Quantcast
Channel: 黄金比率設定師★悪玉番長オフィシャルブログ Powered By Amenbo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

第16回モンド杯 ♯10

$
0
0





「麻雀プロリーグ」とは1年にわたり繰り広げられるプロ雀士によるTV対局最高峰のリーグ戦。



「女流モンド杯」(女流雀士限定)、「モンド杯」(50歳未 満男性)、「名人戦」(50歳以上男性)の3タイトル戦を開催し、各シリーズ優勝者と前年度のグランドチャンピオン(「モンド王座決定戦」優勝者)の4名 により、最終決戦対局「モンド王座決定戦」にて本年度のグランドチャンピオンを決する。











MONDO麻雀プロリーグ 15/16 season




http://tb-mah-jong.mondotv.jp/









第16回モンド杯 予選第10戦









対局者:









前田直哉

東家 : 前田 直哉










瀬戸熊直樹

南家 : 瀬戸熊 直樹










藤崎智

西家 : 藤崎 智










水巻渉

北家 : 水巻 渉











実況 : 土屋 和彦








解説 : 梶本 琢程








プレイヤーズ解説 : 小林 剛












株式会社サイバーエージェント
協賛:株式会社サイバーエージェント










麻雀プロリーグ 至高の一局 [DVD]/馬場裕一,滝沢和典,魚谷侑未
¥4,104
Amazon.co.jp


THE役満 ベストセレクション [DVD]/馬場裕一,二階堂瑠美,佐々木寿人
¥4,104
Amazon.co.jp












東1局 ドラ六m


3巡目に藤崎が役無しドラ無しのカン三m待ちでテンパイ。


しかしこれはテンパイ取らずと構え、5巡目に打点は同じだが369s待ちと好形テンパイとなったところでリーチ!


中中45566778⑦⑧⑨ リーチ


これが8枚山と山ザク!


11巡目、水巻にもテンパイが入る。


六七八白白白③④⑤⑦⑦⑨4 ツモ3s


これが2sも5sも先制リーチに通っている現物待ちとなっているが、ダマで拾うには打点的に不満が残るし、先制リーチの相手も子ということもあってか、迷いなく追いかけリーチ!


しかし13巡目、先制リーチの藤崎が9sをツモアガリ。裏ドラが7sで、裏2。リーチのみが満貫に化ける、これぞ一発裏ドラ有りの魅力!








東2局 ドラ西


4巡目、水巻の切った1枚目の中から瀬戸熊が積極的に仕掛けていく。


③④⑥⑧246東東西發中中  中ポン  打發


瀬戸熊の1鳴き愚形2か所残りの2シャンテンはなかなか珍しいケースか。


この半荘トップ、最悪でも2着条件といった状況なだけに、このオヤ番はなにがなんでも落とせないんや!といった感じでしょうか?


ツモでピンズが伸び、ホンイツ移行し、③pポンと2副露目。しかしまだドラの1枚浮いたイーシャンテン。


そしてそのオヤの2副露目の同巡、水巻がテンパイ。白暗刻のドラ単騎待ちでリーチとぶつけていく。


中を仕掛けているオヤが手から6s、4s、2sと払ってきていて、ドラ2持ってたらそんな仕掛け後3枚使いの1ブロック落としみたいな手順にならないでしょ?だから貴方はドラを持ってても1枚でしょ?といった読みもあっての、オヤの2副露に対してのこの西単騎リーチか?!


しかしこのリーチを受けた直後の瀬戸熊、ドラの西を重ね、これで放銃するケースは無くなった~!あとはどのブロックを落としてアガリを目指すのか!?


④⑥⑧⑧東東西 ツモ西 打④p


一番強く打④pとプッシュし、 ダブ東 中 ホンイツ トイトイ ドラ3 、MAX10本折れのイーシャンテンに構える瀬戸熊。


しかし実情は、ダブ東は藤崎がトイツ持ち、⑧pは藤崎と水巻が1枚ずつ、⑦pは藤崎の河に1枚手に1枚と水巻の手に1枚と前田の手に1枚で山0。そもそもテンパる牌すらドラの西が山に1枚だけと瀬戸熊のアガリはないのである。


終盤、巧く粘れた藤崎が終盤ポンテンを入れ、藤崎・水巻の2人テンパイで流局。








東3局流れ1本場 供託1 ドラ⑨p


オヤの藤崎、白2鳴きでカンチャンリャンメンリャンメンの2シャンテン。

遠くて安い仕掛けであったが、あっさりカン④pを鳴かせてもらえ、リャンメン×2のイーシャンテン。これで連チャンは出来そうか!?


しかし、配牌からイーシャンテンだった水巻にテンパイが入り、役無しドラ1のペン⑦p待ちでリーチ!


上家の遠い仕掛けでテンパイを授かったということは、そう、3巡以内のアガリ濃厚というオカルトシステム発動!


