (日本プロ麻雀連盟BOOKS)/滝沢 和典
¥1,512
Amazon.co.jp





山読みを制する者は麻雀を制す (日本プロ麻雀連盟BOOKS)/滝沢 和典
¥1,554
Amazon.co.jp











【結果】


滝沢 34400  +44,4


村上 30200  +10,2


寿人 29400  -10,6


藤崎  6000  -44,0








これにて第15回モンド杯、予選の全日程を終えました!






予選敗退者は、5位藤崎智、6位瀬戸熊直樹、7位村上淳、8位新井啓文。






決勝卓進出者は、





1位通過  滝沢和典   +184,1



2位通過  佐々木寿人  +71,3



3位通過  山井 弘     +54,8



4位通過  井出康平    +4,8






の4名となりましたクラッカー









麻雀プロリーグ 2014王座決定戦 第一戦 [DVD]/魚谷侑未/高宮まり/村上淳/新津潔
対局者・第10回王座
¥2,007
Amazon.co.jp




麻雀プロリーグ 2014王座決定戦 第二戦 [DVD]/魚谷侑未/高宮まり/村上淳/新津潔
新津
¥2,007
Amazon.co.jp





麻雀プロリーグ 2014王座決定戦 第三戦 [DVD]/魚谷侑未/高宮まり/村上淳/新津潔
③
¥2,007
Amazon.co.jp




麻雀プロリーグ 2014王座決定戦 最終戦 [DVD]/魚谷侑未/高宮まり/村上淳/新津潔
第10回モンド王座
¥2,007
Amazon.co.jp









次回 決勝第1戦




対局者:滝沢和典×佐々木寿人×山井弘×井出康平







なんか連盟チャンネルでよく観れそうな面子になっちゃいましたねw



バチバチとした肉弾戦を抜け出すのは、どのプレイヤーか!?



乞う、ご期待!









THERMOS 真空断熱タンブラー 600ml ステンレス JDA-600 S/THERMOS (サーモス)
Amazon.co.jp








ぷり黒猫

パチスロバトルリーグ#1~13

$
0
0





個人の喜びなど、本人にしかわからないこともあるさ。







(パチンコ四週間DVD)パチスロバトルリーグ第131回~第134回(第6シーズン1回戦)
Amazon.co.jp








GYAO!の無料動画で懐かしいの見つけちゃったYOビックリマーク







パチスロバトルリーグ #1|無料動画 GYAO!|バラエティ・スポーツ http://gyao.yahoo.co.jp/player/00634/v12089/v1000000000000003721/ #GYAO









ウシオ








パチスロバトルリーグ #2|無料動画 GYAO!|バラエティ・スポーツ http://gyao.yahoo.co.jp/player/00634/v12089/v1000000000000003722/ #GYAO









水瀬美香6










パチスロバトルリーグ #3|無料動画 GYAO!|バラエティ・スポーツ http://gyao.yahoo.co.jp/player/00634/v12089/v1000000000000003723/ #GYAO









悪☆味












パチスロバトルリーグ #4|無料動画 GYAO!|バラエティ・スポーツ http://gyao.yahoo.co.jp/player/00634/v12089/v1000000000000003724/ #GYAO











水瀬美香3











パチスロバトルリーグ #5|無料動画 GYAO!|バラエティ・スポーツ http://gyao.yahoo.co.jp/player/00634/v12089/v1000000000000003725/ #GYAO










とっぱち











パチスロバトルリーグ #6|無料動画 GYAO!|バラエティ・スポーツ http://gyao.yahoo.co.jp/player/00634/v12089/v1000000000000003726/ #GYAO










水瀬美香











パチスロバトルリーグ #7|無料動画 GYAO!|バラエティ・スポーツ http://gyao.yahoo.co.jp/player/00634/v12089/v1000000000000003727/ #GYAO











悪☆味&ウシオ












パチスロバトルリーグ #8|無料動画 GYAO!|バラエティ・スポーツ http://gyao.yahoo.co.jp/player/00634/v12089/v1000000000000003728/ #GYAO











水瀬美香4












パチスロバトルリーグ #9|無料動画 GYAO!|バラエティ・スポーツ http://gyao.yahoo.co.jp/player/00634/v12089/v1000000000000003729/ #GYAO











ウシオ2











パチスロバトルリーグ #10|無料動画 GYAO!|バラエティ・スポーツ http://gyao.yahoo.co.jp/player/00634/v12089/v1000000000000003915/ #GYAO










水瀬美香2










パチスロバトルリーグ #11|無料動画 GYAO!|バラエティ・スポーツ http://gyao.yahoo.co.jp/player/00634/v12089/v1000000000000003916/ #GYAO









悪☆味2











パチスロバトルリーグ #12|無料動画 GYAO!|バラエティ・スポーツ http://gyao.yahoo.co.jp/player/00634/v12089/v1000000000000003917/ #GYAO










水瀬美香5











パチスロバトルリーグ #13|無料動画 GYAO!|バラエティ・スポーツ http://gyao.yahoo.co.jp/player/00634/v12089/v1000000000000003918/ #GYAO









(パチンコ四週間DVD)パチスロバトルリーグ第155回~第156回(第6シーズン優勝決定戦・総...
Amazon.co.jp









4号機時代がやっぱゲーム数解除の台がいっぱいあって、ゾーン狙いだとか天井狙いだとかもあったりと色々やれることがあって面白いよねぇ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:






今ホールにあれば、トゥームレイダーすら打ってしまう気がするw





で、でた!懐古厨! 











(パチンコ四週間DVD)パチスロバトルリーグ第183回~第186回(第8シーズン1回戦)
Amazon.co.jp




(パチンコ四週間DVD)パチスロバトルリーグ第207回~第208回(第8シーズン優勝決定戦・総
Amazon.co.jp





(パチンコ四週間DVD)パチスロバトルリーグ第157回~第160回(第7シーズン1回戦)
Amazon.co.jp




パチスロバトルリーグ第7シーズン優勝決定戦・総集編第181回‾第182回 (4WeekDVD)
Amazon.co.jp






パチスロバトルリーグ 第10シーズン 1回戦 第235回‾第238回 パチスロ交響詩篇エウレカ.
Amazon.co.jp









ぷり黒猫

麻雀最強戦チャンネルの本気!2週続けて無料放送3DAYS

$
0
0




愛で動く人間は、信用できる。









麻雀最強戦2014 ファイナル 上巻 [DVD]/二階堂亜樹,萩原聖人,徳井健太
¥2,409
Amazon.co.jp



麻雀最強戦2014 ファイナル 中巻 [DVD]/井上美里,藤田晋,岩井勇気
¥2,409
Amazon.co.jp



麻雀最強戦2014 ファイナル 下巻 [DVD]/藤田晋,二階堂亜樹,瀬戸熊直樹
¥2,409
Amazon.co.jp







ニコニコ生放送、麻雀最強戦チャンネルにて、2月13日(金)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、23日(月)の6日間に渡り無料放送!





まぁ内容は生対局ではなく、第18回最強戦、第19回最強戦のDVD垂れ流し放送っぽいですがw










第18回 麻雀最強戦 DVD-BOX/小島武夫,飯田正人,荒正義
Amazon.co.jp








第18回麻雀最強戦 前編



2015/02/13(金) 開場:20:57 開演:21:00



http://live.nicovideo.jp/watch/lv209214143



麻雀最強戦の歴史を説明し、3000人以上参加した第18回大会の一般予選大会(西&東日本大会)の模様、そして、勝ち残った20人で決勝戦のシード権を奪い合う白熱の本戦(20人/5卓/4局)の闘牌の模様を配信する。


出場者:


小島武夫 荒正義 飯田正人 須田良規 佐々木寿人 萩原聖人 児嶋一哉 福本伸行 片山まさゆき 二階堂亜樹 二階堂瑠美 和泉由希子 読者代表8名







第18回麻雀最強戦 後編



2015/02/14(土) 開場:20:57 開演:21:00



http://live.nicovideo.jp/watch/lv209214207



決勝に進んだ荒正義・片山まさゆき・児嶋一哉・小山理則(読者代表)による半荘1回の決勝戦を配信する。







第18回麻雀最強戦 特別編


2015/02/15(日) 開場:20:57 開演:21:00



http://live.nicovideo.jp/watch/lv209214266



第18回麻雀最強戦を振り返る。荒正義・片山まさゆき・児嶋一哉・小山理則(読者代表)のインタビューと解説。









実況 第19回麻雀最強戦 DVD-BOX/風間杜夫,福本伸行,荒正義
Amazon.co.jp








第19回麻雀最強戦 前編



2015/02/21(土) 開場:20:57 開演:21:00



http://live.nicovideo.jp/watch/lv209214736


第19回麻雀最強戦予選の前半2回戦を配信。



対局者:


1回戦 福本伸行(漫画家)・成瀬朱美(プロ)・尾崎公太(プロ)・横井玲巳(一般・東日本)


2回戦 風間杜夫(俳優)・荒正義(プロ)・吉田基成・元島明子(一般・西日本)








第19回麻雀最強戦 後編



2015/02/22(日) 開場:20:57 開演:21:00



http://live.nicovideo.jp/watch/lv209214800



第19回麻雀最強戦予選の後半2回戦を配信。



対局者:


3回戦 先崎学(将棋棋士)・二階堂亜樹(プロ)・張敏賢(プロ)・横井秀明(一般・東日本)


4回戦、片山まさゆき(漫画家)・和田聡子・前原雄大(プロ)・鈴木優(一般・西日本)








第19回麻雀最強戦 決勝戦



2015/02/23(月) 開場:20:57 開演:21:00



http://live.nicovideo.jp/watch/lv209214876



予選4回戦の成績上位4名による半荘1回戦の決勝戦を配信。



対局者:


張敏賢(プロ)・鈴木優(一般・西日本)・鈴木郁孝(一般・西日本)・段谷昭夫(一般・西日本)









麻雀最強戦2012 ファイナル 3枚組[DVD]/茅森早香,片山まさゆき,前原雄大
Amazon.co.jp



近代麻雀Presents 麻雀最強戦2011 ファイナル [DVD]/石井あや,前原雄大,藤崎智
Amazon.co.jp



麻雀最強戦2013 ファイナル 上巻 [DVD]/麻雀
Amazon.co.jp


麻雀最強戦2013 ファイナル 中巻 [DVD]/麻雀
Amazon.co.jp


麻雀最強戦2013 ファイナル 下巻 [DVD]/麻雀
Amazon.co.jp





ぷり黒猫

PR: アバルト試乗キャンペーン実施中!

$
0
0
2月の毎週末と祝日、全国正規ディーラーでアバルトを試乗すると素敵なプレゼントが。

第15回モンド杯 ♯15 ( 決勝 初戦 )

$
0
0



俺は困っている人を助けたいからヒーローをやっている。



動機なんてそんなもんだろ。



誰かに認められるとか、どうでもいいんじゃねえのか。










麻雀プロリーグ 2012モンド杯決勝戦 [DVD]
¥1,029
Amazon.co.jp



麻雀プロリーグ2013モンド杯 決勝戦 DVD
¥1,028
Amazon.co.jp









MONDO麻雀プロリーグ 14/15 season







モンドTV

http://tb-mah-jong.mondotv.jp/










第15回モンド杯 決勝 第1戦






対局者 :



山井弘 × 佐々木寿人 × 滝沢和典 × 井出康平








実況 : 土屋和彦   解説 : 梶本琢程





ゲスト解説 : 馬場裕一









オープニングの意気込みは、井出プロが一番カッコ良かったですね!



若い世代がどんどん台頭していく為にも、先陣を切って固定メンバー達に凝り固まってきたモンド杯に風穴を開けることは出来るのか、康平ちゃま!!!




今回はちょっと応援しながら見ちゃおうかな?








きょうもメロンパン/アスペクト
¥1,404
Amazon.co.jp







aki (1) (近代麻雀コミックス)/竹書房
Amazon.co.jp





aki (2) (近代麻雀コミックス)/竹書房
Amazon.co.jp









起家~  ムッシュムッシュ熊雄  メロンパンぱんな  ハンサムハンサム★スーツ2  ダルマだるま○








東1局


親番山井がそろそろタンヤオ寄せフォーメーションを組んでいるところに、佐々木から切られた⑥p。これはもうチーって動くかな?と思っていたら、ツモ山に手を伸ばし、まだ動かないのか~と思ったら、これを井出の方が鳴いて、三元役絡みのトイトイ仕掛け。


これによって⑤⑤⑦⑦⑧に⑥pの無い状況になった山井、上手く展開が味方してより高い打点の手、タンヤオチートイツに仕上がり、テンパイ一番乗り!勿論先制リーチ!場にマンズが安い中でのこのニm単騎は絶テンか!?


そして何よりこの自然な形でチートイツテンパイに流れついたこの展開のハマりようが、もうこの局はムッシュのアガリだろうと思っていたんですが、この局を制したのは佐々木!


ソウズのメンホン一向聴で、ちょうど親からリーチが入る前に、親の河に間4軒となっている6sを先処理して親の現物であり場に安く全員に通る九mを手に残すという、場の状況を鋭く察していた佐々木。メンホンのドラの西と8sシャンポン待ちでリーチ!


そしてその宣言牌の中を鳴いてトイトイ役役小三元、高めで大三元テンパイの井出がテンパイ打牌で打ち出したのがドラの西。


佐々木が井出から12000の出アガリ。


三元牌が高い場になって、ドラも字牌でっていう中で、孤立字牌がちょっと増えすぎたので早々に受けに回っていたハンサムも含め、実に面白い開局となった。








東2局


派手なぶつかり合いの続く半荘になるのかと思いきや、東1局と打って変わって全員ノーテンで流局。








東3局1本場


山Pのなんだか緩手にも見える白切りの恩恵を得た佐々Pが白ホンイツの3900は4200を井Pから出アガリ。


ホンイツが決まるかどうかが一つの調子のパラメーターという佐々Pが3局で既に2度ホンイツをアガリに結びつけている。これは4度目のモンド杯制覇へ、待ったなしか!?







東4局


井出プロが6巡目にペン3p待ち聴牌。ドラが①pなだけに、これでもうリーチといくのがこのルールの現代セオリーともいうべき戦略ですが、井出プロはダマテンを選択。この親番で佐々木プロが降りないだろうとの判断で、この待ちで喧嘩したくないということなのか?


山井プロも7巡目にテンパイが入るも、役無し、ドラ無しのカン⑤p待ちなので、ダマテンを選択。こちらはまぁダマるよね。


8巡目、井出プロ。【四五六①②⑦⑦234567】にツモ6sで打②pのイーシャンテン戻し。


山井プロのアガリ逃しも入る中、12巡目、遂にきました佐々木プロの親リーチ!タンヤオのカン3s待ち!


一手変わりで高め三色の手に変化もある、役有り愚形だが、こういうのを全く迷わず即リーチといく男こそ攻めダルマ!


と思ったら、直後山井プロが「リー棒乙!」とフリテンの平和ツモ!400・700!


ノリノリ天国に突入するかと思われた佐々木プロの親番はこれにて終了。ちょっと今後の展開が想像つきません><











滝沢和典の麻雀読みの公式(KINDLE版) 滝沢和典
タッキーヒサト
Amazon.co.jp



滝沢和典の麻雀読みの公式 (日本プロ麻雀連盟BOOKS)/滝沢 和典
¥1,609
Amazon.co.jp









東場を終えて





山井 26500  井出 8400  滝沢 24600  佐々木 40500





佐々木優位、井出劣勢、これは間違いないですが、まだ前面に出て戦う局の無い滝沢・山井はどっちにも転びうる感じか!?









