Quantcast
Channel: 黄金比率設定師★悪玉番長オフィシャルブログ Powered By Amenbo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

第15回モンド杯 ♯4

$
0
0





読まねぇプロはプロじゃねぇ!


プロなら読め!










ちはやふる(10) Be・Loveコミックス/講談社
Amazon.co.jp


ちはやふる(11) BE LOVE KC/講談社
Amazon.co.jp




ちはやふる(12) Be・Loveコミックス/講談社
Amazon.co.jp










MONDO麻雀プロリーグ 14/15 season







モンドTV

http://tb-mah-jong.mondotv.jp/











第15回モンド杯 予選第4戦





対局者 :



瀬戸熊直樹 × 滝沢和典 × 藤崎智 × 山井弘








実況 : 土屋和彦







解説 : 梶本琢程







ゲスト解説 : 新井啓文











3月のライオン おさらい読本 初級編 (ジェッツコミックス)/羽海野 チカ
¥700
Amazon.co.jp



3月のライオン (10) [BUMP OF CHICKEN]CD付特装版 (ジェッツコミックス)/羽海野チカ
¥1,400
Amazon.co.jp



3月のライオン 10 (ジェッツコミックス)/羽海野チカ
¥525
Amazon.co.jp









起家~ 山井 瀬戸熊 滝沢 藤崎







■東1局 ドラ4s



ファーストテンパイは山井プロ。9巡目に【一二三三四四五六⑥⑧666 ツモ⑦p】カンチャンズッポシ気持ちぃぃぃぃという聴牌が入り、打一mでタンヤオを付ける選択肢よりも、三面張で先制リーチを打つことを優先し、打三mの一四七m待ちでリーチ!



次巡ツモ6sで暗カン。新ドラ⑥pが乗って打点UP。



一方瀬戸熊プロ。【四④⑤⑥⑥⑦⑧⑧⑨3445】の一向聴から、山井プロがリンシャン牌からツモ切った⑧pをチーして一向聴。俗に言う“シャンテン数の変わらない仕掛け”というヤーツ。



まぁね、もともとドラドラ持ってたところに新ドラーが2枚乗って、仕掛けても満貫見える手牌になった。上家はリーチしてるので鳴き放題。そして6s暗カンにより中膨れの3445の受け入れは3s表示牌だしかなり弱くなったんですが、その分2s1sと切ってる山井プロに元ドラの4sはほぼ通る牌となったわけだ。



6s暗カンで47sがありえない、1s切ってるので14sでも刺さらない、リャンメンは完全否定。カンチャンでも1235666から2s1s落としなんてありえないの否定でき、単騎すら4666なら6s暗カン出来ないので否定出来る。唯一あるのがシャンポンだけど、それも自分が2枚使いで割合は下がり、親番ということも加味すれば、シャンポン受けが残る様な牌姿で1244とあったら親だしドラが1枚出ていく可能性が残ろうが切り順として1sから切るだろって読めば、それもほぼ否定。まぁ通るよね、ドラとはいえ4sは。



鳴いて出ていく⑨pも現物だし、⑧p⑧pも現物になった、上記のことから関連してソウズの3445も全部通るでしょう、つまり安全牌にはことかかない。なんで全然仕掛けてもいいんだけど、いいんだけど、瀬戸熊直樹が東1局から満貫に釣られてシャンテン数の変わらない鳴き、というのが何かね、ちょっとね。親リーだろうがシャンテンプッシュでぶつける、これは全然気にならないのに、この鳴きが観てて気になるって、瀬戸熊プロの麻雀が普段如何に他と一線を画しているのかってことですわなぁ~。


次巡、よりによってそっち入るかねあせるというドラ表3sビキで聴牌が入り、打四mで放銃。しかも、6sに裏が乗って、リーチ+カンドラ1+裏ドラ4で親っ跳のインパチ叫びあせる


