Quantcast
Channel: 黄金比率設定師★悪玉番長オフィシャルブログ Powered By Amenbo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

第12回女流モンド杯 ♯12

$
0
0

いい年して敵の一人もおらんようなやつは、見込みがない。










人生確率論のススメ (扶桑社新書)/勝間 和代
¥821
Amazon.co.jp









MONDO麻雀プロリーグ 14/15 season





モンドTV

http://tb-mah-jong.mondotv.jp/









第12回女流モンド杯 予選第12戦







対局者 : 魚谷 侑未 × 高宮 まり × 和泉 由希子 × 宮内 こずえ










宮内
東家









和泉
南家









高宮
西家









魚谷
北家











実況 : 土屋 和彦





解説 ; 梶本 琢程





ゲスト解説 : 和久津 晶







和久津









50回目のファースト・キス コレクターズ・エディション [DVD]/ドリュー・バリモア,アダム・サンドラー,ロブ・シュナイダー
Amazon.co.jp






マンマ・ミーア! [DVD]/メリル・ストリープ,アマンダ・セイフライド,ピアーズ・ブロスナン
Amazon.co.jp





アンドリューNDR114 [DVD]/ロビン・ウィリアムズ,エンベス・デイビッツ,サム・ニール
Amazon.co.jp





グッド・ウィル・ハンティング~旅立ち~ [DVD]/ロビン・ウィリアムス,マット・デイモン,ベン・アフレック
Amazon.co.jp





スタンド・バイ・ミー コレクターズ・エディション [DVD]/ウィル・ウィートン,リバー・フェニックス,コリー・フェルドマン
Amazon.co.jp





ショーシャンクの空に [DVD]/ティム・ロビンス,モーガン・フリーマン,ウィリアム・サドラー
Amazon.co.jp












東1局、宮内プロの親リー1人聴牌流局。








東1局1本場、再び宮肉プロの親リー。そしてツモあがり。リーチのみだったが、魚谷プロの14sでのアガりを阻止してのツモあがりだけに、その価値は高いか。








東1局2本場。高宮プロが字風の西を仕掛けての役役ドラ1のカン8s待ち聴牌を取らず。そして8sでの放銃を回避する和泉プロ。


1s単騎で再び聴牌を入れる高宮プロ。そこから25pのノベタンに変化させ、再び1sでのアガリ逃し。


が、結局3通り目のアガリもあったね!と⑤pが聴牌した宮内プロから出てきて5200は5800のアガり。







東2局。親の和泉プロが8巡目にメンホンのツモり三暗刻聴牌。河は、北、西、3s、三m、2s、五m、南、東。これでメンホンの聴牌を警戒して⑧pや發を止めれるか? いや無理だろw ってことで、ダマを選択。


そして次巡、「リーチしてたら一発ツモだったね^^」というツモ⑧pで6000オールのアガリ。ラス回避ゲーとなった今回のシビアな予選最終戦、局進行は下々の方々の小競り合いによってしてくれるケースも多々あるだけに、ここでこの大きな一撃は準決勝進出当確ですかー?







東2局1本場。魚谷プロが東暗刻の一四m待ち聴牌。しかし1mは場に3枚。16900点持ちのラス目だと、ついつい出アガり5200じゃ寂しいってリーチしちゃう人もいるかもしれませんが、こういうのをしっかりダマにしてくれるのは、見てて安心感がありますよね!そして一mをツモあがり、2000・4000は2100・4100。


アガリ点の発声が放送上もしっかり聞こえてくるのが魚谷プロの特徴の一つでもありますよねぇ~。この辺もプロ雀士として4人で打つ麻雀というゲームにおいて発声をキチンとすることは大事だよって示してくれてて、好感度高いですよねぇ~ニコちゃん





東3局。魚谷プロが役無しの⑤p⑧pのシャンポン待ちの聴牌。そして切り出されたドラの二mを高宮プロがポン。が、魚谷プロがツモあがっての3本5本。連続アガリで親番へ。