南1局


南場に突入し、先手を取ったのは親番山井。役牌の中暗刻の69s待ちで先制リーチ!


同巡、井出もテンパイが入り、追いかけリーチ。ダブ南雀頭の六九m待ちで、高め六mで三色同順付き!


この捲り合いは、山に1枚となった9sを山井プロがツモアガリ、裏も1枚乗っけて4000オール!高め六mが4枚丸山さんだった井出は状態の悪さで敗北…。


遂に世界のムッシュがキターーーーアップ








南1局1本場


ホンイツ仕掛けの井出。下家で色寄せしてる井出に対しても牌を被せていく親番山井。


しかし結果は井出の1人テンパイで流局。


ここでもうひとあがりとかなると、ムッシュムラムラタイムが始まってしまうところでしたが、そこまでは状態上がってないということですね、ええ、ええ。









南2局2本場


仕掛けを入れてテンパイの井出と、リーチの滝沢の2人テンパイで流局。











南2局3本場 供託1


山読み裏めりチェンコのハンサム、平和ドラ1の五-八mをリーチならどうか分からないけど、ダマにしてれば確実に親番井出プロから出アガれてたヤーツのアガリ逃しがあった同巡、役無しドラ無しのカン8s待ちテンパイ。しかしこれは取らず。


更に同巡、11巡目。ムッシュ山井から五八m待ちで先制リーチ。


直後、チートイツの聴牌を入れた親番メロンパン康平ちゃまから怒りの追いかけリーチ!


局面が動き出しますねぇ~!


ぬおw 更に同巡、12巡目。一気通貫確定のカン②p待ちでテンパイを入れ直したハンサム、7s切って追いかけリーチ!


むっはーwww 更に同巡、ダルマっちもテンパイ!7s切って追いかけリーチ!珍しくリーチ判断迷ってたけどーーwww


てか、この巡目3者続けて7s切りリーチwwww


局面動き過ぎやろwww


でで、更に更に同巡、ムッシュが8s掴んで、ダルマリーチに一発放銃ヽ((◎д◎ ))ゝ


なんという濃密な12巡目なんでしょうかwwww


リーチ、一発、裏1の5200は6100をトップ目ムッシュ山井から討ち取り、攻めダルマが再びトップ目へ返り咲き!









南3局


7巡目、親番ハンサム刑事がペン3s待ちで先制リーチ!


8巡目、ダルマ先輩がタンヤオのカン⑦pゲンバリテンパイでダマプッシュ!


メロンパン伯爵から⑦pが出てロン!ダルマ先輩が1300+リー棒GETでオーラスへ!










南4局


全員マンツモじゃ着順を上げれない状況。3者ハネマンの手作りを目指すとなれば、このラス親トップ目の佐々木選手は王様タイムを作る種が整ったといえよう!


ホンイツ仕掛けの井出、メンタンピンの山井、妥協案を受け入れた2名の捲り合いに、親番佐々木選手も36s待ちの追いかけリーチで参戦!さすがですwww


そしてこの3sを掴んだ井出。長考。中切って降りたーー!偉い!


結果は山井が7sツモって裏は乗らずの1300・2600の2確アガリ!











神速の麻雀 堀内システム51/堀内 正人
¥1,512
Amazon.co.jp



麻雀麒麟児の一打 鉄鳴き(kindle版)/竹書房
Amazon.co.jp




バイホットドッグプレス 勝間和代の勝つ麻雀 麻雀プロへの道 2015年 2/13号 [雑誌] .../講談社
Amazon.co.jp








【結果】


寿人 42800  +52,8


山井 36100  +16,1


滝沢 16800  -23,2


井出  4300  -45,7








強い佐々木寿人が帰って参りましたー!



しかし世界のヒロシも素点差は殆ど無いので、優勝条件はトップ取るか2着4着で2着順差付けるかとかで全然ありあり!



ハンサム滝沢先生もまぁ苦しいけど、次の出来次第といった感じか?!



井出くんは・・・なんとか最後の3s止めが次に繋がってくれ~い><









麻雀の教科書 -基本手筋コレクション- (Kindle版)
Amazon.co.jp





麻雀の教科書 -完璧点数計算- (Kindle版)
Amazon.co.jp




麻雀の教科書 -攻撃の鉄則- (Kindle版)
Amazon.co.jp




麻雀の教科書 -守備の基本- (Kindle版)
Amazon.co.jp










次回 決勝戦 第2戦






対局者 :



山井弘 × 佐々木寿人 × 滝沢和典 × 井出康平






さぁ~いよいよ明日、優勝者が決まります!!!









麻雀偏差値70へのメソッド (近代麻雀戦術シリーズ)/石井 一馬
¥1,296
Amazon.co.jp




もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編/ネマタ
¥1,296
Amazon.co.jp



新次元麻雀 ~場況への実戦的対応とケイテンの極意~ (マイナビ麻雀BOOKS)/マイナビ
Amazon.co.jp




麻雀検定赤本/近代麻雀編集部
石井一馬
¥594
Amazon.co.jp






麻雀 魔神の読み (マイナビ麻雀BOOKS)/(Kindle版)
Amazon.co.jp




麻雀 魔神の攻め (マイナビ麻雀BOOKS)/(Kindle版)
Amazon.co.jp



麻雀 魔神の実戦 (マイナビ麻雀BOOKS)/(Kindle版)
Amazon.co.jp



最強!確率論で勝つ麻雀 (マイナビ麻雀BOOKS)/(Kindle版)
Amazon.co.jp



東大流 麻雀実戦名手‐神品‐ (マイナビ麻雀BOOKS)/(Kindle版)
Amazon.co.jp





鈴木達也の麻雀~戦略で勝つ~/(Kindle版)
Amazon.co.jp





麻雀 何切る必勝定石 (マイナビ麻雀文庫)/(Kindle版)
Amazon.co.jp









ぷり黒猫

第15回モンド杯 ♯16 ( 決勝 最終戦 )

$
0
0



みんなはオレを幸運だと言う。


でも、それに見合う努力はして来たつもりだ。









真剣 実録!!フリーで1000万貯めた男 (Kindle版)/竹書房
Amazon.co.jp



超攻撃麻雀 ヒサトノートX (日本プロ麻雀連盟BOOKS)/Kindle版
Amazon.co.jp




人生勝たなきゃ意味が無い (星海社新書)/佐々木 寿人
¥886
Amazon.co.jp









MONDO麻雀プロリーグ 14/15 season





モンドTV

http://tb-mah-jong.mondotv.jp/







第15回モンド杯 決勝 第2戦






対局者 :



山井弘 × 佐々木寿人 × 滝沢和典 × 井出康平






実況 : 土屋和彦   解説 : 梶本琢程






ゲスト解説 : 馬場裕一










表彰式









麻雀 読みの技術 (日本プロ麻雀連盟BOOKS)/滝沢 和典
¥1,512
Amazon.co.jp



山読みを制する者は麻雀を制す (日本プロ麻雀連盟BOOKS)/滝沢 和典
¥1,554
Amazon.co.jp



滝沢和典の麻雀読みの公式 (日本プロ麻雀連盟BOOKS)/滝沢 和典
¥1,609
Amazon.co.jp








起家~  ダルマだるま○   ハンサムハンサム★スーツ2  メロンパンぱんな  ムッシュムッシュ熊雄








東1局 ドラ⑨p


先手を取ったのはやはりこの男、初戦トップの佐々木寿人。10巡目の親リーチは③⑥⑨p待ち高めドラ!


タンヤオの一向聴で、一発でロン牌を掴まされたのは初戦ラスの井出康平。まだ出ていかないが、テンパイが入ると・・・。


あぁ・・やはりこういう時に限ってシャンポン部分が先に埋まってのリャンメンテンパイが入り、押しだされるロン牌…。裏は乗らずのリーチのみは2000点の放銃となった。


井出 → 佐々木  リーチ 2000












東1局1本場 ドラ八m


12巡目、井出


111777⑥⑥⑦⑦⑨八八 ツモ⑧p


ドラ2あって、高め一盃口のリャンメンテンパイ。ツモり三暗刻にも取れるけど、そんな取り方するのは宇宙人だけなので考慮に値しないでしょうw


焦点となるのは、ツモり四暗刻の変化を待つのか否か。


ツモスー変化つったって、縦ビキしなきゃいけない牌は⑥p⑦pそしてドラの八mと脂っこい牌ばかり。役満になるのってこんな3種を自力で2種ひいてきた場合のみ。この形ではリーチといく方がマジョリティーとなるでしょう。


しかし2戦勝負で初戦ラスをひいてしまった井出の立場では、薄い奇跡に期待せざる得ない。一応外側の⑧pが役有りで任天堂64あるし、そこが出たらまぁ~アガって一歩ずつ階段を昇る道を選ぶことでしょう!


同12巡目、山井が切った③pを仕掛けて、純チャン三色の一向聴にとる親番佐々木。


14巡目、滝沢が三六九mの3メンチャンでリーチ!ヘッドが發の3メン待ちって、さっきも見たぞw


あぁ・・やはりこのリーチに刺さるのは井出あせる發雀頭の3メンチャンリーチには気を付けろってあれほど言ったのに・・・。←言ってない。



井出 → 滝沢  リーチドラ1 2900












東2局 ドラ⑦p


先制リーチは井出。メンタンドラ1の⑤⑧p待ち。ドラ跨ぎながら、ドラ表とドラそのものを使ったリャンメン残りなら感触も悪くないわけで、ほんと手は入るんだけど、入るからこそ相手とぶつかって放銃になっちゃうんですよねぇ~麻雀は怖いねぇ~(´・ω・`)


あぁ~編集も入って、いつの間にか二m暗カンしてたけど、もはやこれは流局フラグ(´;ω;`)


今日は表彰式もあるからね、井出くんは放銃シーン以外出番なしだお(´;ω;`)


いや、しらんけどねw



案の定、 井出 一人テンパイ で 流局。











東3局1本場   供託1


6巡目に滝沢が切った六mを佐々木がポンしてテンパイ。タンヤオドラ1の58s待ち。


四四五五五六六②③④367


この満貫以上が見込める一向聴形から、6巡目ポンテンって、辛すぎやしませんか?w


初戦ラスだった井出くんの親番なんだし、もうちょっとぐらいやらせてあげてよ~。゚(゚´ω`゚)゚。ピー


サクっと滝沢から出アガリ、2000は2300+供託1本。


しかし今回佐々木寿人が優勝を逃すことになったら、ポイントはこの局になりそうですねぇ~( ・`ω・)


滝沢 → 佐々木  タンヤオドラ1 2300(+1000)











東4局 ドラ三m


8巡目、滝沢


66678一二三三⑥⑦七七 ツモ⑤p


ドラを切れば69s七mの役無しドラ1のテンパイとなるが、9sが4枚飛びなので、ここは打七mのテンパイ取らずを選択。柔らかい1打に定評のあるハンサムボーイだけに、9sが枯れてなくてもなんかこう取りそうな感じはありますよねw


と、そうこうしてると親番山井がダブ東ポンテン、ドラ1もあるシャンポン待ちテンパイ。①p八m待ち。①pツモれば2600オール。


佐々木も中を鳴いてポンテンの四七m五m待ち。


この捲り合いは、山井が八mツモって2000オール。



山井 ツモ  ダブ東・ドラ1 2000オール












東4局1本場 ドラ2s


ぺーぽん、發ポンと仕掛けた佐々木、ドラ色のホンイツテンパイ。36s白待ち。


ツモ5sでトイトイも付けて高めハネマン手への変化もあったが、そこは待ちを変えず、変則3メンチャンのまま。


終盤、滝沢から④⑦p待ちでリーチが入る。


そしてそのリー棒が出たタイミングで、白も2枚とも脇へ行き、6sも暗刻持たれされ、3sは暗刻使い、そんなうっすい待ちをツモあがる佐々木。この男の勝負強さはパナイの~!!(●ω●;)


佐々木 ツモ  ホンイツ・發 1300・2700(+1000)










第39期最高位決定戦 [DVD]/新井啓文,村上淳,佐藤聖誠
¥5,940
Amazon.co.jp


第14期女流最高位決定戦 [DVD]/小池美穂,大平亜季,宮本祐子
¥3,240
Amazon.co.jp








南場に入り、点数状況は・・・



佐々木 33,8  滝沢 20,2  井出 18,7  山井 27,3





ポイント状況だけでなく態勢的なことも考慮して、どうやら佐々木プロと山井プロの2名に優勝争いは絞られた感じか!?









南1局 ドラ東


10巡目、井出プロがチートイツのドラ単騎で先制リーチ!このドラがなんと2枚生き!


これをツモって、裏は乗らぬも井出プロがトップ目に!


佐々木プロは痛い痛いハネマン親っかぶり。









南2局 ドラ七m


井出プロがダブ南ポンして一向聴。


ここに中暗刻のリャンメン待ちテンパイを入れた山井プロがリーチでぶつけていくぅぅ~!14s待ち。


井出プロにもテンパイ入るも、待ちはカン八m。


この捲り合いは、1sを掴んで井出プロが山井プロに2600点の放銃となった。








南3局 ドラ8s


8巡目、ハンサム


三四五六七八⑤⑥458白白 ツモ④p


しかし、もうラス前。打点が必要なので、当然ここは白のトイツ落としでテンパイ取らず。


10巡目、ハンサム


一三四五六七八④⑤⑥458 ツモニm


三色とイッツーの両天秤に取れるが、取る為に出ていく牌はドラの8s。


平和イッツーにするには4sか5s重ねて九mでアガる必要がある。平和三色にするには七mか八mか重ねて6sでアガる必要がある。そんな受け入れ限定の2ハン役と、ドラ重なりによるドラ2の2ハンの可能性を天秤にかけた場合、どっちが良いとかワシにはもう分かりませんヽ((◎д◎ ))ゝヒー w


取り合えずメンタンピンでもいいなら一m切りとかもあるのかもしれないが、この局なんかツモアガると井出プロと佐々木プロの着順が入れ変わり、初戦素点差も結構あるトップ3着だった滝沢プロとしては、このトップ2着を交すのは結構無理めな条件戦になっちゃうんですよね、オーラスに。


だからやっぱ理想はこの局タンピンドラドラを佐々木プロから直りたいわけで、36s8sの受け入れで営業するしかないか・・・。


滝沢プロの選択は打8m。やっぱそういう感じにするしかないですもんねぇ~もはや。


直後、親番井出プロからリーチが入る。これに関しては一回アガって貰った方が、滝沢プロ的にも並びが出来て心おきなく高い手を作ってのツモアガリを目指せるってなもんですから、ここはお任せコースか。


と思ったら、お見事ドラの8sを重ねてのタンピンドラ2の36s待ち。6sゲンバリで勿論ヤミ!アガりたい出場所は佐々木寿人からのみ!ツモアガリだってしたくない感じですもんね!


しかし、時すでにお寿司。6sはもう2枚佐々木プロに処理されていて、井出プロの手の中に1枚、宣言牌に1枚で山0。


で、安め九mを掴んで滝沢プロが井出プロに2000点の放銃。まぁ悪いながらに良い結果といった感じかな?











南3局1本場 ドラ⑧p


解説でハネ満ツモればとかいうてるけど、それだと井出君の着順落ちるからここはハンサムが目指すのはツモなら満貫ツモちゃいますかね?