なんか東発から仕掛けを入れて高い手に放銃スタートって、2回戦を彷彿とさせる始まり方ですよねぇ~クマクマファン的に・・・。






■東1局1本場 ドラ①p

9巡目、藤崎プロ。【三三四①②③④⑥67888 ツモ8s】で四m切れば一応聴牌。しかしドラ1ある先手とはいえこのままリーチに行くキャラじゃないし、一回三m切ってほぐし、二五m埋まれば①④pのノベタンでリーチを打ってリーヅモドラドラの満貫見えるし、ピンズで頭が出来てもタンヤオかドラ1かドラ2のリャンメン聴牌になるのでまぁいいし、裏目の⑤pビキでもメンピンドラ1のリャンメンリーチが打てるから、リーチしないなら聴牌取らずとするのかなぁ~と思いきや、藤崎プロの選択は打四mの聴牌とってヤミ。意図するもやとこの後の押し引きに違いはありそうですが、瀬戸熊プロもこうとりそうな感じがしますよねぇ~。



10巡目、山井プロ。【五六七①③⑤1134456 ツモ④p】で平和の25s待ち聴牌が入り、ドラを切って先制リーチ!



同巡、藤崎プロ。ツモ⑧pで現物のドラを切っての役有りのカン⑦p待ちに変化。



13巡目、滝沢プロ。【一一①②③④⑤⑦⑧⑨2發發 ツモ⑥p】ソコ入っちゃいますかぁ~という一気通貫完成のシャンポン待ちテンパイが入り、一m枯れてるとはいえ、③pならともかく⑥pが入るとワンプッシュぐらいは…









いいじゃないの~
いいじゃないの~ いいじゃないの~








ダメよ~ダメダメ
ダメよ~ダメダメキスマーク







というわけで、ワンプッシュ2sが親リーに刺さって、先ほどもリーのみがインパチに化けたバカヅキDAYの山井プロのアガリなわけですから、ここも当然裏が乗っての5800は6100のハンサム放銃。










■東1局2本場 ドラ8s



7巡目、マンズのホンイツに寄せている滝沢プロが瀬戸熊プロから切られた七mを七八九でハンサムチーして四四五六六のカン五m待ちのハンサム聴牌。



急所を埋めるごくごく自然なチーテンなのですが、この鳴きで親の山井プロに②pが入ってイッツー含みのドラドラ一向聴に。そして瀬戸熊プロもリャンメン埋まってテンパイが入る!



ドラ受けのカン8s待ちか、ドラ表と生牌の白のシャンポン待ちかの選択があったわけですが、迷わずドラ受けのカン8s待ちに受ける瀬戸熊プロ。この2択はかなり勝負の肝となりそうだ~!!!



というのも、自分の状態が上昇していることを意識しているチームノーブレーキの山井プロは全部ムッシュ・・・否、プッシュしてくるでしょう。で、手形が【①②③④⑤⑦⑧⑨44778】と、入り目によって7sか8sどちらかが出ていく形。このいずれ出てくるであろう7sか8sを捉えれる選択になっているのか、はたまた捉え損ねる選択になってしまっているのか、勝負のガレナーを左右する面白い一局になりそうですねぇ~アップヒーハー



うわ~69sがだいぶ場に切れてきて、ピンズ埋まったらシャンポンにされちゃいそうだぁ~((>д<))キャー



あぁ~もうシャンテンの段階で鬼薄くなった69s見切って、ピンズを①②②③④⑤と手厚くもった~((>д<))ウギャー



と思ったら、山井プロが五m掴んで放銃!?こっちのアガリもそりゃあるのかw



良い仕事しましたねビックリマークという滝沢プロによる鳴きホンイツイッツーの3900は4200のハンサムアガリが炸裂爆弾


これで滝沢プロは状態的にも戦線復帰ですねグッド!








■東2局 ドラ②p



7巡目、役無しドラ無しのハンサムペン⑦pで滝沢プロがテンパイ。変化もあんまないけど、これテンパイ取って闇なんですねぇ~。



9巡目、親の瀬戸熊プロが役無しドラ無しの②⑤⑧p待ちでテンパイし、リーチ!



