「麻雀プロリーグ」とは1年にわたり繰り広げられるプロ雀士によるTV対局最高峰のリーグ戦。
「女流モンド杯」(女流雀士限定)、「モンド杯」(50歳未 満男性)、「名人戦」(50歳以上男性)の3タイトル戦を開催し、各シリーズ優勝者と前年度のグランドチャンピオン(「モンド王座決定戦」優勝者)の4名 により、最終決戦対局「モンド王座決定戦」にて本年度のグランドチャンピオンを決する。
MONDO麻雀プロリーグ 15/16 season
http://tb-mah-jong.mondotv.jp/
第16回モンド杯 予選第9戦
対局者:
実況 : 土屋 和彦
解説 : 梶本 琢程
プレイヤーズ解説 : 水巻 渉
- 麻雀プロリーグ 2015女流モンド杯 決勝戦 [DVD]/魚谷侑未/高宮まり/二階堂亜樹/水城恵利
¥1,028 - Amazon.co.jp
東1局 ドラ③p
まず動いたのはオヤの渋川。「魔神の白ポン」でホンイツへGO。
この動きに、オヤの上家の藤崎が絞りに回り、その間に追いついた南家の滝沢が①④p待ちでリーチとぶつけていく。
魔神も1副露のまま、テンパイ追いつき、北と八mのシャンポン待ち。
そしてこのめくり合いは、残り1枚だった滝沢のロン牌①pは藤崎に流れ、渋川のロン牌八mは・・・滝沢が掴む。
ハンサム薄命。足切り回避の為にもここでは是が非でもトップが欲しい滝沢だったが、ゴッパー+リー棒で6800の失点スタート。
東1局1本場 ドラ①p
9巡目、渋川。「魔神のドラ切りリーチ」発動。役無しドラ無しの②⑤p待ち。なんとこれが、山6。
しかし②⑤pは続々と脇に流れ、テンパイ、回し、テンパイ復活と巧くプチプッシュも含めて打った白鳥の平和③⑥p待ちがこの局を制す。
白鳥 ← 渋川 ピンフ 1000(+1300)
東2局 ドラ五m
7巡目、白鳥テンパイ。
三四②②④⑥234567發 ツモ二m
タンヤオの役有りカン⑤p待ちで、ヤミテンを選択。
12巡目、白鳥。ドラひいて手の内2ハンとなったが、ヤミテン続行。
16巡、ようやくオヤのハンサムもテンパイ。タンヤオドラ1の⑤⑧p待ちでリーチ。
⑤pを一発でツモりあげ、裏ドラが⑤p。
リーチ・一発・ツモ・タンヤオ・ドラ2 6000オール!
開局いきなり手痛い失点スタートとなった滝沢であったが、一撃でトップ目へ!
東2局1本場 ドラ①p
4巡目、滝沢。
一二三六八①①②②④北北 ツモ①p
ドラが暗刻で再びチャンス!ただ、北北と②②④と六八八、これで2面子1雀頭を作るのがちょっと大変そうだが、まずはマンズを解して打八mを選択。
ツモ⑤pで再び打八m。六m重なりで打②p。ツモ7sでもういっちょ②pといったところで、白鳥が東バックのチーテンを入れる。
しかしこの動きで、五mひいてオヤの滝沢が完全イーシャンテン形となり、そして次巡、六mが暗刻で③⑥p待ちテンパイ。リーチ!
そして藤崎もメンホンの①④p待ちでテンパイ。ヤミテンを選択。
②③③④⑤⑥⑦⑧中中南南南
次巡、藤崎が⑥pをひいて③p切って①④⑦p待ちで追いかけリーチといくも、その宣言牌は通らず。
リーチドラ3の12000は12300のアガリ。
足切り回避へ向けて、ハンサム大躍進!そして忍者・・・さよなら
東2局2本場 ドラ6s
渋川が2シャンテンで「魔神の三m暗カン」を発動。新ドラ5s。
そしてテンパイ一番乗りはオヤの滝沢。
六六七七八八⑥p345799 ツモ5s 打⑥p
一盃口ドラ3の親満テンパイだー!
ツモ7sで待ち取り選択が出たが、ツモ切りを選択し、カン6s継続。そして残り山1枚だった6sは藤崎の下へ行き、これにて藤崎テンパイ。
七八九②②④1236688 ツモ6s 打④pリーチ
そして渋川にもテンパイが入り、カン6s待ちでリーチ。山に6sはナーーイ
このめくり合いは、渋川が8sを掴み、藤崎へ放銃。リーチドラ3、8000は8600。再び戦線復帰なるのか、忍者!?そして魔神・・・サヨナラ
無失点でのオヤ落ちとなった滝沢も、アガリ手順もあった局を取りこぼしているだけに、ちょっち痛いか。
東3局 ドラ1s
ラス目へと転落した渋川。怒りの發ポンで「魔神のホンイツ」へ。
しかしテンパイ一番乗りは、滝沢。「ハンサム一盃口」のペン③p待ち。ドラ2で打点もあるやつだが、渋川と待ち色が被っているのが嫌なところか。ヤミテンを選択。
テンパイ2番乗りはオヤの白鳥。もう終盤ながら、テンパイ即リー。
ニ三六七八⑤⑤⑥444東東 ツモ四m
ダブ東とのシャンポンではなく、リーのみになるが、リャンメンに受ける打⑤pでのリーチを選択。
そして滝沢がツモ切った①pを鳴いてテンパイを入れた渋川。テンパイ3番乗り。
が、この鳴きで⑦pが白鳥の下へ。リーチツモ、裏ドラがそのツモった⑦pに乗り、2000オール。トータルポイントプラスで3戦目へ迎えた白鳥、このアガリは相当デカイ!