親番井出くんの役牌仕掛けが入る中、佐々木選手がタンヤオのカン⑥p待ちテンパイ。


次巡ドラの⑧pをひいてきてリャンメン変化するも、⑨pがフリテンになってしまう。しかし親に仕掛けが入っている状況だとドラは切りづらい牌ではある。


が、当然攻めダルマクラス、こんなドラなど切り飛ばす!・・・ちょっと手が止まったけどねw


で、直後、滝沢プロが掴む⑥p。


タンヤオのみの1300は1600のアガリだが、優勝へ向けて大きく前進!あとは世界チャンプ・ムッシュ山井との一騎打ち!










南4局 ドラ五m


先制は親番ムッシュ。チートイツの發単騎でリーチ!


これに攻めダルマが飛び込み、裏は乗らずの4800。


アガリヤメが無いだけにもうワンプッシュ必要だが、現状山井プロがトータル首位に!











南4局1本場 ドラ六m





全員 ノーテン で 流局












第13期雀王決定戦 [DVD]/鈴木たろう,鈴木達也,鍛治田良一
¥4,536
Amazon.co.jp


第13期女流雀王決定戦 [DVD]/大崎初音,冨本智美,豊後葵
豊後葵
¥4,536
Amazon.co.jp











第4位 滝沢和典 -59,6pt


4位









第3位 井出康平 -35,6pt


3位










第2位 佐々木寿人 +37,4pt


2位











優勝 山井弘 +57,8pt


優勝








というわけで、優勝は・・・







世界のヒロシこと、山井弘プロでした~アップ888888888888888










第15回モンド杯









【決勝第2戦 結果】


山井 31700  +41,7


井出 30100  +10,1


寿人 24600  -15,4


滝沢 13600  -36,4








麻雀プロリーグ 2014王座決定戦 第一戦 [DVD]/魚谷侑未/高宮まり/村上淳/新津潔
高宮まり
¥2,700
Amazon.co.jp



麻雀プロリーグ 2014王座決定戦 第二戦 [DVD]/魚谷侑未/高宮まり/村上淳/新津潔
魚谷侑未
¥2,700
Amazon.co.jp




麻雀プロリーグ 2014王座決定戦 第三戦 [DVD]/魚谷侑未/高宮まり/村上淳/新津潔
新津潔
¥2,700
Amazon.co.jp




麻雀プロリーグ 2014王座決定戦 最終戦 [DVD]/魚谷侑未/高宮まり/村上淳/新津潔
村上淳
¥2,700
Amazon.co.jp







最高位、Classic、タイトル数を更に増やし待ち構えるディフェンディングの村上モンド王座に挑むのは、



世界王者ムッシュ山井と、世界選手権女性部門1位のクイーン・魚谷。



素晴らしいメンツ構成が出来あがって参りました!



王座戦、最後の椅子に座るのは果たして誰なのか!?



第9回モンド名人戦、いよいよ来週スタート!









第9回モンド名人戦







ぷり黒猫

第9回MONDO名人戦 ♯1

$
0
0


いいんじゃねーの。


やれるもんならやってみなよ。


戦う理由、見つけたんだろ。


逃げないって自分で決めたんだろ。


なら仕方ないじゃん。


あとはもう、とことん突っ走るしかねぇんだからさ。









ビバリーヒルズ高校白書 シーズン1<トク選BOX> [DVD]/ジェイソン・プリーストリー,シャナン・ドハーティ,ジェニー・ガース
Amazon.co.jp





ビバリーヒルズ高校白書 シーズン2<トク選BOX> [DVD]/ジェイソン・プリーストリー,シャナン・ドハーティ,ジェニー・ガース
Amazon.co.jp




ビバリーヒルズ高校白書 シーズン3<トク選BOX> [DVD]/ジェイソン・プリーストリー,シャナン・ドハーティ,ジェニー・ガース
Amazon.co.jp










MONDO麻雀プロリーグ 14/15 season






モンドTV

http://tb-mah-jong.mondotv.jp/









モンドTV麻雀プロリーグの3大タイトル戦のひとつ「名人戦」。


選抜された百戦錬磨のベテランプロ(over50age)8名による、円熟の技と巧みな心理戦。



それぞれの個性にあふれた戦術が、競技の枠を超えたドラマを生み出す。



第1回優勝 飯田正人


第2回優勝 新津潔


第3回優勝 飯田正人


第4回優勝 荒正義


第5回優勝 小島武夫


第6回優勝 飯田正人


第7回優勝 前原雄大


第8回優勝 新津潔




予選14戦(各自7戦)の、合計獲得ポイント上位4名が決勝進出!決勝はスコアー持越しなしの2戦勝負で争われ、『第9回名人戦』の覇者を決める!!


優勝者には、麻雀プロリーグの最高タイトル戦、『王座決定戦』の出場権が与えられます。










■各回組み合わせ


#1予選第1戦金子×沢崎×前原×森山解説:新津潔
#2予選第2戦荒×小島×土田×新津解説:金子正輝
#3予選第3戦荒×沢崎×新津×森山解説:小島武夫
#4予選第4戦金子×小島×土田×前原解説:荒正義
#5予選第5戦小島×沢崎×土田×森山解説:前原雄大
#6予選第6戦荒×金子×新津×前原解説:土田浩翔
#7予選第7戦小島×沢崎×新津×前原解説:森山茂和
#8予選第8戦荒×金子×土田×森山解説:沢崎誠
#9予選第9戦荒×金子×小島×沢崎
#10予選第10戦土田×新津×前原×森山
#11予選第11戦金子×沢崎×土田×新津
#12予選第12戦荒×小島×前原×森山
#13予選第13戦荒×沢崎×土田×前原
#14予選第14戦金子×小島×新津×森山
#15決勝第1戦予選第1位×予選第2位×予選第3位×予選第4位解説:梶本琢程
#16決勝第2戦予選第1位×予選第2位×予選第3位×予選第4位解説:梶本琢程














「第9回モンド名人戦」 予選 第1戦







対局者 :



金子正輝 × 前原雄大 × 森山茂和 × 沢崎誠






実況 : 土屋和彦   解説 : 馬場裕一






ゲスト解説 : 新津潔 (前回優勝者)











モンド21麻雀プロリーグ 10周年記念名人戦 Vol.1 [DVD]/飯田正人,伊藤優孝,金子正輝
¥2,625
Amazon.co.jp


麻雀押し引きの戦術 (マイナビ麻雀BOOKS)/マイナビ
Amazon.co.jp


滝沢和典の麻雀読みの公式 (日本プロ麻雀連盟BOOKS)/マイナビ
Amazon.co.jp









起家~ ガラクタ ぬこ まむたん アトミック








■東1局 ドラ4s



それでは始めましょうか、今シリーズの名人戦、最初の配牌選手権を!パッパカパーン、パッパッパ、パッパカパーンクラッカー




<前原雄大>


一三三六八①⑥27東南西西白


七対子の四向聴。面子手の五向聴。まぁ~マンズ屋さんを開業しながら、相手にプレッシャーを与えつつ、親権維持できれば御の字って感じですかね?w




<金子正輝>


五④⑤⑦⑦56778北中中  第一ツモ:9s


既に一向聴!中ポンの1000点なら鉄板級に取れそうですが、これだけの手材料が配牌であるなら、展開によっては中のトイツ落としなんかも視野に入れつつ門前で仕上げて、リーチツモの2ハンも加えての満貫コースを狙いたいですね!




<沢崎誠>


一四六七⑦256南發發發中  第一ツモ:5s


四向聴ながら、マンソーリャンメンもあって、ピンズの孤立牌も先尖牌、攻守兼用役牌の暗刻もあってめいいっぱいの手組みが出来る、かなりワタクシ好みな手材料!孤立の中の切り時、そして金子プロが仕掛けるか否かの選択がポイントになりそうですねぇ~ふむふむ。




<森山茂和>


二二三四六七④134東西白  第一ツモ:⑨p


これまた四向聴ながら、牌の繋がり具合が良い感じで悪くないですねぇ~。234の三色的なものも見えるし、ドラ含みのリャンメンがあるからまぁ~リーヅモオモウラの満貫でも良いわけですからね、これも結構好みな配牌!・・・しかし、第一ツモがイケてないですね、ええ、ええ。w





というわけで、今回の配牌選手権は優勝:金子正輝プロ、準優勝:沢崎誠プロ、審査員特別賞:森山茂和プロ、となりました合格受賞者のみなさま、おめでとうございま~すクラッカー




って、なんじゃそりゃw





先手を取ったのはやはり金子プロ。沢崎から出た中をスルーし、中ヘッドの③⑥p待ちで先制リーチ!しかしドラを引きこむよりも先にテンパイ仕上がっちゃうのが良い展開なのかどうかは微妙ですよねぇ~。いうてリーのみは打点効率も良くないですからねぇ~。


11巡目、追いかけリーチは森山プロ。ロン牌が出そうな形から巧くツモに導かれて出ない手格好でのメンタンピンドラ1の仕上がり!ドラ4sで、2s4見えで実質ペン5s、5s場1とクソみたいな待ちですが、ツモの導かれ方に神目線からだと感触を感じ、森山プロがアガっちゃうんじゃないかといった予感がしますねぇ~ええ、ええ。


結果は流局。ワタクシクラスの予感なんてこの程度ですよ、ええ、ええo(TωT )






~ 中略 ~






相変わらずの指離れの悪さとか、打牌→発声のリーチとか、「まいったね、みなさん(-""-;)」






~ 中略 ~







■南4局 ドラ5s


オーラスを迎えての点棒状況は、沢崎40400、森山22500、前原20400、金子16700。


先手を取ったのは金子プロ。3巡目に平和の②⑤⑧p待ち。さすがは配牌選手権の優勝者ですねぇ~w


前原プロからサクっとアガって2000点。










近代麻雀 2015年 4/1 号 [雑誌]
第9回名人戦
¥570
Amazon.co.jp








【結果】



沢崎 40400  +50,4


森山 22500  +2,5


金子 18700  -21,3


前原 18400  -31,6







一番のみどころは南3局。森山プロがアトミックバキュームを駆使して369sを吸収しまくり、3軒リーチを凌ぎ切った局ですかね?w












ビバリーヒルズ青春白書 シーズン4 <トク選BOX> [DVD]/ジェイソン・プリーストリー,シャナン・ドハーティ,ジェニー・ガース
Amazon.co.jp





ビバリーヒルズ青春白書 シーズン5 <トク選BOX> [DVD]/ジェイソン・プリーストリー,ジェニー・ガース,イアン・ジーリング
Amazon.co.jp





ビバリーヒルズ青春白書 シーズン6 <トク選BOX> [DVD]/ジェイソン・プリーストリー,ジェニー・ガース,イアン・ジーリング
Amazon.co.jp




ビバリーヒルズ青春白書 シーズン7 <トク選BOX> [DVD]/ジェイソン・プリーストリー,ジェニー・ガース,トリ・スペリング
Amazon.co.jp





ビバリーヒルズ青春白書 シーズン8 <トク選BOX> [DVD]/ジェイソン・プリーストリー,ジェニー・ガース,イアン・ジーリング
Amazon.co.jp




ビバリーヒルズ青春白書 シーズン9 <トク選BOX> [DVD]/ジェイソン・プリーストリー,ジェニー・ガース,イアン・ジーリング
Amazon.co.jp



ビバリーヒルズ青春白書 ファイナル・シーズン <トク選BOX> [DVD]/ジェニー・ガース,ルーク・ペリー,イアン・ジーリング
Amazon.co.jp










ぷり黒猫

第9回MONDO名人戦 ♯2

$
0
0





正解は局面の中にある。必ず。












近代麻雀 2015年 4/1 号 [雑誌]
ωゾネス
¥570
Amazon.co.jp










「第9回モンド名人戦」 予選 第2戦







対局者 :



新津潔 × 土田浩翔 × 小島武夫 × 荒正義






実況 : 土屋和彦   解説 : 馬場裕一






ゲスト解説 : 金子正輝










麻雀プロリーグ 2014女流モンド杯 決勝戦 [DVD]
茅森和久津和泉大崎
¥1,028
Amazon.co.jp









起家~  魅せる麻雀  シュンツマスター  トイツ王子  精密機械







■東1局  ドラ:4s




ふがふがの配牌


五七八⑥⑥⑨35678西中中


現状2シャンテンですが、もうひと変化させて、小島先生には全国の“サンシキ”マニアの為にも678の三色ぐらいに仕上げて頂きたいですね!w



キヨシの配牌


一二二三五③③④⑥⑨8白發  第一ツモ:三m

3シャンテンですが、第一ツモがなかなか気持ち良いとこが入ったし、平和一盃口、出来れば4面子目をドラひいてそれを起点に作って満貫コースといきたいですねぇ~。シュンツマスターの腕の見せ所ですね。




浩翔くんの配牌

一⑥12479東東東西北發  第一ツモ:南

4シャンテン。しかし役牌の暗刻もあり、一番枚数持ってるのがドラ色のソウズ。仕掛けても満貫以上が見込めるだけに、手牌の価値は普通の4シャンテンよりもかなり高い。いや、しかし土田先生クラス、この第一ツモに絶好の南ビキしてるわけですから、当然構想上のMAXは小四喜ですよねw





ジャスティスの配牌

三四六①②⑤⑤234679  第一ツモ:八m

2シャンテン。東発の配牌でこれだけの手材料ならば、手なりよりは234の三色かソウズのイッツー辺りへ伸ばしていきたいところ。しかしドラ1あるところで、第一ツモ八mひいて嬉しくないカン7mターツが出来てしまった。タンヤオドラ1へ手なりで進めるのか、手役も見るのか、精密機械の選択は・・・打9sの手なり!しかし58sや25m7mよりも先に4pをひけば、三色の目もある
キラキラ




全員にそこそこの面白い配牌、面白い一局になりそうですねぇ~(・∀・)b



5巡目、荒さん。


三四六八八⑤⑤234567 ツモ⑤p 打六m


で先制リーチ!


ツモに自然、手なりで打って勝てる状態こそ最強!荒 is ジャスティス!





このリーチを受けて浩翔くん。【11224789東東東南北】のメンホン2シャンテンで、持ってきたのがロン牌五m。取りあえず一発目だけはお茶を濁して打南とか切る人もいるかもしれませんが、土田先生は絶対にツモ切る!・・・ほらね★ メンタン即ドラ1の満貫放銃w


親番の小島先生は【六七八⑤⑥⑥35678中中 ツモ:④p】で⑥p切れば役無しのカン4s待ちですが聴牌入るところですが、打中と一向聴戻し。


裏筋を作るのを嫌ったのか、③p④pの並びシャボ即リーで宣言牌を⑥pにするのが嫌だったのか、有効牌の⑥pを切って余剰牌の五mを残していたキヨシ。見事にその余剰牌がロン牌なわけですが、【一二二三五③③④④白白白 ツモ:⑦p】これで最短でも2プッシュ必要になるので、白の暗刻落としへ。普通の人ならここで③pプッシュでリャンメンリャンメンのイーシャンテンに取る展開となるでしょう。


まぁそれはさておき、小島先生と新津プロのリーチへの受け意識と、土田先生の戦う姿勢、プレイヤーが変われば同じ手牌で同じ状況でも選択が違いそうで面白いですなぁ~(・w・)クックック










■東2局 ドラ:8s


最初にテンパイを入れたのは小島。【四五六③④⑥⑥123345】の平和のみの手。


ダマを選択し、4sビキのタンピン変化や、三mビキの高め三色へ変化させてからリーチってことですや~ね!