東4局。ドラ五m。


5巡目、親番魚谷プロが【③④⑤⑥⑦⑧33八七七ニニ ツモ:六m】でタンヤオの聴牌。


が、魚谷プロは聴牌取らずの打3sを選択。


ニm場1とはいえ、即リーチいっても別に悪くはないと思いますが、この打3sの一向聴戻しがやっぱ柔らかいですよねぇ~。


これだけの手材料があって、うっかりアガれりゃラッキーの抑えつけリーチで蓋をしてしまうのは勿体無い感が残りますからねぇ。他家の進行気配との兼ね合いもありますが、ここはワタクシも一向聴戻しを推奨したい。


11巡目、ツモ六mでタンピン聴牌。八mなら一盃口、五mはドラ、高め安めがなく、リーチすれば親満確定となりますが、ここでしっかりダマにする強さね。自分だと聴牌外してからなかなか張らなくてヤキモキしてるところに気持ちの良い入り目でテンション上がってリーチ!っていっちゃいそうなんですが、国士やってる人もいるんでダマならまだ拾えそうだし、ゴッパーって結構高いですからね。この点棒状況と各者の抱える条件からいったらかなりダマ優位っぽいですよね!


そして宮内プロが八m掴み、しっかり5800をアガる魚谷プロ。巧い。






東4局1本場。魚谷プロが3巡目に上家の高宮プロから出たダブ東をポン。そして続けざまに9sをポン。一向聴。そしてドラも引き込み、リャンメンリャンメンの形になって、聴牌して~の、ツモり~の。2000は2100オール。


緩急が利いた攻めで、4局連続のアガリ。トップ目へ。






東4局2本場。態勢論者ならここはめいいっぱいシンプルに攻めてアガリ切れてるかな?って局でしたが、魚谷プロは8巡目【ニ四六七七七②③⑦⑦677 ツモ③p】から六mを切り、次巡五mビキで裏目。


それでも12巡目にはツモ三mで【ニ三四七七七②③④⑦⑦⑨77】の形で聴牌するも、10巡目に高宮プロからフリテンリーチが入ってて、形悪くしちゃった中での聴牌。で、役有り聴牌に取る為に切る⑨pはリーチの現物ですが、宮内プロが国士やってるのでこの4枚目の⑨pは刺さると32000という牌。よってここは聴牌取らずに受けを選択。中盤の選択で裏目ひいてますから、ここでの撤退チョイスは実にバランス良いですよねぇ~。


14巡目、和泉プロがタンピン高め三色の聴牌を入れて、追いかけリーチ!そして15巡目、宮内プロが…









国士無双

国士無双聴牌。⑨pは宮内プロ以外3人共早い巡目に1枚ずつ切ってますからね、これは鼻息荒くしてたんじゃないですか~?w


結果、魚谷プロが1人ノーテンで流局。和泉プロの高め四mも山に居たんですけどねぇ~世界の王は強かった。













南1局3本場。宮内プロ、高宮プロ、2人聴牌で流局。












南1局4本場。和泉プロが2枚目の白をポンしてドラの東をリリースし、それを親の宮内プロがポン。その間に和泉さんアガリ切ってよねぇ~と、上家の魚谷プロが鉄壁絞り役に回るも、宮内プロが自力で聴牌入れてツモあがり、4000は4400オール、供託2本付き!


この局は和泉プロの白ポンがどうだったのかって感じですよねぇ~。


【ニ三三四五45678東白白】、一向聴から一向聴の鳴き。しかも門前での形が一四mと369sのリャンメン+3メンチャンの形で悪くないだけに、微妙な感じがしてしまう。


が、和泉プロとしては別に打点作る必要もないし、残った形が頭を作るのにも悪くないだけに、白鳴いて手広くした方が状況に合ってる感じがするし、まぁ~この結果は致し方なしかな?