東3局1本場 ドラ九m
ここまで毎回連チャンのある対局で、さすがに尺の都合上、編集カット入りました~!
局面終盤へ。
リーチを掛けていた渋川の一人テンパイで流局。
東4局流れ2本場 供託1 ドラ2s
6巡目にドラを切っていた渋川。14巡目にようやくテンパイ。役無しドラ無しのテンパイだが、「魔神の3メンチャン」でリーチ!
しかし結果は流局。
アガリの手順を逃した滝沢の一人ノーテン。
東4局3本場 供託2 ドラ東 カンドラ8s
またも編集カット。終盤へ。
「魔神の4センチイーシャンテン」発動中。
そして白鳥の長考後に切った2sを仕掛け、「魔神の裸単騎」へ。
2sは切ってテンパイ維持した白鳥だったが、最後にツモ番で東をひいてオリ。
渋川の一人テンパイで流局。
- 麻雀最強戦2015 サイバーエージェントカップ 上巻 [DVD]
- ¥3,240
- Amazon.co.jp
- 麻雀最強戦2015 サイバーエージェントカップ 中巻 [DVD]
- ¥3,240
- Amazon.co.jp
- 麻雀最強戦2015 サイバーエージェントカップ 下巻 [DVD]
- ¥3,240
- Amazon.co.jp
南1局流れ4本場 供託2 ドラ六m
渋川16,9 滝沢41,5 白鳥26,3 藤崎13,3
5巡目に滝沢ハンサム和典がピンフのテンパイを入れ、ヤミテン。ドラ表示牌2枚使いの亜リャンメン形。
なにかひいて違う亜リャンメンへと変化させたいところだったが、6巡目にサクっとソウズのメンホン一直線の藤崎からロン牌が切られ、1000は2200プラス供託2本の4200点GET!おいしいです
南2局 ドラ⑨p
7巡目、オヤの滝沢
一二三四五七七八②③④45 ツモ六m
ピンフのテンパイが入り、即リーチ。
9巡目、6sツモって、あっさりと1300オールの加点。
南2局1本場 ドラニm
7巡目、ラス目の藤崎にピンフのテンパイ。ヤミに構える。
次巡、白鳥からあっさり4sがツモ切られ、1000は1300。
早い巡目の平和のみテンパイが続きますねぇ~。
南3局 ドラニm
12巡目、藤崎が南を2鳴きのポンテン。二五m待ち。
滝沢もタンヤオ仕掛けで参戦、チーシャンテン。
渋川にもテンパイが入る、ドラの出ていくテンパイを拒否した「魔神のテンパイ取らず」を発動させた次巡、メンゼンで仕上げきってのペン三m待ちでリーチ。
しかしリーチ後にドラを持ってきてしまい、結果は放銃。ダブ南ドラ1の3900+リー棒1本付きで4900点をラス目の藤崎へ献上し、「魔神のラス」へ転落。
南4局 ドラ三m
渋川10,7 滝沢49,6 白鳥23,7 藤崎16,0
仕掛けを入れて、白鳥が白と發のシャンポン待ちテンパイ。
仕掛けを入れて、渋川がダブ南ドラ1のカンニm待ちテンパイ。
メンゼンで仕上がって、滝沢がタンヤオの58s待ちテンパイ。
この3者テンパイは、白鳥がサクっと5sをツモ切り、滝沢へ放銃。着順変動なしの平和な終局となった。
- 麻雀 魔神の読み (マイナビ麻雀BOOKS)/マイナビ出版
- Amazon.co.jp
- 麻雀 魔神の攻め (マイナビ麻雀BOOKS)/マイナビ出版
- Amazon.co.jp
- 麻雀 魔神の実戦 (マイナビ麻雀BOOKS)/マイナビ出版
- Amazon.co.jp
【結果】
滝沢 50900 +60,9
白鳥 22400 +2,4
藤崎 16000 -24,0
渋川 10700 -39,3
これにて各プレイヤー3周目が終わり、いよいよ予選ラウンドも大詰め。魔神と忍者はかなり苦しくなってしまいました
残り2つの予選敗退枠は、5位白鳥(+12,3)から10位瀬戸熊(-39,3)辺りの争いとなるのか!?
次回予選第10戦も見逃せません!!!
- [まとめ買い] 土竜(モグラ)の唄 (1-25)
- Amazon.co.jp
- [まとめ買い] 土竜(モグラ)の唄 (26-46)
- Amazon.co.jp
- [まとめ買い] 土竜の唄外伝~狂蝶の舞~
- Amazon.co.jp
- 24 -TWENTY FOUR- 10周年記念コンプリートDVD-BOX
- Amazon.co.jp
ぷり