まぁ4sはちょっと荒さんに切られ過ぎててタンピン変化は薄そうですがw


実際手牌に1枚、河に2枚、新津に1枚で山0。


ちなみに高め三色変化の三mも、土田がカンコ使いから1枚切っているので、山0。


手変わりしないままに1000点でアガリそうですね汗



荒が發を仕掛けて、直後小島が②pツモアガリ。1000点じゃなくて、400・700の1500点のアガリでしたねぺこテヘペロ









■東3局 ドラ:二m


5巡目、新津。【四156788東南西西北北】で、上家から出たヲタ風の西をポン。ドラ色でもない寄せでヲタ風からの仕掛け、こういうアグレッシブな鳴きをするんですねぇ~キヨシちゃんも。


聴牌一番乗りは小島。タンヤオドラ1の6s7sの並びシャボ。しかしテンパイとった時になんか声が出てたし、ほんとはテンパイ取らずでソウズを1枚外したかったんでしょうねw で、ピンズが②③④⑤になったところで打7sのイーシャンテン戻し。


続いて荒もテンパイ。【①②③⑤⑥⑦一二三六七中中】のドラ1リャンメン待ち。場にも切られているが、マンズがめっちゃ安いのでリーチに行く人も多いと思うんですが、荒はヤミテンを選択。現状トップ目でリードしているし、新津のオタ風からの仕掛けということで、警戒度は少し他の人間の仕掛けよりも高めに設定しているのかもしれませんね。


そして新津もテンパイ。東と北のシャンポン待ち。どっちが出てもザンク、どっちをツモってもイチサンニーロク。


とここで、5sを掴んで荒は降りを選択。新津からソウズも余ったことだし、これを押すならリーチしてるっつ~の!って感じかな?w


イーシャンテン戻しをしていた小島、メンタンピンドラ1で聴牌が入り、チャッソー切ってリーチ!


そして一発でロン牌⑥pを掴む、新津!裏が1枚乗れば跳満ですが・・・残念、裏は2枚落としたチャーソウの方でした~てへぺろっ www









■東4局 ドラ:九m


先手は親番荒。【一二三③③④⑤335566 ツモ5s】③p切って3sと6sのシャンポン待ちでリーチ。


山1の待ちですが、対抗馬が出てこず、ひとりテンパイで流局。


折角4局で東場がサクサク終わると期待してたのに。。。w








■東4局1本場 ドラ:9s


カン⑧pチー、9sポンの仕掛けで土田が發ドラ3のテンパイ。チャンタ仕掛けと見せかけてのカン④p待ち、⑤p単騎と変化させて、最終形はドラ表示牌の8s単騎。山2。


終盤、ペン⑦pを鳴いて、ホンイツの北中シャンポンテンパイを入れる小島。


しかし、8sを掴んで、放銃。昔の人だから「ドラを鳴かせた以上は…」って思っちゃってたのかなぁ~小島先生...。巡目的にも自分の待ちの弱さ的にも、打点的にもヤメていいと思うんですけどねぇ~(´・ω・`)








南1局、荒ちゃんの鳴き仕掛けが決まって3本5本。






南2局、てんてーの2シャンテン戻しハマって、リーヅモドラ1の13・26。






南3局、てんてーのリーチのロン牌を一発で掴んだ王子であったが、回しが巧くハマって東ドラドラの①④p待ちテンパイ。


が、裏筋の⑥pをひいたところで手を崩し、直後痛恨のアガリ逃し!


てんてーはゴッパーの放銃回避!そして⑤⑧p待ちでテンパイ復活する王子!


しかし止めた⑥pがてんてーからツモ切られ、アガリ逃しが目に見えて分かった直後にひいてくる高めロン牌の南。


当然こんなアヤのついた状況で、こんな南を切るはずがないですよね、さっき⑥p止めてテンパイ崩した男な・・・あっΣ(・ω・;|||


切っちゃったよ、浩翔くん…。絵に描いたようなドツボ!


これ森山会長が解説席に居たらボロカス言われちゃってますよねw お~こわっwww






とまぁ~なんだかんだとあって、オーラスへ。点棒状況は、





小島32,5  新津12,4  土田20,7  荒34,4





ラス前の土田先生の放銃により、新津プロもオーラス目標が出来ましたね、ラス回避へ向けて。







■南4局 ドラ:九m


7巡目に親番の荒がメンタンピンで先制リーチを掛け、一人テンパイで流局。


“親の荒番”が連チャン。







■南4局1本場 ドラ:⑤p   供託1


親番荒の仕掛けが入る中、小島がふがふがやって、リーチのみの1300のアガリで2確。


この点差で小島武夫が2確のリーのみを掛けるようになるとはねぇ~むふーん










マイコミ麻雀BOOKS 小島武夫の豪快麻雀/小島 武夫
¥1,512
Amazon.co.jp



ろくでなし 伝説のミスター麻雀、酒と女とカネの無頼75年/小島武夫
¥1,512
Amazon.co.jp










【結果】





正義 36400  +46,4



武夫 34100  +14,1



浩翔 19700  -20,3



新津  9800  -40,2









麻雀 神の視点 最強プロが教える勝ち方の極意 (ベスト麻雀文庫)/荒 正義
¥977
Amazon.co.jp



麻雀虎の穴 (マイナビ麻雀文庫)/荒 正義
Amazon.co.jp









次回 予選第3戦






荒×沢崎×新津×森山






ゲスト解説:小島武夫











問題のあるレストラン 1 (河出文庫 さ 31-5)/河出書房新社
¥864
Amazon.co.jp





問題のあるレストラン bistro fou ミニトートバッグ(缶バッジ付)/フジテレビ
Amazon.co.jp





【劇中使用】 問題のあるレストラン SATSUKIのレシピノート/フジテレビ
Amazon.co.jp





週刊 プレイボーイ 2014年 12/15号 [雑誌]/集英社
¥400
Amazon.co.jp


二階堂ふみフォトブック 進級できるかな。/二階堂 ふみ
¥1,620
Amazon.co.jp



私の男 [DVD]/浅野忠信,二階堂ふみ,モロ師岡
¥4,536
Amazon.co.jp









ぷり黒猫

「将棋電王戦FINAL」

$
0
0



















やっぱこのBGM聴くと電王戦へのテンション上がるわ~w








将棋電王戦FINAL 第1局 斎藤慎太郎 五段 vs Apery




2015/03/14(土) 開場:09:00 開演:09:30

http://live.nicovideo.jp/watch/lv199289184





将棋電王戦FINALでは、各対局会場の近くでも大盤解説会を行います。
皆様のお越しをお待ちしております。



 入場    12:30~

 大盤解説会 13:00~

 観覧無料(来場先着順)


【第1局:京都・二条城】3月14日(土) 斎藤慎太郎 五段 vs Apery

現地大盤解説会場:京都烏丸コンベンションホール

解説:北浜健介八段、村田顕弘五段

聞き手:香川愛生女流王将、安食総子女流初段











将棋電王戦FINAL 第2局 永瀬拓矢六段 vs Selene

2015/03/21(土) 開場:09:00 開演:09:30

http://live.nicovideo.jp/watch/lv199649118


【第2局:高知・高知城】3月21日(土) 永瀬拓矢 六段 vs Selene

現地大盤解説会場:高知城ホール

解説:瀬川晶司五段、佐々木勇気五段

聞き手:熊倉紫野女流初段、伊藤沙恵女流初段











将棋電王戦FINAL 第3局 稲葉陽七段 vs やねうら王

2015/03/28(土) 開場:09:00 開演:09:30

http://live.nicovideo.jp/watch/lv199936830


【第3局:函館・五稜郭】3月28日(土) 稲葉陽 七段 vs やねうら王

現地大盤解説会場:函館金森ホール

解説:千葉幸生六段、遠山雄亮五段

聞き手:竹部さゆり女流三段、室田伊緒女流二段










将棋電王戦FINAL 第4局 村山慈明七段 vs ponanza

2015/04/04(土) 開場:09:00 開演:09:30

http://live.nicovideo.jp/watch/lv199945888


【第4局:奈良・薬師寺】4月4日(土) 村山慈明 七段 vs ponanza

現地大盤解説会場:会場未定

解説:豊川孝弘七段、千田翔太五段

聞き手:村田智穂女流二段、室田伊緒女流二段










将棋電王戦FINAL 第5局 阿久津主税八段 vs AWAKE

2015/04/11(土) 開場:09:00 開演:09:30

http://live.nicovideo.jp/watch/lv199947253


【第5局:東京・将棋会館】4月11日(土) 阿久津主税 八段 vs AWAKE
※第5局解説会場はニコファーレのみとなります。

「大盤解説会@ニコファーレ」応募フォームはこちら
https://secure.nicovideo.jp/form/entry/finalkanran











「さんを付けろよ、デコスケ!」

と言われて「電王手くんさん」と長い名称をこれで打たなくて済むようになりましたね!w









将棋世界ムック 第3回将棋電王戦公式ガイドブック ~世紀の対決を楽しもう~ (マイナビムック).../将棋世界編集部ほか
¥1,598
Amazon.co.jp












クラスタ無し、当日仕様ソフトでの事前研究有りでプロ棋士が敗れ去った昨年。



もはやほとんどの興味がこの「FINAL」の次に“あるかも”しれない3体の霊獣との対戦にある。



そこに繋げる為にも、今回コンピュータ側に圧勝で決めて欲しいという思いがあるものの、




やっぱPV観てると棋士側も応援したくなっちゃうなぁ~w






ぷり黒猫

第9回MONDO名人戦 ♯3

$
0
0


このプレイヤーは何をツモって何を切るのか、ソレが知りたいだけなら牌譜を見た方がよっぽどストレスなく見れるわけで、



結果どうなったのかとか、そんな他人の抽選結果なんか見て何が面白いんだと。



じゃ~映像という媒体を使って、麻雀という競技が観る者に伝えるべきことはなんなのか?



牌譜や結果の記事では伝えられないモノを伝えるべきではないのか?



観る者によってニーズが違うなんてものは逃げ口上で、本当にクオリティーの高いモノならば誰もが心揺さぶられるのである。



壺とか皿とか興味なくても、凄くクオリティーの高いモノをみたらなんとなく欲しい気持ちになったりするじゃん?実際に買う買わないとかいうことじゃなく。



ようするに、そういうことだよね。










ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城/スクウェア・エニックス
¥8,424
Amazon.co.jp



PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)/ソニー・コンピュータエンタテインメント
¥43,178
Amazon.co.jp




龍が如く0 誓いの場所 龍が如く Hot-Dog PRESS 付/セガ
¥8,845
Amazon.co.jp









MONDO麻雀プロリーグ 14/15 season






モンドTV

http://tb-mah-jong.mondotv.jp/









「第9回モンド名人戦」 予選 第3戦







対局者 :




新津潔 × 森山茂和 × 沢崎誠 × 荒正義







実況 : 土屋和彦   解説 : 馬場裕一






ゲスト解説 : 小島武夫





「今の若いのの麻雀観てると後ろから蹴りたくなるような・・・ふがふが」


「若いのってめちゃくちゃじゃない」


「ロマンが無いんだよなぁ~」







麻雀検定赤本/近代麻雀編集部
¥594
Amazon.co.jp













起家~  アトミック  NEETS  まむたん  ジャスティス












東1局、ドラは⑤pです。


流局


荒と森山のテンパイ。














東1局1本場、ドラは⑥pです。


10巡目、荒の先制リーチ。14s待ち。1s場に3枚切れ。


11巡目、荒。1s一発ツモ!


リーチ・一発・ツモ・白・ドラ 2000・4000(+300)












東2局、ドラは⑥pです。


10巡目、荒。リィィィィィィチ!


次巡、森山。荒からツモ切られた⑦pをチー。おおっとプレイヤー、イーシャンテンだぁぁぁ!!!


次巡、森山。長考チーで、タンヤオドラ1のテンパイ。待ちはカン七m。この七mは荒に暗刻で場1、山には残っていない!?


しかし森山、7sをひいてきたところでトイツの④pに手をかけ、オリックス。


ド終盤、ひっそりと七対子ドラ2の3s単騎をテンパイしていたシュンツマスター新津。荒のロン牌⑧pをツモ切り放銃。


リーチ・ドラ 2600













東3局、ドラは9sになります。


9巡目、沢崎。ピンフ、高めタンヤオのテンパイ。六九m待ち。ドラビキか、⑧pビキでの高め三色の変化を待ってか、ヤミに構える。


10巡目、沢崎。ツモ切りリーチ。六九m待ちなら即リーくるだろうという相手の読みをズラしナメて貰おうという黒い1巡回しなのか、手変わりを1巡だけ待ってみただけなのか、単なるキマグレンか?!


新津、カン8pチーテンのカン八m待ちテンパイ。三色ドラ1。次巡、沢崎のロン牌九mを掴み、現物の七mを切ってシャンポンへ変化させ、放銃回避。


しかし直後、沢崎が高め六mをツモアガリ。


リーチ・ツモ・タンヤオ・ピンフ  2600オール












東3局1本場、ドラは⑨pです。


流局


新津、一人テンパイ。












東4局流れ2本場になります。ドラは七mです。


2巡目ダブ東ポン、更に次巡白ポンと、親番荒が2副露。イーシャンテン。


4巡目荒。 六m⑥⑦p1168s ツモ⑧p のゴッパーテンパイ。


が、これを荒番親、打8sのイーシャンテン戻し。ドラが七mだけに、六mにひっつけての親満コースか、1sポンからの7700単騎待ちといった変化が構想か!?


8巡目、森山。ドラ1高めピンフの258s待ちでリーチ。


11巡目、荒。ようやくツモ五mで高めオヤマンJAPANのテンパイ。


そして直後森山。その荒の高めロン牌を掴み、親満放銃。


ダブ東・白・ドラ  12000(+2600)











東4局3本場、ドラは①p。


ペーポン、しゃーぽん、お豆腐あんこ、紅中ヘッドで、25s待ちテンパイの沢崎。5sをツモアガッて、荒野のマンガン。


ホンイツ・北・白  2000・4000(+900)












東場を終え点棒状況は、森山2900新津15900沢崎3710044100となっております。











南1局、ドラは⑧pになります。


10巡目、新津。9sポン。ソウズのホンイツまっしぐら。


そしてペン3sを埋め、白板・紅中のシャンポン待ちテンパイを入れる新津。


沢崎もカン⑦pのドラ表示牌待ちでテンパイ。タンヤオドラ1、ダマ。


荒も役無しのカン7s待ちでテンパイ。


新津、⑦p強打。


沢崎「ロン。2600。」


初戦トップを取った荒、沢崎がこの半荘でも好調。初戦ラスの新津は今回も厳しい展開。これが状態差なのか!?


タンヤオ・ドラ  2600











南2局、ドラは2sです。


4巡目、親番新津。三四五六七m⑥⑥⑦p34667sに絶好のツモ5s。折角ドラ受けの三面張が出来てメンタンピンドラ1のサンメンチャン×2の一向聴になったというのに、⑥pを切ろうとする新津。しかし突如正気に戻り、打6sへ修正。3sがドラだけに、縦フォローはいらねぇと。それよりも、ツモ⑤pで打⑥p、ツモ三mor四mで高め三色の258s待ちリーチの目を残すという狙いか?!


だがこの局、最初にテンパイを入れたのは森山。11巡目、タンヤオドラ1のカン3s待ちでリーチ。


12巡目新津、テンパイ。ドラの2sをひいてのタンヤオドラ1テンパイ。高め四mで567の三色。


13巡目新津、ツモ④p。四七mか④⑦pかのノベタン選択。打④pで四七m維持を選択。しかし同巡、森山からツモ切られたのは④p。新津、痛恨の2択不正解!!!


