Quantcast
Channel: 黄金比率設定師★悪玉番長オフィシャルブログ Powered By Amenbo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

第15回モンド杯 ♯9

$
0
0


釈迦じゃあるめーし、目の前のもん全て救えるとでも思ってたのかよ。


幾ら骨くだこーが、救えるもんもありゃ救えねーもんもある。


だからなんだ!


そんなもんで折れる程、お前さんの生き方は脆いもんだったのか?










ちはやふる(25)/講談社
Amazon.co.jp




ちはやふる(26)/講談社
Amazon.co.jp




四月は君の嘘(1)/講談社
Amazon.co.jp









MONDO麻雀プロリーグ 14/15 season






モンドTV

http://tb-mah-jong.mondotv.jp/











第15回モンド杯 予選第9戦







対局者 :



滝沢和典 × 藤崎智 × 井出康平 × 新井啓文





実況 : 土屋和彦   解説 : 梶本琢程





ゲスト解説 : 村上淳














麻雀勝ち組の法則80(仮)/石井 一馬
石井一馬
¥1,296
Amazon.co.jp






堀内正人の神速の麻雀
メンテ中
¥1,512
Amazon.co.jp










東1局 親 滝沢 ドラ 4s


11巡目に親のハンサムがドラ切りの先制リーチ!123の三色確定の六九m待ち。


解説席では序盤から裏筋の話がされていて、3巡目に親が五mを切ってるのを受けて、ピンズに寄せる忍者は三m四mの切り順を四mから切ったという話も出ている中で、


15巡目。メンホンシャンテンの忍者が九mを掴み、余剰牌は三m九mとあったわけですが、ワンプッシュするなら三mの方かな?というところなんですが、九m場に3枚で六九mは場に4切れ、裏筋、ドラが出ていく形での聴牌、ハンサムならばダマにするのでは?という読みがあったのか? まさかのこの巡目で忍者が親リーにイーシャンテンからの放銃Σ(・ω・;|||


子供でドラ余って平和のみとかならハンサムダマが行使されるかもしれないけど、こうやって手役が絡んで打点的にリーチもあれば、出なくていいよという、降りて貰ってうっかりツモか聴牌連チャン狙いの親番先手につきリーチということもあるし、この放銃はさすがにラフな感じが否めない。裏筋じゃなかったとしてもね。


メンホン聴牌でプッシュならまだともかく、15巡目一向聴で親リーに無筋押すの?それ??


これ切ったのが忍者というのがキャラ的に意外だったし、そして何より解説席で裏筋の話をしている流れの中でこれ切っちゃうのは番組構成上イケてないでしょ~w 頼みますよ、藤崎さ~んw


というわけで、開局はメンピン三色の親満12000を滝沢プロが藤崎プロから出アガりでスタート。










東1局1本場 親 滝沢 ドラ 白


4巡目にメロンパン康平がチートイツの⑧p単騎で先制リーチ。


しかし忍者が平和で追いつき、ツモアガリ。400・700は500・800。


聴牌時のツモ四mでの選択、


①②③34一二三五六七八八 ツモ四m


ここで本手への手変わりを睨んで一mをプッシュしていると、次巡ツモ④pでタンピン高め三色へ手変わり、高め2sだとタンピン三色で満貫あるし2sがリーチのゲンバリだけど、ダマのまま5sでアガるには勿体無い手に仕上がったにつきリーチを放っていると、高め2s一発ツモで跳満、裏1乗って倍満まであったっていうね。


解説の梶本さんがその可能性をツモ四mの時点で指摘していただけに、何か逃した感は残るよねw


でも、勝負手にするにはもう1手変化が必要で、理想形でアガるにはフィニッシュも左右のブレがある手だというのに、現物切って聴牌維持出来るのを避けて放銃抽選を受けて、それに当選した日にゃ~逆に何やってんだ!って言われちゃうぐらいのヤツだと思うんでね、これはまぁ巧いというか普通の選択ではあると思いますよね。


これを跳満、倍満に仕上げる人は強いなぁ~って印象受けるだろうし、そういう打ち手は前局もシャンテンプッシュしてもいいのかな?とは思うけど、これ真面目に七m切る人は前局の15巡目一向聴、親リー相手にワンチャンス無筋2枚抱えはもう降りようねぇ~(*´・д・)(・д・`*)ネー









