Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

第16回モンド杯 ♯1




「麻雀プロリーグ」とは1年にわたり繰り広げられるプロ雀士によるTV対局最高峰のリーグ戦。



「女流モンド杯」(女流雀士限定)、「モンド杯」(50歳未 満男性)、「名人戦」(50歳以上男性)の3タイトル戦を開催し、各シリーズ優勝者と前年度のグランドチャンピオン(「モンド王座決定戦」優勝者)の4名 により、最終決戦対局「モンド王座決定戦」にて本年度のグランドチャンピオンを決する。








Image may be NSFW.
Clik here to view.
第16回モンド杯








「モンド杯」とは



モンド麻雀プロリーグの三大タイトル戦の1つ!新進気鋭の若手プロが真剣対局!



優勝者には、モンド麻雀プロリーグの最高タイトル戦、『王座決定戦』の出場権が与えられます。



新しいスターの発掘と養成を目的として、これまで8名だった出場選手枠を12名に増員。



成長著しい、若い世代のプロ雀士たちに「モンド杯」出場のチャンスが広がることはもちろん、番組においてもこれまで以上の激戦が繰り広げられることは必至。


各自が4回を打ち(予選全12戦)、総合点の上位8名が準決勝卓に進みます(4名は予選敗退)。



準決勝は点数を持ち越して各自1回(準決勝全2戦)、総合点の上位4名が決勝進出。



決勝は予選の点数を持ち越さずリセット。2回戦を行い優勝者を決定します。



なお、優勝者には、麻雀プロリーグの最高タイトル戦、『王座決定戦』の出場権が与えられます。












Image may be NSFW.
Clik here to view.
モンド杯












MONDO麻雀プロリーグ 15/16 season




http://tb-mah-jong.mondotv.jp/













Image may be NSFW.
Clik here to view.
ムッシュ山井











Image may be NSFW.
Clik here to view.
佐々木寿人











Image may be NSFW.
Clik here to view.
井出康平










Image may be NSFW.
Clik here to view.
滝沢和典










Image may be NSFW.
Clik here to view.
瀬戸熊直樹









Image may be NSFW.
Clik here to view.
藤崎智










Image may be NSFW.
Clik here to view.
小林剛









Image may be NSFW.
Clik here to view.
渋川難波








Image may be NSFW.
Clik here to view.
白鳥翔








Image may be NSFW.
Clik here to view.
前田直哉









Image may be NSFW.
Clik here to view.
水巻渉









Image may be NSFW.
Clik here to view.
村上淳












第16回モンド杯 予選第1戦








Image may be NSFW.
Clik here to view.
第16回モンド杯予選第1戦








対局者:



井出 康平 × 佐々木 寿人 × 滝沢 和典 × 藤崎 智





実況 : 土屋 和彦




解説 : 梶本 琢程




プレイヤーズ解説 : 山井 弘 (昨年度優勝者)










Image may be NSFW.
Clik here to view.
株式会社サイバーエージェント

協賛:株式会社サイバーエージェント











麻雀プロリーグ 2014モンド杯 決勝戦 [DVD]/村上淳/滝沢和典/瀬戸熊直樹/井出康平
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥1,028
Amazon.co.jp











遂に開幕した15/16シーズンのモンド杯。今回より、女流モンド杯と同様の12人体制となった。



東場を終えて各プレイヤーの持ち点は、



メロンパン 26,4  忍者 14,2  お和典 11,2  ダルマ 48,2



モンド杯最多優勝回数を誇る佐々木寿人が、ドラ待ちペン七mを三軒捲り合いの中で図々しくもツモアガる持ち前のふてぶてしさを発揮し、好スタート。


一方ライバル滝沢和典はここまで良いとこ無し。南場での巻き返しなるか!?









南1局  親:井出  ドラ:2s


11巡目、平和ドラ1、高め1sでヒフミの三色というテンパイを入れたオヤ番井出。ヤミテンで1sをひっそりと狙う。


滝沢のピンズ染めに注目が集まっているのを利用し、ヤミ潜んで一撃ブスリ。


刺されたのは、普段闇討ちを得意としている忍者・藤崎。


攻めて居ない中での12000放縦と手痛い失点となったが、普段自分はやってるだけに、文句は言えないよねw










南1局1本場  親:井出  ドラ:6s


7巡目に井出がテンパイ。即リーチ。


①②②③③④⑧⑧⑨南南88 ツモ⑨p 打④pリーチ


南ホンイツのゴッパーコースも見える手格好ですが、既に⑨pが場に2枚飛んでいては狙う価値なし。ていうか、⑨p生きていたとしても、ゴッパーの為にテンパイ取らずするよりは、筋待ち端牌場1の①p単騎で即リーチの方が手っ取り早いところ。


残り2枚の①pはかなり山に深かったが、3段目にタンヤオドラ2のイーシャンテンだった滝沢からノータイムでツモ切られ、ロン。


良い待ちとはいえ山に深いと親リーだけに、もはや後は現物だけ切られてベタオリされてしまうことも多々ある。行った場所が戦う気に溢れている滝沢のところだったのは井出としは幸いした。リーチ・チートイツ、裏は乗らずの4800は5100のアガリとなった。









南1局2本場  親:井出  ドラ:②p


14巡目、藤崎がタンピンの③⑥p待ちテンパイ。親落としを優先し、ヤミに潜む。


同巡、滝沢から切られた8sをオヤの井出が仕掛ける。


一一三五五五六七88999 ポン8s 打三m


テンパイも入れつつ、トイトイ変化してアガれれば尚ラッキー♪的な仕掛けか。


滝沢にもテンパイが入る。南暗刻の④⑦p待ちでリーチと発するも、その宣言牌⑥pは、ヤミに潜みし忍者のロン牌。


2000は2600と打点こそ低いものの、“らしさ”の出るアガリで、藤崎のリズムとなるのか?次局オヤ番!!