更に新津、10巡目ツモ六でそろそろ余剰牌無しの一向聴にと打⑦pで三四五六六七m⑥⑥p34567sのイーシャンテンに構えていた場合でも、メンタンピンドラ1のアガリがあったことが目に見えて分かる、精神的にキツイ状況に?!


17巡目、ひっそりと役無しテンパイを入れていた沢崎。森山の待ち牌でもあるペン3sを静かにツモアガリ。


ツモ・ドラ  500・1000(+1000)











南3局、ドラは北。


河で⑨①⑨①トマト作成の荒、4巡目に新津が切った中を1鳴き。しかしトイツ3つの一向聴には取らず。競ってる沢崎の親番だが、ソウズへ寄せるのか?!


225667999南とホンイツの一向聴となった荒。上家の沢崎から切られた6sを鳴いてのテンパイは取らず、スルー。チーしてシャンポンのみならず、ポンして一度ポンカスのカン6s待ちに取ってからのホンイツトイトイ変化、もしくはポンして打5sのイーシャンテンとし、2sポンからの7s8s待ちやダブ南の重なりの目も残した一打というのも選択肢にはあると思うのだが、ここは一番柔らかくアガリまでの道筋を追ったということか。


その次巡。ドラ2持ってる親番沢崎からリーチが掛かる。14s北待ち。(フリテン)


親はフリテンリーチなのに、新津に浮いてる北は親の当たり牌とか解説するバビィ。「ええ、ええ。」と受け入れてしまう土屋。無反応の小島。どうした、今日の解説席ぃぃぃ!?w


荒、ツモ7sでテンパイ。58s待ち。


しかし次巡、沢崎が自身で切っている1sをツモりあげ、4000オール。


リーチ・ツモ・ドラ2  4000オール











南3局1本場、ドラは8sです。


先制は新津。タンピン高め一盃口の25s待ち。


しかし親番沢崎もピンフドラ2、一m1sで三色のイーシャンテンだけに、ここはトップ目ながら全部押しか!?


リーチ者からドラがツモ切られ、受けに回っている森山からも合わせて切られ、自身の目からドラが全て見えた親番沢崎。俄然押し易くなったところでツモ4sでのテンパイ。③p切って追いかけリーチ。一四m待ち。山3。14巡目。


15巡目、荒。メンホンチートイツのテンパイ。場に2枚切れの九m単騎。


この三者テンパイの行方は、そう、状態仕上がった沢崎のアガリ。ロン牌を掴んだのは初戦ラスをひいている新津。この放銃でラス目へ。


初戦トップと今シリーズ好調な滑り出しを見せた2人と同卓した森山・新津は揃って箱下。これがガレナーなのか!?


リーチ・ピンフ・ドラ2  12000(+1300)











南3局2本場、ドラは6sです。


8巡目、森山。ドラの6sを強打し、ピンフリーチ。高め一盃口。牌を曲げた後に発声するのは、連盟ルールなのか!?


そして森山の宣言牌(ドラ)をポンしてタンヤオ仕掛けの荒。イーシャンテン。


しかし荒、2sが手から出て、森山へ高めで放銃。裏は乗らずに、サンキュー♪


リーチ・ピンフ・イーペーコー  3900(+600)










オーラスを迎えて点棒状況は、森山1900新津箱下5000沢崎6800035100となっております。











南4局、ドラは8s。


森山がダブ南ポンしてピンズのホンイツへ。


親番荒も、ドラをポンして応戦。


一方沢崎も白暗刻のくっつきのイーシャンテン。メンホンまであるねw


テンパイ一番乗りは沢崎。白白白三三四四四五六七八③ ツモ③p


くそつまらん入り目になってしまったが、森山がダブ南ホンイツの満貫手、親番荒がドラポンの満貫手というのが目に見えているだけに、ここは打四mで二五m待ちテンパイを取る。


かと思いきや、打八mの三m③pのシャンポン待ち、ツモり三暗刻形を選択!?五八mも親に対して無筋。ならば自分の都合で一旦待ちを強く取って、もう少し場が煮詰まったら撤退とするのがセオリーかと思うのですが、これはどういった考えなのか!?


しかし次巡、ツモ三mで沢崎、満貫のツモアガリ。・・・御見それ致しましたm(_ _ )m



ツモ・三暗刻・白  2000・4000



こういう待ちどりとアガリをさ、結構見せてくるんだよね、まむたんって。だからこのアガリもたまたまというか、仕留めたって印象が強く残るんですよねぇ~。この沢崎システムを誰か解明して下さい(><)








麻雀検定青本(仮)/近代麻雀編集部
麻雀検定
¥594
Amazon.co.jp











【結果】



沢崎  76000  +86,0



正義  31100  +11,1



森山  -100  -40,1



新津  -7000  -57,0






解説の小島先生による突然の若手批判から始まった今回の名人戦予選第3戦。



各プレイヤー初戦を終えた時のポイントが、沢崎+50,4、荒+40,2、森山+2,5、新津-40,2、奇しくもこのポイントの大きな人から順に着順が上となる結果となった。



これがエネルギー値の差ということですか、土田先生~??w








近代麻雀 2015年 4/15 号 [雑誌]/竹書房
2015
¥570

Amazon.co.jp












次回 予選第4戦





金子正輝×小島武夫×土田浩翔×前原雄大





ゲスト解説:荒正義







予選第3戦での結果は、ポイント差が縦長に開いていくこととなった今回の名人戦!



今回の予選第4戦のメンバーは4人ともまだトップを取っていない4人。小島+14,1、土田-20,3、金子-21,3、前原-31,6、小島が少し抜けているものの、エネルギー値的にはほぼ横並び。



さぁどんな展開となっていくのでしょうか?!




次週もお楽しみにビックリマーク









英国探偵ミステリア (通常版)/マーベラスAQL
Amazon.co.jp




MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete/日本一ソフトウェア
Amazon.co.jp




有罪×無罪/ナムコ
Amazon.co.jp





SIMPLE DSシリーズ Vol.8 THE 鑑識官 ~緊急出動!!事件現場をタッチせよ~/D3PUBLISHER
Amazon.co.jp




SIMPLE DSシリーズVol.15 THE 鑑識官2 新たなる8つの事件をタッチせよ/D3PUBLISHER
Amazon.co.jp




SIMPLE DSシリーズ Vol.41 THE 爆弾処理班/D3PUBLISHER
Amazon.co.jp





銃声とダイヤモンド/ソニー・コンピュータエンタテインメント
Amazon.co.jp



TRICK×LOGIC Season1/ソニー・コンピュータエンタテインメント
Amazon.co.jp




TRICK×LOGIC Season2/ソニー・コンピュータエンタテインメント
Amazon.co.jp









ぷり黒猫

第5期麻雀グランプリMAX決勝戦

$
0
0





力強さは、


使命感を持つところから始まる。












背負う










先輩からは次代の麻雀界を担う存在として期待され









後輩からは立ちはだかる大きな壁としての強さを期待され、








ファンからは例え短期決戦であろうと強さを魅せての勝利を期待され、










その重圧は、









深く、重く、苦しく・・・。












闇













深くて








重くて








苦しくて













闇













それでも













瀬戸熊直樹












背負って













瀬戸熊直樹2











背負って











瀬戸熊直樹4










背負う。














力強さ













3期に渡り守ってきた十段位のタイトルを失い、









奪還に挑んだ鳳凰位決定戦では惨敗。









それでも男は、今期最後のタイトル戦、決勝の舞台へ勝ち上がってきた。















瀬戸熊直樹3

瀬戸 直樹 八段













決勝の舞台で戦うのは、









女流桜花連覇!現・鳳凰位とのデッドヒートを制し、この舞台でも決勝へと駒を進めた現役タイトルホルダー





女流桜花

          麻雀女教師   吾妻さおり 女流桜花










繰り出される忍術の数々に、力を出させて貰えぬまま奪還した鳳凰位の座を完敗にて奪われた相手





第30期鳳凰位藤崎智
                       麻雀忍者   藤崎 智 八段











3連覇を賭けた鳳凰位決定戦でその千の技を駆使したマークの前に力を出せずに屈した相手、麻雀界の生きるレジェンド





鳳凰位荒

             千の技を持つ精密機会  荒正義 九段











卓上で奪われたプライドは、卓上で取り戻すしかない。








「良い麻雀を打てるよう頑張ります。」


そんな有り触れた言葉を俺たちは聞きたいんじゃない。











思いはただひとつ。











俺たちは強い瀬戸熊直樹が見たいんだ!!!















リラックスタイムは終わりだ!







麻雀 アガリの技術 (日本プロ麻雀連盟BOOKS)/瀬戸熊 直樹
¥1,512
Amazon.co.jp










「第5期麻雀グランプリMAX決勝戦・初日」



http://live.nicovideo.jp/watch/lv211716838



実況:小車祥
解説:滝沢和典・佐々木寿人
牌譜解説:前田直哉






「第5期麻雀グランプリMAX決勝戦・最終日」



http://live.nicovideo.jp/watch/lv211717044



実況:小車祥
解説:森山茂和・滝沢和典
牌譜解説:前田直哉








2015年3月21日(土)、22日(日)、午後2時よりニコニコ生放送「日本プロ麻雀連盟チャンネル 」で完全実況生中継!!!













麻雀最強戦2012 新鋭プロ代表決定戦 下巻 [DVD]/瀬戸熊直樹,
¥3,240
Amazon.co.jp



麻雀最強戦2014 鉄人プロ代表決定戦 下巻 [DVD]/瀬戸熊直樹
¥3,240
Amazon.co.jp
















この闘いの果てに















麻雀の未来が始まる。
















ぷり黒猫


第9回MONDO名人戦 ♯4

$
0
0



人はいくつになっても成長できる。



諦めて他の道に行くきっかけとして年齢制限という優しさも用意されているが、諦めなければ道は無くたって進むことは出来る。



それは整備された道とは違い、進むことが困難な獣道かもしれない。



だが、情熱の灯火が消えない限り、人間の成長に終わりはない。



挑戦はこれからも続いていくのだ。










最強アマ直伝!勝てる将棋、勝てる戦法 (マイナビ将棋BOOKS)/今泉健司
Amazon.co.jp


介護士からプロ棋士へ 大器じゃないけど、晩成しました/今泉 健司
今泉 健司
¥1,512
Amazon.co.jp



泣き虫しょったんの奇跡 完全版 サラリーマンから将棋のプロへ (講談社文庫)/瀬川晶司
Amazon.co.jp











「第9回モンド名人戦」 予選 第4戦






対局者 :



前原雄大 × 土田浩翔 × 小島武夫 × 金子正輝






実況 : 土屋和彦   解説 : 馬場裕一






ゲスト解説 : 荒正義










麻雀女子会 Vol.1 箱根温泉編【セル】 [DVD]/和泉由希子,宮内こずえ,高宮まり
¥3,000
Amazon.co.jp


麻雀女子会 Vol.2 熱海温泉編【セル】 [DVD]/和泉由希子,宮内こずえ,高宮まり
¥3,000
Amazon.co.jp









起家~ 焼き鳥王子 ガラクタ ぬこ ふがふが










東1局、ドラは3s。


4巡目、親番土田、【三三四六七八③224499 ツモ四m 打③p】と5トイツ、七対子のイーシャンテン。トイツマスターとしてこの手をどう纏めるのか、注目したいところ。

5巡目、ツモ③pで河に③pを並べる土田。


しかし6巡目、ツモ八mで七対子テンパイの土田。六m切ってリーチ!


「チートイは待ちを選ぶよりも、即リーチ!」という現代風味のリーチではなく、これは勿論、“筋トイツ”のシステム発動ですね、ええ、ええ。あと「不調時は3・7の単騎で待て!」というのも発動しているのかな?w


その宣言牌の六mをポンしてこの親リーにも抗戦の構えの前原。途中ツモ5sでトイツの西に手を懸けるも、最終的にはチンイツトイトイのテンパイに!


しかし、前原の待ちは山0。一方土田の待ちは山2。


終盤、親番土田が七mツモアガリ。裏は乗らず。


土田  リーチ・チートイツ・ツモ  3200オール










東1局1本場、ドラは一m。


2巡目、土田が切ったニmを【一三三五七九⑤16北發發中】から前原がチー。


この前原の動きで2sを重ねた土田。七対子のイーシャンテン。この半荘はトイツマスターの本領発揮となるのか?!それとも、今度こそ前原の染め手仕掛けが決まるのか!?またも土田vs前原、七対子vs一色手の構図に!!??


この局を制したのは・・・



・・・七対子!!!



しかしアガったのは、土田ではなく、ミスター麻雀・小島武夫!5巡目に5s単騎でテンパイを入れたチートイツを、7巡目にツモアガリ。


小島  チートイツ ツモ  800・1600(+300)










「ツモった牌を伏せないで下さい。ツモった牌が見えないので。」と小島武夫にダメ出しするフロアディレクター。うむ、よく言った!w











東2局、ドラは白。


4巡目、ソウズに寄せている小島。





何ツモ?

注意されたそばから牌を見せない小島先生wwwww


2367889東西北北發白  ツモ??  打東


さて、問題です。小島先生は一体何の牌をツモったのでしょうか?w




正解は…





正解は發
發でした~。


ソウズか字牌なのは間違いないけど、何かまではまだこの段階では分からないですよねw



何切る問題ならぬ、何ツモ問題、今後何かの企画にまで発展することはあるのでしょうか?w




とまぁそれはさておき、ペン7sを仕掛けてホンイツイーシャンテンの小島。發・北・14s受けだが、發が金子とモチモチで苦しいか?!


テンパイ一番手は前原。のみ手だが、六九m8s待ちでリーチ。



前原、一人テンパイで流局。










東2局1本場、供託が1、ドラは南です。


12巡目に先制リーチを打ったのは親番前原。ドラの南と9sのシャンポン待ち。


7巡目、【四六七八九⑤⑥45599南 ツモ⑦p】のとこでガラクタ総帥ならもうドラの南を切っちゃうのかと思ったが、打5sのリャンメン固定と無難な選択をし、次巡ツモ南でドラドラキャッチ。そこでのブロック選択で打九mをチョイスし、辿り着いたこの最終形。9s落としだと五m2枚切れだし、4mと南のシャンポンになってるのかな?さぁ~果たしてこの選択、どうでる?!


おっと、14巡目、ツモ五m。前原、アガリ逃しだ~。


が、【四六七八九⑤⑥⑦4599南南】から9sトイツ落とししての、【四四六七八九⑤⑥⑦45南南 ツモ3s】で打四mの2枚切れカン五mに待ち取り・・・さすがにこれは誰もキャッチ出来ない。w


17巡目、ツモ四m。前原、2ルート目のアガリ逃しだ~。こっちはブロック選択の時のチョイス次第ではキャッチ出来るアガリだっただけに、本人も「あっ…」ぐらいには思ったか?!


しかし18巡目、ツモ南!!!3ルート目のアガリもあった~!!!結局どう転んでもアガれてたわけですが、このルートでのキャッチの場合、裏が1枚乗った時に・・・乗ったΣ(・ω・ノ)ノ!


さすが剛腕・前原雄大、この手をMAX打点でアガリ切る!!!