南1局5本場。高宮プロ、1人聴牌で流局。









南2局6本場。ラス目の高宮プロが5巡目に平和ドラ1高めがもういっちょドラの④⑦p待ちで聴牌し、先制リーチ!⑦pツモあがって、1300・2600は1900・3200。









で、ラス前に入っての点数状況は・・・





宮内:24000 和泉:24300 高宮:25100 魚谷:26600




なにこの超平たい感じw 全員が1回はトップ目に立ち、6000オールあがった和泉プロですらもは3着目でラスとは300点差!?



前回の記事「第12回女流モンド杯 ♯11 」で、

魚谷プロがラスだった場合や、宮内プロが3着だった場合にまだちょっと細かいごちょごちょっとした部分が出てくるが、概ねラスひいた人が敗退!ラス回避すれば準決勝進出!!みたいな対局になるわけですね、この予選最後の対局となる第12戦は!!!


勿論、ポイント持ち越しとなる準決勝を戦う上でより多くの選択肢を持てるように最初は全員トップを目指すわけですが、目無しや確定ポジションの人間が居ないんで南場に入ってからの着順意識と駆け引きが過去最高に面白いもになるんではないかと、非常に楽しみですてへぺろっ

と期待していた通り、試合としてのヒリヒリ感としては今シリーズ最高に面白い対局になったんじゃないですか~?








南3局。南ホンイツの7700を高宮プロが和泉プロから出アガリ。


789でチー、南ポン、協会の荒木栄二プロじゃないんだから、親とはいえ高宮プロがそんな遠いところから仕掛けるか?と思えば、メンホンのシャンテンだったとはいえ、止めれる2sだったかなぁ~。


シャンポンに刺さるっていうか、ドラ3sだけに横で刺さるにせよ、カン2sチーさせちゃうにせよ、結構甘い牌になっちゃいますからねぇ~。仕掛けの多い相手ならともかく、鳴いてるのは荒木ではなく高宮ですから、止めてもおかしくはなかったかな?


非常に難しい部分ではありますが…。








南3局1本場。和泉プロのリーチが入る中、高宮、和泉、二人聴牌で流局。


ラスひかなきゃ良い対局で現在トップ目。ラス目のリーチ。ラス前。聴牌連チャンして局が増えることが嬉しいのは下々の民だけで、高宮&魚谷の立場だとここはサラっとオーラスに入った方が準決勝進出は盤石になるとは思うんですが…、見据えてるのはその先ってことなのかな?高宮プロがここ聴牌連チャンを選択したのはあまり得な選択とは思えませんねぇ~。。。いや、微妙か?ここで大き目のトップとれればかなり決勝卓進出が堅くなりますもんねぇ~…難しぃ~><









南3局2本場。ラス目の和泉プロが必死のマンズ仕掛け。高宮プロはソウズに染めるも仕掛けず。叩くよりも受けた方がいいとの判断にチェンジか。


で、和泉プロが辺三mツモって1300・2600は1400・2700。








オーラスを迎えて各者の点数状況は…



宮内:21000 和泉:23900 高宮:31500 魚谷:23600



トップ目も高宮プロも、うっかり親のダママンに飛び込んだりしちゃうと、一気にラス目へってなっちゃうぐらいの点差。ヒリつきますねぇ~w









南4局。ドラ①p。親の魚谷プロ、【①②ニ三七233445東中】に絶好の③pを引きこみ、ヘッドレスイーシャンテン。5巡目平和ドラ1でリーチを打つも…流局!









南4局1本場、供託1。高宮プロが1巡目の白を仕掛けてヘッドレス三向聴!?


おーい< 荒木が出たぞ~  w






そして終盤になって、







4センチ1シャンテン
ようやく4センチ1シャンテンw


森山会長ぉ~見てますか~?貴方の大好きな荒木くん登場ですよ~w






で、この局はアガリに結びついた待ちどりをチョイス出来なかった宮内プロが、高宮プロに放銃となり、対局終了。


魚谷プロの形テンを含め、最後全員聴牌になるこの熱戦模様!いや~面白かったですね!