南2局  親:藤崎  ドラ:②p


8巡目、最初にテンパイを入れたのは佐々木。

②④④⑤⑥34一二三六六六 ツモ2s


攻めダルマっぽくリーチを打つのか?はたまた四mビキがタンヤオ+三色の3ハンUPとなるだけにカン③pでテンパオ取っての手変わりを待つのか?

佐々木の選択は、ドラの②pを切っての④⑦pヤミテン。トップ目だけに、打点よりも良い待ち作りを優先ということか!?


次巡、場に安いソウズの上、場1の9s単騎へチェンジし、これまたヤミ。


次巡、9sをツモアガリ、300・500。


攻めダルマっぽくはないが、ガラクタっぽくないが、トップ目としてはまぁ良いアガリでの局進行となった。







南3局  親:滝沢  ドラ:2s


5巡目井出の手牌


三四六七七②③④⑥⑥⑥24 ツモ五m


タンヤオドラ1のテンパイ。残り巡目も有り、リーチツモで満貫となるだけに、即リーチでも悪くはないでしょう。


しかし、234の三色を構想としていたところで、3sやニmではなく五mが入ったこのツモの意味。マンズが上下で繋がったこの「ツモ五m」をどう捉えるのか。


井出の選択は打七mのテンパイ取らず。


これならばアガリ逃しのツモ3sでも、タンピン高め三色の3メンチャンでリーチが打てるだけに、5巡目の選択としては柔らかく良い感じなんじゃないでしょうか?


そして次巡のツモは4s。ドラが出ていくテンパイとなるが、これ以上三色に固執するのは我儘な手作りとなってしまう。1ハンダウンの代わりに待ちを強化してのこの3メン待ち。妥協案としはまぁ悪くないだろうし、落としどころとしてはここか。


というわけで、井出はドラを切ってリーチ。タンヤオのニ五八m待ち。


滝沢が合わせて切ったドラの2sを佐々木が仕掛け、チャンタ含みの南バックイーシャンテン。


が、さすがにニ五八mが強かった。井出がニmをツモアガリ。裏は乗らずの1000・2000ながら、ツモの声をしっかり聞いた良いアガリとなった。








オーラスを迎えての点棒状況は、


井出47200  藤崎3300  滝沢1200  寿人48300



上下パックリImage may be NSFW.
Clik here to view.
パックマン








南4局  親:佐々木  ドラ:1s


最初にテンパイを入れたのは藤崎。役牌暗刻のカン七m待ち。テンパイ打牌はドラの1s。


7巡目に發と六mのシャンポンへ変化。


11巡目、親番佐々木にもテンパイが入り、リーチ。ドラ1役無しの五八m待ち。


3着争いしている藤崎としては、4s5sのリャンメン落としもしているこのトップ目の親リーとは闘い切れず。撤退。


結果、佐々木の一人テンパイで流局。








南4局1本場  親:佐々木  ドラ:②p  供託:1


12巡目、井出がリーチドラ1の47sのノベタン待ちテンパイで即リーチ。


同巡、藤崎にも平和テンパイが入る。⑤⑧p待ち。こちらは勿論ヤミ。


13巡目、佐々木も打点十分リーチのゲンバリテンパイで闇。


ニニ四五六①②④⑤⑥56發 ツモ4s


同13巡目、藤崎からツモ切られた2sを長考。手牌が


①②③④⑤⑥⑦⑧五五六22


ポンテンの⑨pでのみアガれるイッツーテンパイを取るのか否か。藤崎との差はテンパイノーテンでも変わるだけに、腹くくる価値有りか!?


ポンテン取る滝沢。しかし藤崎もテンパイを入れているだけに、ラス抜けの道はかなり厳しいか!?


が、⑨pはなんと山4。佐々木が掴み、滝沢へ放銃。イッツードラ1の2000は2300。これならまぁ佐々木としても着落ちしないし、まぁいいでしょうといったところか。










麻雀プロリーグ 至高の一局 [DVD]/馬場裕一,滝沢和典,魚谷侑未
Image may be NSFW.
Clik here to view.
王座①

¥4,104
Amazon.co.jp










【結果】


寿人 48000  +58,0


井出 45200  +25,2


滝沢  4500  -35,5


忍者  2300  -47,7











昨年のファイナリスト、ヒサトプロと井出プロが好発信。



モンドでは苦しい場面ばかりが印象に残る藤崎プロは今シーズンも苦しいスタート。巻き返しなるか!?












ゼウスの選択 デジタル麻雀最終形 (マイナビ麻雀BOOKS)/鈴木たろう
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥1,609
Amazon.co.jp








ぷりImage may be NSFW.
Clik here to view.
黒猫


Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

Trending Articles