前原  リーチ・ツモ・ドラ4  6000オール(+1300)











東2局2本場、ドラは白です。


8巡目、土田、平和の58s待ちテンパイ。一手変わり高め三色の形。ヤミテンを選択。


10巡目、前原がツモ切った8sを土田がロン。


土田 ← 前原  ピンフ  1000(+600)










東3局、ドラはまたも白。


ファーストテンパイは親番・金子。リーチのみのペン七m待ちを長考後、リーチ。


10巡目、土田。平和のみのテンパイ、一四m待ち。一m現物でこれをヤミテンに構える。


12巡目、金子から四mがツモ切られ、ロン。


土田 ← 金子  ピンフ  1000(+1000)










東4局、小島、土田、2人テンパイで流局。








東4局1本場、小島、前原、2人テンパイで流局。









東4局2本場、供託4、ドラは一mになります。


オプション4600点のボーナスステージ、アガリ競争必至のこの一局。まず仕掛けたのは金子正輝!ぺーぽん♪ぺーぽん♪2シャンテン♪


そしてすぐさま前原も小島から出た白をポンして応戦!おとーふ♪おとーふ♪2シャンテン♪


そして更にすぐさま小島から出た東をポンして前原イーシャンテン。役役ホンイツのくっつきのイーシャンテン!


金子も【②③④⑥⑦44788】の完全イーシャンテン!


メンゼン進行の小島、土田は2シャンテン。そして土田はもうこの2軒の仕掛けに⑧pと中、2つ通すのはさすがに暴牌と判断し、受けに回る。


そんな中、最初にテンパイを入れたのは前原雄大、チームガラクタ総帥!待ちは⑥pと發のシャンポン。


そしてイーシャンテンの金子から發がツモ切られ、アガリは前原。これはデカイ。


前原 ← 金子  ホンイツ・東・白・發  8000(+4600)













【Amazon.co.jp限定】 劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~初回限定版(メーカー早.../梶裕貴,石川由依,井上麻里奈
¥9,720
Amazon.co.jp


劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~初回限定版 [DVD]/梶裕貴,石川由依,井上麻里奈
¥8,640
Amazon.co.jp










南入です。



各プレイヤーの持ち点は、トップ目・前原雄大52200点、2着目・土田浩翔28400点、3着目・小島武夫19200点、ラス目・金子正輝200点。



このまま前原の独壇場となっていくのでしょうか?!











南1局、ドラは七m


最初にテンパイを入れたのは金子。【二二二四四⑥⑥⑦⑦⑧456】のタンヤオ高めペコちゃんの手ですが、これをなんとダマ。既に場に4枚切られているというのを低く評価し、ダマとしたのか?!


8巡目、小島。タンピン完成ペコちゃんの北島マン待ちでリーチ!


ここになんとトップ目・前原が参戦!土田の切った小島の現物中をポンして12336779南南のイーシャンテン。


そしてこの鳴きが、小島武夫会心の一発ツモを喰い流す!?


更にその鳴きで、8sを引き入れ58s待ちテンパイの前原!!


しかし、この局を制したのは小島!三mツモって裏も乗せた~!


小島  リーチ・ツモ・タンヤオ・ピンフ・イーペーコー・ドラ  3000・6000










南2局、ドラは⑥p。


最初にテンパイを入れたのは、前局ハネマンをツモアガった小島。ホンイツ白チャンタのマンガンテンパイ。ペンチャッソー待ち。山2。


そしてトップ目・前原から7sがツモ切られ、小島デバサイでマンガン直撃のアガリ!


小島 ← 前原  ホンイツ・チャンタ・白  8000











南3局、ドラは3sです。


最初に動いたのは前原。北をポンしてくっつきのイーシャンテン。・・・ドラ暗刻w


そして三m四mの並びシャンポンでテンパイ。


親番金子もテンパイ入れてリーチ。平和・高めタンヤオ+一盃口の六九m待ち。


この捲り合いは、金子が高めをツモって裏1の親っ跳!


金子  リーチ・ツモ・タンヤオ・ピンフ・イーペーコー・ドラ  6000オール










南3局1本場、ドラは二m。金子の親番が続きます。


5巡目、土田。メンホンチートイツのイーシャンテン。開局好調なスタートを切ったかと思われたが我慢の続く展開で、気がつけばラス目と1200点差の3着目まで落ちてきている。ここらで気分爽快のアガリをモノにしたいところ。


全員がイーシャンテンとかなり場が高まっている中、最初にテンパイを入れたのは小島武夫。チートイドラドラの三m単騎。


2着目小島の不穏な空気を察したか、それとも気合入り捲りでイーシャンテン濃厚の親番金子を警戒してか、前原も8巡目にタンヤオ高めドラのチーテンを入れる。三四四四四五六③④⑤⑦⑧⑧と形が良かっただけに、リーチ手へ仕上げて小島との点差を開いておきたいところではあったが、致し方なしなのか?!


西をひいた小島。「単騎は西で待て!」との格言打法で、三m切ってリーチといくも、その宣言牌は前原のロン牌。


手格好に溺れない前原の好判断となった。


前原 ← 小島  タンヤオ  1000(+300)









南4局、ドラは⑦p。


トップ目前原と、2番手小島の差は4600点。あのボーナスステージのオプション分の差ですね、ちょうどw


3着目土田とラス目の金子との差は1200点。こちらは超僅差。


6巡目、前原。役牌ポンテンもきくイーシャンテン。


しかし最初にテンパイを入れたのは親番小島。平和ドラ1の14s待ちでリーチ。1s2枚使いの場1で3枚見え。4sも前原に1枚、金子に2枚と薄い待ち。


が、そこはミスター麻雀、小島武夫!4s一発ツモで、裏も1つ乗っけての6000オイルですよ、オイル!


この半荘3回も6000オールが飛び出し、小島は子方の時と合わせ、この半荘跳満2度目。これが名人戦だーーー!!!


小島  リーチ・一発・ツモ・平和・ドラ2  6000オール




このアガリを見て、笑顔で「すげぇ」と言える金子プロの麻雀愛も素敵ですね!









南4局1本場、ドラは4s。


1本場になり、アガれば3着浮上となった金子。順位点で10000万点分変わるだけに、ここはアガリが欲しい。南を仕掛けて2シャンテン。マンズが鳴けてイーシャンテン。⑧p暗刻りテンパイ、69s待ち。


ここにジャストフィットのウィスパースリムとなったのが親番小島。ペンチャン落としの9sが小島にとってもテンパイ打牌となるも、金子へ放銃。


自身の着順にはなんら影響もしない放銃だが、前局の6000オイルでトップ盤石となっただけに、このラス親はあとはどれだけ叩けるかチャレンジへと突入していたので、そういった点では口惜しさも残るところか…。



金子 ← 小島  南  1000(+300)











麻雀プロリーグ 2014王座決定戦 第一戦 [DVD]/魚谷侑未/高宮まり/村上淳/新津潔
新津潔
¥2,700
Amazon.co.jp




麻雀プロリーグ 2014王座決定戦 第二戦 [DVD]/魚谷侑未/高宮まり/村上淳/新津潔
高宮まり
¥2,700
Amazon.co.jp




麻雀プロリーグ 2014王座決定戦 第三戦 [DVD]/魚谷侑未/高宮まり/村上淳/新津潔
魚谷侑未
¥2,700
Amazon.co.jp





麻雀プロリーグ 2014王座決定戦 最終戦 [DVD]/魚谷侑未/高宮まり/村上淳/新津潔
村上淳
¥2,700

Amazon.co.jp










【結果】


小島 48600  +58,6


前原 30500  +10,5


金子 10500  -29,5


土田 10400  -39,6







東場を終えたところではトップ目前原プロとは3万点差以上あったが、終わってみれば最終コーナーツケマイが決まってしっかり捲り上げた小島先生がトップ。さすがであります。



得意のチートイツが決まり、3200オールスタートの土田先生がまさかのこの半荘ラス。態勢差を察して亀のこ作戦でしっかりガード。この半荘ただ一人放銃0なんですがねぇ…苦しい汗









ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀/西園寺 靖子
¥1,296
Amazon.co.jp



近代麻雀 2015年 4/15 号 [雑誌]/著者不明
¥570
Amazon.co.jp










次回 予選第5戦







小島武夫×沢崎誠×土田浩翔×森山茂和





ゲスト解説:前原雄大









今シリーズ好調と思われる沢崎プロ、小島先生相手に、森山会長、土田先生がどう道筋を切り開くのか?!注目です!





トータルポイントで1位沢崎、2位小島、3位荒の3名だけがプラスで、4位の前原ですらマイナス21,1ポイントという恐るべき展開。





逆に4番目の椅子争いは激化して面白くなってゆくのでしょうか!?







将棋世界 2015年 04月号 [雑誌]
¥800
Amazon.co.jp



羽生と渡辺 -新・対局日誌傑作選- (マイナビ将棋BOOKS)/河口 俊彦
¥1,663
Amazon.co.jp





ネバーエンディング・ストーリー [DVD]/ノア・ハザウェイ,バレット・オリバー,タミー・ストロナッハ
Amazon.co.jp




ネバーエンディング・ストーリー 第2章 [DVD]/ジョナサン・ブランディス,ケニー・モリソン,クラリッサ・バート
Amazon.co.jp





JVC Everio 8GB内蔵メモリー フルハイビジョンビデオカメラ GZ-E170-B/JVCケンウッド
Amazon.co.jp


Panasonic HDビデオカメラ V360M 16GB 高倍率90倍ズーム ホワイト HC.../パナソニック
Amazon.co.jp



Panasonic デジタルハイビジョンビデオカメラ 内蔵メモリー32GB ブラウン HC-V.../パナソニック
Amazon.co.jp



JVCKENWOOD JVC ビデオカメラ EVERIO 内蔵メモリー16GB ブラック GZ.../JVCケンウッド
Amazon.co.jp








ぷり黒猫

第9回MONDO名人戦 ♯5

$
0
0





正論は人を傷つける。いつだって。












運を支配する (幻冬舎新書)/藤田晋、桜井 章一
¥864
Amazon.co.jp




運を支配する (幻冬舎新書)/kindle版
Amazon.co.jp











「第9回モンド名人戦」 予選 第5戦






対局者 :



森山茂和 × 土田浩翔 × 小島武夫 × 沢崎誠




実況 : 土屋和彦   解説 : 馬場裕一






ゲスト解説 : 前原雄大











DVDでよくわかる!自彊術/ベースボールマガジン社
¥1,620
Amazon.co.jp



気力充実 ! 健康体操 自彊術 入門編・実践編 [DVD]
¥7,560
Amazon.co.jp











起家~   まむたん  あとみっく  といつのひと  ふがふが









東1局ドラは1s、親は沢崎です。


7巡目土田、三暗刻のイーシャンテン。


が、11巡目。788sにツモ6sで高めタンヤオ、安め役無しドラ無しの①④p待ちテンパイ。4巡目には788に9sひいても縦意識でツモ切っていた土田であったが、ここはテンパイをとる。しかし、リーチはせず。【六六六②③⑧⑧222678】、リャンメン待ち、片方役無し、11巡目、場に0、で、リーチせず。モンド杯ではなかなか見れない、名人戦だから見れる趣き深い選択ですよねぇ~。w これは「場を支配する暗刻場()のエネルギーを感じ、よれたツモで三暗刻が崩れるテンパイとなり、1枚も見えていない①④p待ちになる、これはもう縦持ちされていて山には残っていない!?」との判断か?! w


14巡目、森山から切られる①p!手牌に戻すこともなく、そのままツモ切られる①p!しかしこれは役無しの方なので土田、アタれない!?


そして同巡、小島からも手出しで①pを打たれる!?勿論これも土田、アタれない!!


15巡目、小島。高め⑨pで一気通貫、安め役無しの③⑥⑨p待ちでテンパイを入れ、リーチ!


17巡目、小島からツモ切られた六mをチーして沢崎もテンパイを入れる。


沢崎、土田、小島、3人テンパイで流局。











東1局1本場、ドラは四m、供託が1本あります。


先制は親番沢崎。4巡目に平和ドラ2の六九m待ちでテンパイを入れ、もちろん即リーチ!待ち、打点、テンパイ巡目、全てにおいてパーペキ!


【五七九①②③⑤⑥⑦4467】と567の三色イーシャンテンだった森山、三色が崩れる八mビキでの平和テンパイ。高め三色となる六mビキだと沢崎に親満放銃となっていただけに、本人には不満がある入り目だが、実際は最高の入り目だったという怪現象w 平和のみの方でテンパイが入り、5sが沢崎の現物なので、これはヤミテンに構える。


そして土田からツモ切られる8s。平和のみだが、親満放銃回避しての供託オプション2本付き!これはここから森山の“状態”が上がってくるのか!?


森山 ← 土田  ピンフ  1000 は 1300 (+2000)











東2局、ドラは⑦p、親番は先ほどアガった森山となります。


最初にテンパイを入れたのは沢崎。字牌を抱えながら縦形に絞った手組みというなんとも受け入れは狭かったのですが、最初にテンパイが入るあたりはさすが今シリーズの好調者といったところか?!ツモり三暗刻の出は役無しの手ですが、9sが枯れている4sのみの待ちなのでヤミテンを選択。どうせアガれそうにないテンパイだからこそリーチを掛けて相手の手に揺さぶりをかけ、最後までツモ抽選を受け続けようとする作戦も最近では割となくもないのですが、まぁ名人戦ではヤミテンにして相手の反撃を警戒する方が主流か?!


次巡、沢崎。【五五五六七八①①①4499】にツモ四mで打9sのイーシャンテン戻し。


14巡目、小島から切られた中を仕掛けて、土田がペン3s待ちのテンパイを入れる。


そしてこの仕掛けで九mをひいて、今度は中膨れ五mと4s待ちでテンパイを入れ直す沢崎。


しかしその次巡、土田のロン牌3sを掴み・・・発射~∈≡==-----‥…ΞO_(・_-。 )


土田 ← 沢崎  中・ドラ  2000











東3局、ドラは七m、親番土田。


先手を取ったのは森山。6巡目にヒフミの三色確定形のペン3s待ちでリーチ!


11巡目、森山4枚目の3sをツモりあげ、裏も1つ載せての跳満!


親番で出目10はビッグチャンスと公言している土田、この親番でまさかの跳満親っかぶり。今シリーズの“状態”の悪さが伺えます。


森山  リーチ・ツモ・三色同順・ドラ2  3000・6000












東4局ドラは④p、親番小島。


6巡目、森山がツモ切った三mを土田がチー。【二四五六七九九⑥⑦7白白 三mチー 打7s】これは単に手を進める上でネックになるであろう愚形部分を鳴いてイーシャンテンにとっただけ…ではなく、前局アガった森山のツモ筋を頂く為のチー。←ほんとかよw


そしてこの鳴きで他の誰もテンパイが入らなくなり、最初にテンパイを入れたのは土田。【五六七九九九白白發發 チーニ三四】の5200のシャンポン待ち。白は前局ハネマンあがった森山と親番でドラ暗刻のイーシャンテンの小島の手に1枚ずつだが、發はまだ山に残っている!これが位置エネルギーを感じる男、土田浩翔のチーだ!!!


しかし小島がツモ切った東をポンして沢崎も④⑦p待ちでテンパイを入れ、ツモ筋がまた1つズレ込んだ!?


が、これによって沢崎は不調者である土田のツモ筋に。前局ハネマンあがった森山のツモ筋が小島に行き、小島タンヤオドラ3のテンパイ。ということは、白が出る~!!??