8 Mile [DVD]/エミネム,キム・ベイシンガー,ブリタニー・マーフィー
Amazon.co.jp




CUBE キューブ [Blu-ray]/モーリス・ディーン・ウィント,ニコール・デボアー,デヴィット・ヒューレット
Amazon.co.jp


レインメーカー [Blu-ray]/マット・デイモン,クレア・デインズ,ジョン・ボイト
Amazon.co.jp



アルマゲドン [DVD]/ブルース・ウィリス,ベン・アフレック,リヴ・タイラー
Amazon.co.jp





25年目のキス [DVD]/ドリュー・バリモア,デイビッド・アークェット
Amazon.co.jp






2番目のキス (特別編) [DVD]/ドリュー・バリモア,ジミー・ファロン,ジャック・ケーラー
Amazon.co.jp





ウェディング・シンガー~特別編集版~ [DVD]/ドリュー・バリモア,アダム・サンドラー
Amazon.co.jp




ラブソングができるまで 特別版 [DVD]/ヒュー・グラント,ドリュー・バリモア,ヘイリー・ベネット
Amazon.co.jp





フォレスト・ガンプ [DVD]/トム・ハンクス,ゲイリー・シニーズ,サリー・フィールド
Amazon.co.jp




グリーンマイル [DVD]/トム・ハンクス,デヴィッド・モース,ボニー・ハント
Amazon.co.jp






タイタンズを忘れない 特別版 [DVD]/デンゼル・ワシントン,ウィル・パットン,ドナルド・フェゾン
Amazon.co.jp











【結果】



結果

対局後、最後もアガってこの対局をトップで終えた高宮プロの息がやけに上がってるのが印象的でしたねぇ~。









高宮まり
なんだか虚ろな表情をよくしていたし、











点滴

手には注射針の痕を隠す為のシールが張られている!?



これは完全に・・・覚醒剤やってますねひらめき電球 ← おいむかっ











GO [DVD]/窪塚洋介,柴咲コウ,大竹しのぶ
Amazon.co.jp



ピンポン [DVD]
Amazon.co.jp




きょうのできごと スペシャル・エディション [DVD]/田中麗奈,妻夫木聡,伊藤歩
Amazon.co.jp



ウォーターボーイズ スタンダード・エディション [DVD]/妻夫木聡,玉木宏,三浦哲郁
Amazon.co.jp



ゴールデンスランバー<廉価版> [DVD]/堺雅人,竹内結子,吉岡秀隆
Amazon.co.jp




ザ・マジックアワー スタンダード・エディション [DVD]/佐藤浩市,妻夫木聡,深津絵里
Amazon.co.jp













さて、準決勝進出者は、







トータル





水城、高宮、愛内、魚谷、和久津、二階堂妹、二階堂姉、和泉、の8名に決定!



宮内、水瀬、安田、黒沢、の4名は来年の出場権を賭けたチャレンジマッチへ。








そして来週の準決勝A卓は…




高宮まり (+59,8pt)


愛内よしえ (+35,8pt)


二階堂亜樹 (+19,8pt)


二階堂瑠美 (+0,8pt)







高宮さんは連対条件。まぁ3着でも素点的に大きく凹まずに良い並びになれば残れる的な、かなり有利なポジション取り。予選最終戦でトップを取れたのは大きいですね、やはり。



愛内プロは純粋なる連対条件って感じかな?ただB卓は結構ポイント持ってるのが3人居るから、そっちとの兼ね合いも大きいんですが…、まぁ~プラスの2着なら問題ないでしょう!



亜樹プロは2着でもOKになりうることもあるが、その場合他との兼ね合いが結構ポイントとなってくるわけで、やっぱここはスッキリトップが欲しいところ。



瑠美プロはもうとにもかくにもトップを取るだけ!ある意味、変に保険的な選択肢が無い分、気持ちよく闘えるかな?みたいな感じ?






結果はどうあれ、良い麻雀を期待したいですね!










高宮まり 女神降臨 [DVD]/高宮まり
¥4,104
Amazon.co.jp







ぷり黒猫


Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

Trending Articles