2巡後⑧pツモって裏は無し。1000オール。裏無いのは悲しいけど、リーチして3巡以内にツモあがれると、なんかまだヤレそうな気はしてきますよねぇ~エネルギー的に!w







■東2局1本場 ドラ②p



5巡目、藤崎プロから切られた1枚目の東を瀬戸熊プロがポンしてリャンメン3つの二向聴。全然手になっていない山井プロが上家で苦しいかなぁ~と思いきや、3sも鳴かせて貰えて一向聴。3sチーで次巡引き込んできたのが絶好の⑤pで、再び②⑤⑧p待ち聴牌。ドラ②pで②⑤⑧p待ちってさっきも見たぞw



すぐにハンサムから安め⑤pが出てきてこんにちわ。2900は3200。








■東2局2本場 ドラ南



11巡目、滝沢プロ。【二二三三四五五五②②②⑥⑦ ツモ⑤p】で聴牌。待ちどり選択が残りましたが、一mが薄く、一m切ってる人は四m持ってる確率がちっぴりUPの法則から一四mはかなり弱いと判断すれば、アガリへの強さ的に優劣が無いなら高め取りの法則に基づき、二m三mの並びシャンポンでリーチ!そしてハンサム補正で二m一発ツモ!



リーチ 一発 ツモ タンヤオ 三暗刻 ハンサム で ハネマン!!!!!!








■東3局 ドラ1s



アガって迎えた親番で配牌からハンサム一向聴と状態の高まりが感じられる滝沢プロ。



しかし形的に苦しく、トイツ持ちの西が場に2枚出て、ほぐしていく。



そしてくっつきの一向聴になったところで、ツモり三暗刻を意識した手組みということで、場1の白を残してしまい、次巡ツモ五mによる五m4枚使いの三六九m待ち聴牌を逃す。



最終的には入り目六mでツモり三暗刻の聴牌になったものの、これは白を残さず四五五五六七八の四mを残しているとツモアガリだった牌。 これは微妙か?!



と思ったけど、⑨pと六mのシャンポンリーチで⑨pをツモあがり、リーヅモ三暗刻ハンサムの4000オール!こっちの方がかなり高いwww サーセンwwwww


しかし2局続けてツモり三暗刻の形をツモアガるとかw これは東1局2本場に山井プロから五m討ち取って、バカヅキモードのツキを奪い取ったということなのか?!


SOAパー w







■東3局1本場 ドラ西



9巡目、滝沢プロ。仕上がりました、平和のみの⑥⑨p待ち聴牌で、先制リーチ!



同巡、山井プロ。平和のみの四七m待ち聴牌が入り、ヤミテンを選択。6sビキや⑦pビキで高め三色の形になれば、晴れて追いかけリーチといくわけだ!



東1、東2と親が2回アガって2本場までいくガレナーに突入したのかと思っていたので、ここはまぁハンサムがアガるんだろうと思って見てたんですが、山井プロがひっそりとツモアガリ、400・700は500・800+リー棒1本GET!







■東4局 ドラ一m



親連のガレナーが断ち切られた藤崎プロの親番は1局でノーテン流れ。編集も入って地味度MAX!w



この半荘好調の山井プロ、滝沢プロの2人聴牌で流局。










麻雀絶対定跡 ~勝つための50の鉄則~ マイナビ麻雀BOOKS/マイナビ
Amazon.co.jp








東場を終わっての点数状況は・・・





山井 39700  瀬戸熊 0  滝沢 43500  藤崎 14800






のび太くんかΣ\( ̄ー ̄;)



という、瀬戸熊プロがキッチリ0点(´・ω・`)ショボーン









山読みを制する者は麻雀を制す (日本プロ麻雀連盟BOOKS)/滝沢 和典
¥1,554
Amazon.co.jp










■南1局流れ1本場 供託2 ドラ九m



3巡目にハンサムが中ポンして二向聴。ドラ色のホンイツへ。



藤崎プロ、平和高めタンヤオの一四m待ち聴牌を入れるも、ダマを選択。



次巡安め一mツモアガリ。400・700は500・800プラス供託2本!