これが変人と言われながらも数々のタイトルを手にしてきた男の土田劇場マージャンなのか~!? w


土田 ← 小島  ホンイツ・白  5200











最強麻雀 土田システム (マイコミ麻雀BOOKS)/土田 浩翔
¥1,490
Amazon.co.jp


ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀/西園寺 靖子
¥1,296
Amazon.co.jp











東場を終え、各プレイヤーの持ち点は以下の通り。




沢崎20000  森山37300  土田25900  小島16800




なんと今シリーズ好調かと思われた2人がまさかの3着、4着。このまま森山&土田のワンツーフィニッシュとなって平たい展開のシリーズとなっていくのか、沢崎・小島の巻き返しは!?


さぁ~南入です。











南1局、ドラは四m、親番沢崎です。


親の沢崎、3巡目に小島が切った場に1枚目の南を仕掛けてイーシャンテン。【四五②③④⑦⑨6699南南 ポン南 打⑦p】


しかしこの下りポンで沢崎のツモ筋は前局5200放銃となった小島のツモ筋に。無駄ヅモが続く。


最初にテンパイを入れたのは小島。【二三四五七七⑤⑤⑥⑥678 ツモ六m】タンヤオドラ1の並びシャンポン待ち。しかし「小島武夫がこんなテンパイ取れるか!」と打⑥pのテンパイ取らずを選択。


そして次巡六mをひいて、タンピンドラ1、高め盃口の五八m待ちでテンパイを入れ直す小島。再び⑥pを切って、今度はリーチ!


沢崎も森山がツモ切った9sをポンしてテンパイ。三六m待ち。このポンでツモ筋は元に戻ったぞ~!?


ということは・・・そう、この捲り合いを制したのは沢崎!三mツモあがっての1000オール。


沢崎  南・ドラ  1000オール(+1000)











南1局1本場、ドラは白、沢崎の親番が続きます。


7巡目、土田。【三三五③④⑥⑦⑧33345】の345のイーシャンテンから3sポンして1000点のテンパイを入れる土田。タンヤオ三色のイーシャンテンからこのポンテンを取ったのは、自分の状態がまだ良くないと思っていて、出場所が沢崎だったからこそのポンテンか?逆に今の小島から出た3sならスルーだったのか?!感想戦でちょっと聞いてみて欲しいところでもあるw


小島から②pが出て、目論見通りの1000点でドラ2持っていた沢崎の親番を蹴ることに成功。これは今日の土田は状態こそ悪いが動きはキレキレか?!


土田 ← 小島  タンヤオ  1000 は 1300










南2局は森山と小島、2人テンパイで流局。








南2局1本場、ドラは2s。親は聴牌連チャンに成功した森山。


手を作ってテンパイ取らずを小島や土田。手を進めるがテンパイまでいかない親番森山。早々に受けに回る沢崎。膠着状態が続き、リーチが入ったのは終盤14巡目。小島が三色崩れ、高め平和付きのタンヤオ五八m六m待ち。


三色崩れはアガリ率UPの法則に基づき、ミスター麻雀小島武夫、八m一発ツモ!裏も1枚載せての跳満だ~!!!


小島  リーチ・一発・ツモ・タンヤオ・ピンフ・ドラ 3000・6000 は 3100・6100











南3局、ドラ七m、親番は土田。


先手を取ったのはこの半荘ラス目の沢崎。役無しドラドラの⑥⑨p待ちでリーチ!


この半荘3着目、親番土田も13巡目にテンパイ。【三四四五五⑤⑥⑦44467 ツモ8s】、自分の都合ならば暗刻の4sを切ってタンピン高め一盃口でリーチを打ちたいところだが、今シリーズの沢崎と自分の“身分の差”を考えると、この手なりで出ていく4sに嫌なものを感じずにはいられない。何か1ひねり入れてくるのか、真っ直ぐぶつけるのか、土田の選択は?!


4s切ってリーチ!普通でした~w


そしてこの六mが一発で沢崎から出るぅぅぅ~!!!ここまでじっくり我慢とジャブを重ねて状態の回復に努めた土田、最後の試練も突破し、親満炸裂ドンッ トップ目へ浮上!


土田 ← 沢崎  リーチ・一発・タンヤオ・ピンフ  12000










南3局1本場、ドラは9s。土田の連チャン。


先制リーチはもちろん土田。2巡目に6s切ってるペン3s待ち。この8巡目親リーに飛び込んだのはまたも沢崎。9巡目イーシャンテンから3sツモ切りで手痛いクンロク。


土田 ← 沢崎  リーチ・チャンタ  9600 は 9900











南3局2本場、ドラは五m、土田の連チャンが続く。


最初にテンパイを入れたのは、やっぱりやはり、親番土田。10巡目、チートイツの七m単騎。ヤミ。


同巡、沢崎。中と③pのシャンポン待ちテンパイで、こちらもヤミ。


次巡、南単騎に変化した土田。七m切ってリーチ!沢崎はダマ続行。


同巡、森山。暗刻の⑧pを1枚外せばタンヤオチートイツの2s単騎テンパイであったが、状態を重んじる森山がこの親リーに単騎テンパイで向かっていくわけもなく、現物の七m切りでテンパイ取らず。


次巡沢崎、ツモ⑧pの打③pで345の三色のカン④p待ちへ変化。


しかし宣言牌またぎのドラ筋八mをひいたところでオリに回る沢崎。


あとは土田、山との闘いだ!


と思ったら、25s待ちでテンパイ復活した森山。リャンメン待ちなら勝負と、ゲンバリだがリーチを掛けてぶつけていく!?


南が前巡オリに回った沢崎にいき、両者待ちは山0に!沢崎がダマからのオリという我慢したのが功を奏した格好となった。


土田、森山、2人テンパイで流局。









南3局3本場、親番土田、ドラは6s、供託が2本残っております。


小島のホンイツに3者は受け。終盤テンパイを入れる小島。


小島一人テンパイで流局。










オーラスを迎えての点棒状況は、



沢崎‐600  森山31200  土田44000  小島28800




現在既にトータル+136,4ptを持っていた沢崎がハコ下に!?これで今シリーズはまだまだ分からない、波乱の展開へと突入していくのでしょうか?!


このまま3着で終わるのか、またも逆転トップはあるのか、ラス親の小島先生に注目です!









南4局4本場、ドラは④pです。


4本場で供託2本残りなので、2着目森山は満貫ツモでトップまで。しかし親番小島との点差も近いだけに、その手作りに注目が集まる。


14巡目、小島。土田から切られた⑥pをチーしてタンヤオのテンパイ、47s待ち。


このチーでイーシャンテンになる森山、テンパイが入る土田。一四m待ち四mのみタンヤオの役有りで、ヤミを選択。巡目と立場を考えれば妥当な選択か!?


と思ったら、謎の1巡回しリーチを掛ける土田浩翔!この理由は・・・わからん!www


だが、なんと土田、一m一発ツモ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


乱数調整?一発のタイミングを測ってた??とにもかくにもこれが土田浩翔の麻雀だーーー!!!


土田  リーチ・一発・ツモ・ドラ3  3000・6000 は 3400・6400 (+2000)










気力充実 ! 健康体操 自彊術 入門編 [DVD]
¥3,780
Amazon.co.jp



気力充実 ! 健康体操 自彊術 実践編 [DVD]
¥3,780
Amazon.co.jp












【結果】


土田 59200  +69,2


森山 27800  +7,8


小島 22400  -17,6


沢崎 -9400  -59,4






第4戦を終えた段階でのトータルと逆の並びになる結果となったこの半荘。色々ありましたが、やはりこの半荘を語るならば、土田劇場に尽きるでしょう。w










麻雀女子会 Vol.1 箱根温泉編【セル】 [DVD]/和泉由希子,宮内こずえ,高宮まり
¥3,000
Amazon.co.jp



麻雀女子会 Vol.1 箱根温泉編【セル】 [DVD]/和泉由希子,宮内こずえ,高宮まり
¥3,000
Amazon.co.jp












次回 予選第6戦





金子正輝×前原雄大×荒正義×新津潔





ゲスト解説:土田浩翔












THE役満 ベストセレクション [DVD]/馬場裕一,二階堂瑠美,佐々木寿人
役満
¥4,104
Amazon.co.jp





DHC DHA (20日分) 80粒/DHC
Amazon.co.jp





DHC 亜鉛 60日分 60粒/DHC
Amazon.co.jp





DHC コエンザイムQ10 包接体 60日分 120粒/DHC
Amazon.co.jp






【PC画面録画ソフト】 高画質 PC録画ソフト | PC画面キャプチャ / ゲーム画面録画 /.../RSUPPORT ( アールサポート ) 株式会社
Amazon.co.jp




チューブ&ニコ録画4 Windows版/マグノリア
Amazon.co.jp










ぷり黒猫

第9回MONDO名人戦 ♯6

$
0
0




非を認めた人間に向かって


それ以上 怒る必要はないと思うよ。











掟上今日子の備忘録/講談社
Amazon.co.jp



大斬―オオギリ― 西尾維新原作読切集 (ジャンプコミックスDIGITAL)/集英社
Amazon.co.jp











「第9回モンド名人戦」 予選 第6戦







対局者 :



荒 正義 × 金子正輝 × 前原雄大 × 新津 潔




実況 : 土屋和彦   解説 : 馬場裕一







ゲスト解説 : 土田浩翔











THE役満 ベストセレクション [DVD]/馬場裕一,二階堂瑠美,佐々木寿人
麻雀犬
¥4,104
Amazon.co.jp





麻雀プロリーグ 2014女流モンド杯 決勝戦 [DVD]
亜樹
¥1,028
Amazon.co.jp










起家~  精密機械  ガラクタ  たかじん  ぬこ









東1局、ドラは四mです。



まず動いたのは金子。3巡目に前原が切った自風の北を1鳴きポン助。



【中中中北北④六六七⑦⑧⑧7】



まだ3巡目のツモ番を残している状況でこれだけの手格好、東場ならば、ましてや東発ならばメンゼンで仕上げてリーチと言いたい手格好。



この1鳴きは荒の捨て牌の【3s⑦pニm】というのを受けて、チートイか国士かめっちゃ整ってるかと読み、国士ならば北はこの1枚目を鳴かないともう鳴けないかもしれないし、めっちゃ早い手ならばササっと流してしまおう、そういう狙いなのだろうか?



正味、北など2枚ふかしても全然戦える手格好に見えるだけに、その意図は読み難い。



・・・あ、役役トイトイの満貫を見てるだけなのかw



この北家の鳴きで親番・荒に入ったのが4人目のウーマン。



【23八七五五五發發發①③⑤ ツモ五m】



暗刻、暗刻、リャンカン・リャンメン・リャンメンの2シャンテンの手牌。1ハン下げる發ヘッドにはしたくないし、ドラの四m受けにもなるので、暗カンはちょっとしずらい手格好。1枚五mを外して、そこに三mなり四mなりをひいてきたらピンズのリャンカン外し、リャンカンが先に埋まれば23s七八mの縦重なりヘッドか、五mヘッドのリャンメンリーチといく感じにワタクシなんかだとしそうですが…



やはり強い人はここでカン!強さも柔らかさも兼ね備えた男だけに、どっちの選択をするのか興味深かったが、やはりカンなんですねぇ~。GPMAXの時もキレッキレだったし、この名人戦収録当時もかなり良い感じなんだろうなぁ~ジーッ


リンシャンから③pをひいてきて、リャンメンリャンメンのイーシャンテンの荒。


新ドラは中。仕掛けている金子に暗刻の牌だ∑(゚Д゚)アッ


隠れドラ暗刻となった金子、ターツ不足から⑦⑧⑧の強い形を⑨pチーで2副露目。中が新ドラになってなければまだチーはスルーだったと思われるだけに、この鳴かされた鳴きがどうこの後の局面に影響を及ぼすのか!?


おっと、早速食い下がる7s。トイトイの種が完成してたんですねぇ~。なんだか悪い鳴きになりそうな予感…。


あ、でも次巡八mひいて六九mテンパイ入ったわw ぺこ テヘペロ


でもでも親の荒にも9m入ってテンパイ。勿論、14待ちでリーチ!


捨て牌が3s7p二m⑤p7s①p、五のアンカンが無ければチートイかと思ってしまいそうな河ですよねwww


この両者の捲り合い、14s山3、六九m山4、制したのは…


金子正輝好き


しかしこの親リーとの捲り合いで相当気力を消耗した模様。






金子正輝
これが満貫アガった人の顔ですかね?w


消耗しきっとるがなwww




金子  北・中・ドラ3  2000・4000(+1000)










東2局、ドラはWOMANになります。


7巡目、新津。タンヤオ三色ドラ1のカン六m待ちテンパイ。ヤミテンに構える。


すぐに荒からツモ切られ、満貫GET。


今シリーズの状態的にここまでは【荒>金子>新津】だったのが、なんとこの半荘は満貫親っかぶり、満貫放銃と、厳しいスタートになった荒。ここから巻き返しはあるのだろうか!?


新津 ← 荒  タンヤオ・三色・ドラ  8000









東3局、ドラは6sです。


10巡目、金子。チートイツテンパイでリーチ。待ちはドラの6s。山0。


このリーチを受けて前原。【5667二三三⑨⑨六七③④ ツモ一m】で長考。





ロダン前原
考える前原・ロダン・雄大。




考える人の出した結論は、三m勝負!これだとテンパイ打牌でドラの6sも勝負する構えか!?


そして追い討ちを掛けるように金子の河で6sは中筋に!?


が、ツモ4sでターツチェンジ!③p④p落としで迂回ルートへ!これで完全に前原のターンだ!




一方親番の新津。【①②③⑦⑧東南南北北白中中】と2巡目と4巡目に⑤p切ってて迷彩も効かせたメンホンチャンタの2シャンテンだったが、金子のリーチを受けて2巡で無筋2枚抱えといった状況。親番で打点こそ見込める手だが、いかんせん2シャンテン。前原もきている。困った新津…。





新津潔
こんな顔で悩んだところで、キヨシがオリるのはもうみんな知って…、あ、生牌の東いったΣ(・ω・ノ)ノ!




が、流れるような手牌変化で12巡目にテンパイを入れた前原が追いかけリーチ!五八m待ち。


これでもう2シャンテンの新津は完全撤退。おっと、イーシャンテンになったけど…やっぱり撤退。そりゃそうだw


そしてこの2軒リーチ、アガリがあるのは前原だけだが、脇に流れる五八m。しかし、海底に居た~( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


前原 ← 金子  リーチ・ピンフ・ホウテイ・ドラ2  8000(+1000)










東4局、ドラは4s。先手を取ったのは親番、金子。のみ手ながら六九mのリャンメン待ちで先制リーチ!


これがイーシャンテンの前原がプッシュして六mで放銃。裏は乗らずのリーチのみ。


金子 ← 前原  リーチ  2000










東4局1本場、ドラはニmです。


5巡目前原、タンヤオ一盃口で先制リーチ、カン7s待ち。


五六七⑥⑦⑦3466788 ツモ5s


ほぐしてぇ~⑦p切ってテンパイ取らずとして、9sはいらんけど258s369s受けでヘッドはソウズで作って、MAXタンピン三色まであるイーシャンテンに構えてぇ~あせる


打点も伴ってるけど、これが噂のガラリーですか?!それともリーチが普通なんですか~((>д<))ヌオー


あ、でも解説の浩翔くんも⑦p切って外すって言ってるし、そっちがマジョリティですよね??