東2局 親 藤崎 ドラ ②p


メンピンドラ1の亜リャンメン36s待ちで井出が先制リーチを放ち、ドラも無いリャンメン+役役トイツの一向聴形の新井が3s押して放銃。裏は乗らずの3900。









東3局、井出が一人聴牌で流局。聴牌連チャン。









東3局1本場 親 井出 ドラ ⑥p 供託1


中と北のシャンポン待ちで新井が先制リーチ。


藤崎もカン四mひいての④⑦p待ちゲンバリ聴牌が入り、余剰牌の中を切って一発放銃。


リーチ・一発・中・ドラ1の8000は8300。


東発の親満放銃から、ガレナー的に忍者の歯車がズレ込んでる感じがしますねぇ~この間合いの悪さ叫びあせる









東4局、新井、藤崎の二人聴牌で流局。








東4局1本場 親 新井 ドラ ⑧p


ハンサムが平和ドラ1の①④p待ちで先制リーチを放ち、ペンチャン2つ残りの一向聴で1pプッシュし、忍者が3900は4200の放銃。


1枚切れドラ表のペン⑦pとペン③pというド急所と急所を抱える一向聴で、現物ある中でこれ放銃するのは相当アレな感じがしますよねぇ~。


まぁ親番新井の五m強打を受けて、ゲンバリしてる親のダマに刺さる可能性、共通現物を今切ってしまって後々親が本当に聴牌してリーチと来た時に手詰まる可能性、そういうのも考えると、どうせ放銃抽選を受けるなら自分のアガりの可能性を消さない一打で・・・ってことなんでしょうね、きっと。


誰が悪いって言ったら、やっぱ“新井が悪い”ですよね、ええ、ええ。w










新井貴浩










南1局、ハンサムのハンサムによるハンサムの為の役役ホンイツドラ1の4000オールをハンサムがアガり、ダントツトップ目へ。




続く1本場、ハコ下忍者が更に点棒を減らす。新井のリャンメンリーチへ5200は5500の放銃。



オチ目の忍者の先制親リーは康平ちゃまの追いかけリーチの前に屈し、南2局は井出プロのゴットーツモアガリで決着。




南3局は井出プロが500オール。続く1本場は藤崎プロが高めのみ役のある一盃口のみをダマで井出プロから出アガリ、1300は1600。




南4局、親リーに藤崎プロが2900の放銃。続く1本場は滝沢プロがタンツモドラ1の1000・2000は1100・2100をアガって対局終了。










新次元麻雀 ~場況への実戦的対応とケイテンの極意~ (マイナビ麻雀BOOKS)/マイナビ
Amazon.co.jp




麻雀絶対定跡 ~勝つための50の鉄則~ (マイナビ麻雀BOOKS)/マイナビ
Amazon.co.jp










【結果】


滝沢  53200  +63,2


新井  31700  +11,7


井出  25700  -14,3


藤崎 -10600  -60,6







開局、忍者から美味しい親満頂いたハンサムがこの半荘デカトップ!この後半戦に突入し、上位混戦なところでデカトップ獲れたのも勿論嬉しいし、並び的にも既に死に体の新井が2着に入ってくれて、トータルで競ってる井出くんと2着順差、忍者とは3着順差つけれるっていうね、かなり美味しいトップですよねぇ~今回じゅる・・





最後感想戦であの忍者の開局九m切りは読みを入れたプッシュで、第2打⑤p第3打五m、ここからまぁ上下どっちかの三色狙いが想像され、その後の河から123の三色一点読みだったんで、むしろ三mの方を警戒していたと。2や3を切らなけりゃって発言からして、確定形の愚形リーチとの読みだったってことですねぇ~。いや~こうして聞くと面白いし納得感も出てきますよねぇ~ニコちゃん


ただまぁあの巡目まできて自分一向聴で、その2か3の三mも浮いててってなったら、読み入れて押す局面なの、そこ??って思っちゃうし、キッチリ降りた方が賢いとは思いますけどね、ボクはw









幻に賭けろ (1) (近代麻雀コミックス)/竹書房
Amazon.co.jp



幻に賭けろ (2) (近代麻雀コミックス)/竹書房
Amazon.co.jp



幻に賭けろ (3) (近代麻雀コミックス)/竹書房
Amazon.co.jp




幻に賭けろ (4) (近代麻雀コミックス)/竹書房
Amazon.co.jp









次回 予選第10戦





対局者:瀬戸熊直樹 × 村上淳 × 佐々木寿人 × 山井弘





ゲスト解説:麻雀ハンサム王子







麻雀無限会社39 ZANK(1) (近代麻雀コミックス)/竹書房
Amazon.co.jp


麻雀無限会社39 ZANK(2) (近代麻雀コミックス)/竹書房
Amazon.co.jp


麻雀無限会社39 ZANK(3) (近代麻雀コミックス)/竹書房
Amazon.co.jp



麻雀無限会社39 ZANK(4) (近代麻雀コミックス)/竹書房
Amazon.co.jp



麻雀無限会社39 ZANK(5) (近代麻雀コミックス)/竹書房
Amazon.co.jp



麻雀無限会社39 ZANK(6) (近代麻雀コミックス)/竹書房
Amazon.co.jp



麻雀無限会社39 ZANK(7) (近代麻雀コミックス)/竹書房
Amazon.co.jp


麻雀無限会社39 ZANK(8) (近代麻雀コミックス)/竹書房
Amazon.co.jp







ぷり黒猫

Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

Trending Articles