リーチしてたら一発だったねってヤーツですが、かなりの割合でリーチしてる人が多そうなヤーツですが、まぁ忍者クラスはこれはダマっていうのは次も必ずこうするわけですから、全く後悔してないことでしょう。一発だったか・・・とか思わず、アガれて良かった良かったって感じかな?しらんけどw










■南2局 ドラ2s



箱下まで落ちてしまった瀬戸熊プロがメンピンドラ1をトップ目滝沢プロから直撃。ここは裏1欲しかったなぁ~w しかし、ここから上げていくジャブとしては優秀ですよね、ゴッパーは!










■南2局1本場 ドラ西



配牌で一盃口完成の二向聴の瀬戸熊プロ。しかしカンチャン3つのヘッドレスってのがあんまイケてはないよねぇやだなぁ


47sのノベタン聴牌になって、即リーチの瀬戸熊プロ。滝沢プロがソウズに寄せているだけに、どっちかというと違う色で待ちたかったなぁ~><



しかし速度的にまだ滝沢プロが整ってないと読めば、ここは即リーチで相手の手を止めた方がいいだけに、難しい選択ではありますが・・・。



同巡、滝沢プロ聴牌。メンホンのドラの西と北のシャンポン待ち聴牌。北は場1。なんというハンサムな打点、ハンサムな待ち!



そして三段目に入り、ソウズが一盃口形に変化したところでリーチ!ソウズ2牌余らせて、瀬戸熊プロの宣言牌の2sも次巡の6sも仕掛けていないとなれば、もうこのクラスの対局では場1の北すら切って貰えないだろうし、てゆうか親に対してすら場1の北なんて切らない状況に巡目的にもなってきたし、だったらリターンMAXでいってやろうという全面戦争リーチですねぇ~。困った表情で溜め息つきながら現物の2s切って降りたように見せかけたりしないところが実にハンサムですね!w



だがし、滝沢プロにツモを渡すことなく、瀬戸熊プロが7sツモあがり!このアガリは、即リーチの判断、ツモアガるタイミング、すべてにおいてこの局の正解を捉えたような気持ち良いアガリですねぇ~!裏は乗らずの2000は2100オールだけど、クマクマタイムの種火は付いたんじゃないですか~?アップアップ










■南2局2本場 ドラ1s



わずか3巡で国士無双一向聴のムッシュ。これが世界チャンプのヒキなのか!?



9巡目、456の三色確定形のカン五m待ちで聴牌を入れた瀬戸熊プロが先制リーチ!場1の山3!山さん、出番です!!!






山さん



これをツモアガれればKKT突入間違いなし!逆にこの局がムッシュ山井への32000の放銃となれば、もう帰って寝ましょう!フテ寝一択!w




藤崎プロも、タンヤオ一盃口で聴牌し、オナテンカン五m!これを忍者に引き負けてもフテ寝一択!





おっと、次巡ツモ六mで打二mとして、カン三m待ちに変化!このカン三mは山2。



山さん vs マウンテンマウンテン




これを国士一向聴の山井プロが三mの方を掴んでプッシュし、忍者のアガり!?



こういうの脇から出ての決着とか超腰砕けで萎えるヤツですよねぇ~自分の現物切ってならまだしも・・・はぁ。








■南3局 ドラ四m



親番滝沢プロ、カン2p聴牌取らずからの、タンヤオのシャンポン待ち聴牌からの、ピンズの②⑤⑧p待ちに変化したところでリーチ!この間に②pは場に3枚打たれ、②pを切ってる人は⑤p持ってる確率UPの法則的にあんま良い待ちではないですよね、三面張って響きの良さの割にw



しかしまぁ~親番で、どっかでリーチ打つタイミング・変化を待っていたわけで、これで打たないわけにはいきませんから、当然リーチは打つわけですけどねw



同巡山井プロにも平和聴牌。現物待ち④⑦p。五mひいたら高め三色の平和ドラ1で本手認定し全面戦争となるが、現状は捌き手だよねぇ~。



リーチ者は親とはいえ、点数的に競ってるだけに、ここは腹くくって大体全部押しそうだけどねw



同巡瀬戸熊プロも聴牌。タンヤオドラ1の⑥p⑦p待ち。⑦p現物で場に2枚切れ。しかしラス前にこれダマでアガってもねってのがあるんで、即リーチ。これは山井プロとのリーチかヤミの選択はかなり持ち点によるものが大きい感じかな~。