7巡目、前原・・・7sツモ(・・;) これが剛腕前原雄大か・・・参りましたm(_ _ )m


前原 リーチ・ツモ・タンヤオ・イペリコ豚 2000・4000 は 2100・4100











麻雀女子会 Vol.1 箱根温泉編【セル】 [DVD]/和泉由希子,宮内こずえ,高宮まり
¥3,000
Amazon.co.jp









東場を終え、点棒状況は…



荒9,9 前原38,3 新津28,9 金子22,9










麻雀女子会 Vol.2 熱海温泉編【セル】 [DVD]/和泉由希子,宮内こずえ,高宮まり
¥3,000
Amazon.co.jp







さぁ南入です。






南1局、ドラは⑧p。まず動いたのが新津。【335699東東南西白白發】から、3巡目に金子が切った白をポンして2シャンテン。東もすぐ鳴けてイーシャンテン。


金子、役無しのカン2mでテンパイするもヤミ。


そして西を重ねた新津から手出し6sが入り、8sをひいた金子はテンパイを崩す。が、次巡、ツモ7sで平和の役有り69s待ちで復活。テンパイ取ってヤミ。


親番荒。456のイーシャンテンになったが、ここは我慢と現物の6sを切ったが、これが金子のヤミテンに刺さる。1000点ながら、この持ち点で親番が無くなったのは痛いところ。


金子 ← 荒  ピンフ  1000









南2局、ドラは三元牌の白です。


親番、前原。5巡目にドラの白切り。【六七八⑤⑤⑦⑦⑦5668白 ツモ七m】


しかし先手を取ったのは荒。7巡目、リーチのみの②⑤p待ち。持ち点が8900点しかない南2局にのみ手でリーチにいくということは、もうこの半荘のラスは受け入れ、無理をしないで最小失点に抑えることに努めるということだ。


しかし直後、前原にもタンヤオの47s待ちでテンパイが入り、追いかけリーチ!


②⑤p山4、47s山3、この2軒リーチの捲り合い、その結末は…


荒が7sを掴んで前原に放銃。まぁこの半荘における荒のここまでの展開の厳しさを見てると、こうなることは明白でしたわなぁ~…。追いかけられた瞬間、「ベタオリしますんでリーチキャンセルしてもいいですか?ぬこ泣く」って感じですよねw


前原 ← 荒  リーチ・タンヤオ  3900(+1000)









南2局1本場、ドラは8s。リーチを掛けていた荒の1人テンパイで流局。









南3局2本場、ドラは⑤p、供託が1本あります。


最初にテンパイを入れたのは金子。11巡目、チートイツの1s単騎、ヤミ。


ツモスーイーシャンテンんだった前原。13巡目に金子からツモ切られた七mをポンしてテンパイ。1s、五m待ち。ドラそのモノを含むリャンメン落としが入っているだけに、スモスーシャンテンからのポンテンだったことは対局者の読みの範疇でしょうね、ええ、ええ。


新津もドラの⑤pを重ねてチートイツのテンパイ。完全に縦の場ですねぇ~。


おっと、チートイドラドラのテンパイだが、迷う新津。





キヨシ
待ち取りは一mがフリテンになるので、4s単騎しかないわけですが、まさかトイトイ仕掛けの前原に場1の一mが切り辛いからこのテンパイをラス前の親番で降りる気なのか!?


それとも4単騎でこのままリーチいっちゃおうかということなのか!?


どっちにせよ、このめっちゃ謝ってるのが何かツボるんですけどwwww


あ、4s切って一m単騎に受けた!?解説が言うように一mが山に居そうって思ってるってこと??いやいや、でもこんだけ縦の場だとそんなの分からないですよね、縦持ちされてることは十分ありうるわけで。だったら出アガリ効く方に受けたいですけどねぇ…。


この3者テンパイ、全員待ちは山0。しかし親の長考後打4sを受けて金子、持ってきた6sが危ないと判断し、打1sで前原のトイトイに放銃。



前原 ← 金子  トイトイ・北  5200 は 5800(+1000)











オーラスを迎えての点棒状況は、




荒6,0  前原49,0  新津27,9  金子17,1




前原、盤石!








南4局、ドラは九mです。


ピンズ屋さんを開業する親番金子、マンズ屋さんを開業するトップ目前原、ソウズ屋さんを開業するやしきたかじん!


3者色がバラける中、一人タンヤオ寄せで三色使った手作りの荒。


このオーラス、なかなか面白そうな局になって参りました!


まず動いたのは前原。場風の南をポンしてドラの九m切り。


イーシャンテンになった前原から出た白を金子が仕掛ける。しかしもう寄せ切る猶予は無いと判断し、6sヘッドのペン⑦pテンパイに受ける。山」4。


前原も、東をポンしてカンニm待ちでテンパイ。山0。


荒から出た6sをポンして⑦p⑧p待ちに変化させる金子。


そして金子が⑦pをツモり、500オール。思ってたようなハードなぶつかり合いにはなりませんでしたねぬこ


金子  白  500オール









南4局1本場、ドラは七m。


荒の4巡目ピンフドラ1リーチに金子がサクっと飛び込み、あっさり対局終了。


荒 ← 金子  リーチ・ピンフ・ドラ  3900 は 4200













【全巻セット】スレイヤーズ 全15巻セット〈豪華特典版〉/KADOKAWA / 富士見書房
Amazon.co.jp


【全巻セット】スレイヤーズすぺしゃる+すまっしゅ。 全35巻セット〈豪華特典版〉/KADOKAWA / 富士見書房
Amazon.co.jp













【結果】




前原  48600  +58,5


新津  27400  +7,4


金子  14400  -25,8


正義   9700  -40.3





先週は一番ポイントを持ってた沢崎プロがラスをひき、今週も4人の中で一番トータルポイント持ってた荒プロがラス。


なんだかまだまだどう転ぶのか、見えきませんねぇ~。













【全巻セット】ロスト・ユニバース 全5巻セット〈豪華特典版〉/KADOKAWA / 富士見書房
Amazon.co.jp


トラブルシューター シェリフスターズSS mission01/KADOKAWA / 角川書店
Amazon.co.jp



トラブルシューター シェリフスターズSS mission02/KADOKAWA / 角川書店
Amazon.co.jp











次回 予選第7戦



小島武夫 × 沢崎誠 × 新津潔 × 前原雄大



ゲスト解説:森山茂和










トラブルシューター シェリフスターズSS mission03/KADOKAWA / 角川書店
Amazon.co.jp



トラブルシューター シェリフスターズSS mission04/KADOKAWA / 角川書店
Amazon.co.jp






なりゆきまかせの異邦人 日帰りクエスト/KADOKAWA / 角川書店
Amazon.co.jp





象印 1枚ホットプレート 【平面プレート】EA-BD10-TD/象印(ZOJIRUSHI)
Amazon.co.jp






ぷり黒猫

地上波で復活!「芸能界麻雀最強位決定戦 THEわれめDEポン」

$
0
0



われポンの放送開始から20周年!


これを記念して、フジテレビ人気番組「THEわれめDEポン」の記念番組が地上波で復活!









4月11日(土)01:25より、フジテレビ地上波生放送! (一部地域を除く)








ニコニコ動画では、この記念番組の前半戦を



4月10日(金)23:00から25:00まで独占生配信!


珠玉の対局をお見逃しなく!







番組公式サイト:http://www.fujitv.co.jp/otn/warepon/index.html








出演




堺 正章








加賀 まりこ






坂上 忍






萩原 聖人






MC:ガダルカナル・タカ





アシスタント:橘ゆりか(アイドリング!!!)





解説:馬場裕一プロ/土田浩翔プロ









20周年記念番組 前半戦をニコ生独占生配信



「芸能界麻雀最強位決定戦 THEわれめDEポン」




2015/04/10(金) 開場:22:50 開演:23:00



http://live.nicovideo.jp/watch/lv215850265









■地上波は25時25分から放送開始!




われポン20執念






われポン出演者









地上波にわれポン復活!



これは麻雀界にガレナーきとるで!w










ぷり黒猫


第9回MONDO名人戦 ♯7

$
0
0



何かに救いを求めるのは、おかしいことではありません。





何処にも救いを求めず、自分自身でも解決できず、結果として自滅してしまうよりは遥かにマシです。








トラブルシューター シェリフスターズMS mission01/KADOKAWA / 角川書店
Amazon.co.jp




トラブルシューター シェリフスターズMS mission02/KADOKAWA / 角川書店
Amazon.co.jp




トラブルシューター シェリフスターズMS mission03/KADOKAWA / 角川書店
Amazon.co.jp




トラブルシューター シェリフスターズMS mission04/KADOKAWA / 角川書店
Amazon.co.jp




トラブルシューター シェリフスターズMS mission05/KADOKAWA / 角川書店
Amazon.co.jp









MONDO麻雀プロリーグ 14/15 season





モンドTV

http://tb-mah-jong.mondotv.jp/









「第9回モンド名人戦」 予選 第7戦







対局者 :



小島武夫 × 沢崎 誠 × 前原雄大 × 新津 潔




実況 : 土屋和彦   解説 : 馬場裕一





プレイヤーズ解説 : 森山茂和











困ったもんだの囚われ人 日帰りクエスト2/KADOKAWA / 角川書店
Amazon.co.jp



見物気分の旅行人 日帰りクエスト3/KADOKAWA / 角川書店
Amazon.co.jp



間違いだらけの仲裁人 日帰りクエスト4/KADOKAWA / 角川書店
Amazon.co.jp








起家~  小島  沢崎  前原  新津








東1局、ドラは七満です。


開局をまず制したのは新津。沢崎のホンイツ仕掛けが入る中、⑧pポンのトイトイで参戦。残る形は【①①③一一11133】のイーシャンテン。そして3sが暗刻になりテンパイ。三色同刻は崩れたものの、最後は力強く一mをツモりあげ、三暗刻を付けての満貫!


新津  対々和 三暗刻  2000・4000









東2局、ドラは中です。


この局まず動いたのは小島。オタ風の南をポンしてピンズのホンイツへ。


しかし最初にテンパイを入れたのは前原雄大。リーチのみながら、⑤⑧p⑥pと待ちは優秀。


編集入って終盤ツモアガリ。


前原  立直 門前清自摸和  500・1000









東3局、ドラは發です。


仕掛けを入れたのは沢崎。中を同巡2鳴き。ドラが發なだけに、ドラを2枚以上持っているなら1鳴きをしただろうことから考えると、相当ナメられるパターン。


役無しドラ無しの愚形待ちテンパイを入れた親番前原。場に2枚切れカン8s待ちのままリーチで沢崎の仕掛けにぶつけていく!


そしてそれをツモりあげ、裏も1枚載せる!これぞ剛腕前原のガラリーなのか!?


前原  立直 門前清自摸和 ドラ  2000オール









東3局1本場、ドラはまたも發。


ファーストテンパイは新津。聴牌打牌でドラの發を切ってのメンホン東の25s待ち。


そして5sをツモアガリ。今シリーズ不調だった新津だが、この半荘早くも2回目の満貫ツモ。


先週から感じたが、やはり場がトータル混戦のシリーズとなっていくのか!?面白くなってきました!


新津  門前清自摸和 混一色 東  2000・4000 は 2100・4100 








東4局、ドラは六萬です。


先制リーチは前原。高めタンヤオの一四m待ち。そしてツモ⑧pで謎の長考。結局素直に暗カンして、新ドラが⑤pで一枚乗り、打点UP。そして親番新津が聴牌打牌で高め四mを切り、放銃。裏が3枚乗って、跳満。


山に残ってるのはリーのみとなる一mだけ。高めでアガってもリーチ時点ではメンタンの2600だった手が、カンドラと裏ドラ合わせて4ハンUPでハネマンに!?前原雄大、恐るべし…。


前原 ← 新津  立直 断幺九 ドラ4  12000












j5 create Android Mirror USBアダプター JUC600/J5 create
¥4,210
Amazon.co.jp


【国内正規代理店品】J5 create アンドロイドミラーユニバーサル USBアダプター グレ.../J5 create
¥4,280
Amazon.co.jp










南1局、ドラは4s。前原のホンイツ仕掛けにフリテンのカン⑤pで北をねちっこくツモ切り、沢崎5200の放銃。色んな意味で“気持ちの悪い”思いが残る幕切れでしたね、ええ、ええ。


前原 ← 沢崎  混一色 白  5200









南2局、ドラは8sです。


親番沢崎が【567⑤⑥⑧⑧西西發發中中】から發をポン。打5s。親でなんとドラ色のソウズを1面子落としに!?


そしてこの仕掛けで仕上がったのはミスター麻雀・小島武夫。ペン七mを引き入れ、マンズのイッツーのペン三m待ちでリーチ!


これに飛び込んだのはトップ目前原。タンピン一盃口の36s待ちで聴牌が入っては、致し方なしか。


小島 ← 前原  立直 一気通貫 ドラ  8000









南3局、ドラは2s。


前原が先制親リー。編集入って終盤ツモアガリ。


前原  立直 門前清自摸和  1000オール









南3局1本場、ドラは6s。こちらの局も編集が入り、前原&新津の2人テンパイで流局。









南3局2本場、ドラは②p。小島が仕掛けたタイミングで親番前原がテンパイ。即リー。これに飛び込んだのは新津。平和ドラ1、高めタンヤオの一四m待ちでテンパイが入り、聴牌打牌で⑦pを勝負するも、残念ながら、⑦pは前原のロン牌…。


前原 ← 新津  立直 断幺九  3900 は 4500










南3局3本場、ドラは白。小島が南ポンテンの25s待ち。流れた2sを沢崎がツモ切り、即決着。


小島 ← 沢崎  南  1000 は 1900







オーラスを迎えての点棒状況は…



小島23800  沢崎8300  前原45100  新津22800




3着と2着では順位点が2万点分違いますから、この1000点差の2着争いは熾烈ですねぇ~。










南4局、ドラは⑧pです。


まず動いたのは小島。役を1鳴きポン。しかし2着を決める速攻仕掛けではなく、ソウズの染め、役役ホンイツの満貫手狙いか!?


結果、小島の1人聴牌で流局。











麻雀女子会 Vol.1 箱根温泉編【セル】 [DVD]/和泉由希子,宮内こずえ,高宮まり
Amazon.co.jp








誰も私のことを分かっていない・・・ 誰も私を見てくれない・・・ 誰も私を気にしてくれない・・・。



そう思ってくるとね、自分が世界でたった独りで生きているような気がしてくるわ・・・。



そんなとき、どうすると思う?



自分自身を抱きしるの、力強く…。



そして自分に言い聞かせる。「私があなたのことを知ってるよ。」って…。










~ 今週のキヨシ ~


今週のキヨシ













麻雀女子会 Vol.2 熱海温泉編【セル】 [DVD]/和泉由希子,宮内こずえ,高宮まり
Amazon.co.jp












【結果】




前原 44100  +54,1




小島 26800  +6,8




新津 21800  -18,2




沢崎  7300   -42,7









これにて前原プロがトータルトップに躍り出た!?



シリーズの開幕を見てると上がってくる感じしなかったのになぁ~すげぇな、やっぱw









黒いデジタル麻雀 ~現代流データ戦術を斬る~ (マイナビ麻雀BOOKS)/石橋 伸洋
¥1,609
Amazon.co.jp




「牌効率」入門ドリル76/福地 誠
¥1,296
Amazon.co.jp













次回 予選第8戦





対局者 :


森山茂和 × 土田浩翔 × 金子正輝 × 荒正義





ゲスト解説:沢崎誠














DOORS I まぜこぜ修繕屋/KADOKAWA / 角川書店
Amazon.co.jp



O・P・ハンター (角川スニーカー文庫)/KADOKAWA / 角川書店
Amazon.co.jp







ぷり黒猫

Viewing all 492 articles
Browse latest View live