次巡、瀬戸熊プロのリーチ参戦により、⑦pが非現物化し、④pの中筋も消え、リーチしてないで打牌選択あるのも忍者だけになり、だったらもう勝負いったるわい!とツモ切り追いかけリーチを打つ、山井プロ。際どい牌ひいた時に瀬戸熊プロに任せるという選TAXIもあるだけに、ダマにする選TAXIもあるとは思うけど、ファイターはリーチだよねぇ~!リーチして裏1乗っけて満貫でもアガれば、トップ率がグっと上がりそうだしね!



が、この局の結末は、⑥pを掴んだ山井プロが瀬戸熊プロに5200の放銃。しかし瀬戸熊プロは裏乗らんねぇ~今日w








■南4局 ドラ2s



終盤瀬戸熊プロがリーチを掛けるもアガれず。忍者、クマ、ハンサム、3人聴牌で流局。








■南4局1本場 供託1 ドラ⑦p


山井24,4 瀬戸熊18,8 滝沢34,1 藤崎21,7


あれ?これ跳ツモで瀬戸熊プロ総捲りのトップがあるのかwww


11巡目、瀬戸熊プロ、タンピン一盃口ドラドラの聴牌、五八m待ち!ダマでツモってもトップ!滝沢プロからのハン(サム)直(撃)でもトップ!うひゃ~www マジで仕上げたwwww


そして忍者からカン3s待ちでリーチが入り、八m現物、五m中筋wwww キターーー!!!


そして山井プロから八mが出て、満貫GET!2着までですが、東発のあのインパチ放銃の“感じ”、新ドラが乗って鳴いて満貫手になって、ロン牌が押しだされる聴牌が入っての、裏4、完全にラスる回だと思ってたけど、やはり麻雀超人は強すぎたじゅる・・ サイコーですチョキキラキラ













麻雀プロリーグ2013モンド杯 決勝戦 [DVD]
¥1,028
Amazon.co.jp




2013女流モンド杯 決勝戦 [DVD]/魚谷侑未,黒沢咲,涼崎いづみ
¥1,028
Amazon.co.jp




モンド21麻雀プロリーグ 10周年記念名人戦 Vol.1 [DVD]/飯田正人,伊藤優孝,金子正輝
¥2,625
Amazon.co.jp












【結果】



滝沢  34100  +44,1pt


直樹  29100  +9,1pt


藤崎  20700  -19,3pt


山井  16100  -33,9pt







東1局に裏4インパチあがった山井プロがまさかまさかのラスΣ(・ω・ノ)ノ!


1戦目トップだった忍者はこの半荘3着で、連勝者は早くも0!平たい激戦のモンド杯になっていきそうですねぇ~アップ




いや~面白いw










勝負師の条件 (1) 赤と青の風 近代麻雀コミックス/竹書房
Amazon.co.jp




勝負師の条件 (2) 赤と青の風 近代麻雀コミックス/竹書房
Amazon.co.jp




勝負師の条件 (3) 赤と青の風 近代麻雀コミックス/竹書房
Amazon.co.jp











次回 予選第5戦





井出康平 × 佐々木寿人 × 瀬戸熊直樹 × 藤崎智





ゲスト解説:ムッシュ山井











2週続けてのクマクマ対局!



更になんと予選第6戦も解説なんで、3週連続でクマクマがモンド杯に登場!



これはゲキアツ!!!











はっぽうやぶれ 上 (バンブー・コミックス)/かわぐち かいじ
Amazon.co.jp




はっぽうやぶれ 中 (バンブー・コミックス)/かわぐち かいじ
¥514
Amazon.co.jp




はっぽうやぶれ 下 (バンブー・コミックス)/かわぐち かいじ
¥514
Amazon.co.jp






巷説麻雀新撰組はっぽうやぶれ 全5巻 (近代麻雀コミックス)/かわぐち かいじ
Amazon.co.jp








ぷり黒猫


Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

Trending Articles