2巡後、水巻が⑦pをツモアガリ、1000・2000は1100・2100の供託1本付き!…まぁ自分で出した供託だけどねw









東4局 ドラ⑨p


3巡目に藤崎が白と三mのシャンポン待ちでリーチ。


オリてたんだけど、手詰まった水巻からツモ切られ、高め白で出アガリ、ラッキーパンチ!


しかし裏は乗らずに5200まで。











南1局 ドラ六m


前田18,4  瀬戸熊20,4  藤崎38,6  水巻22,6


6巡目、オヤの前田がテンパイ。


一一三四五六七八九456② ツモニm 打一m


一mが既に場に2枚切れている為、イッツーの崩れる平和ドラ1四七m待ちテンパイには受けず、イッツードラ1の単騎テンパイに受け、ヤミテンに構える。


9巡目、ツモ7sでノベタン変化するも、ヤミテン続行。


10巡目、瀬戸熊テンパイ。


七七⑤⑥⑥⑥⑥⑦34668 ツモ5s 打8s


タンヤオの役有りテンパイ、これをヤミテンに構える。


理想はドラをひいてのリャンメン変化か、5sひいての高め一盃口でのリャンメン変化か。


13巡目、藤崎の切った3sを水巻がチー。


②③④⑤⑤⑦⑧五六224發 3sチー 打2s


ケイテンも視野に入れたタンヤオのイーシャンテン。


この仕掛けを受けて瀬戸熊。ツモ切りリーチ!


そしてこれが間合いバッコシ、一発ツモ!そしてなんと4枚使いの⑥pに裏が乗って、倍満エ!ナヌー









南2局 ドラ白


ホンイツ仕掛けの水巻が⑨pと發のシャンポン待ちのテンパイ。


瀬戸熊は、チートイツのイーシャンテン時の選択でしっかりテンパイを捉えれていれば、水巻のテンパイ打牌であるドラの白でアガリとなっているのが目に見えて分かるだけに、瀬戸熊としてはかなり感触悪し。


3段目に入って、前田がタンピンテンパイ。ニ五m待ちで即リーチ。そしてこれを水巻が一発で掴み、放銃。


メンタンピョンイッパツウラ、8000。








南3局 ドラ6s


前田の中ポンからのソッコー仕掛けで2副露テンパイ。六九m待ち。


これに瀬戸熊が掴まり、2000点の放銃。


トップ目から落ちてしまった瀬戸熊も痛いが、デカトップ条件でオヤ落ちしてしまった藤崎はもーーーっと辛いか。









南4局 ⑧p


前田20,4  瀬戸熊34,4  藤崎34,6  水巻10,5

おおっと、最低限ラインと目された卓内2位へはデカトップ条件の藤崎が一mポンの仕掛け。どうせ奇跡を願うなら、現実的に出来るこの半荘のトップを取ってから、このあと出てくる選手たちがコケるのを祈る方を選択するということなのか!?

①pも鳴けて、1sと8sのシャンポン待ちテンパイ。トイトイ、高め三色同刻。


オヤの水巻もチートイツのテンパイが入り、リーチ!七m単騎。


おおっと、前田にも平和ドラ3のテンパイが入った~!ハネツモでトップとなるが、ヤミを選択する前田。堅ぇw もはや決勝卓に残って優勝目指すゲームではなく、予選敗退回避ゲーをやっている感じか!?


おおっと、瀬戸熊も西をポンしてカン8s待ちテンパイ。ゲキアツの4人テンパイだ~!


ぬあああっと、藤崎のロン牌1sを掴んだ前田。一m①pと藤崎が2副露、1s場1、この牌は相当ロン牌で、最低8000はありそう。そして満貫打つと、3着はキープできるが、トータルで瀬戸熊よりも下になってしまう。さぁどうする前田!


前田の出した結論は、⑦p切ってのイーシャンテン戻し。上を目指すならメンピンツモドラ3を目指して即リーチといっているだけに、ということは前田は卓内トップを堅く取りに行ったというわけで、それならばここで1sを切ってしまうのは選択に矛盾が生じるか。


最後のツモで2sを持ってきた瀬戸熊。これは厳しいところと打9sでオリ。


水巻、藤崎、2人テンパイで流局。







南4局1本場 供託1 ドラ南


瀬戸熊が西ポンの仕掛け。西家だし、自然に色に寄ってるし、ドラ2だし、贅沢な手牌。


そしてサクサクっと有効牌ひいて、⑧pポンして、①④p待ちでテンパイ。ホンイツかどうかも断定までは難しい捨て牌だ~!


オヤの水巻にもテンパイが入り、勿論即リーチ。条件的にも一歩もひけない!


そしてリーチ2巡後、ペン3s待ちをツモりあげ、しかも裏2!!4000は4100オールだ!!!!







南4局2本場 ドラ5s


前田14,8  瀬戸熊28,8  藤崎32,0  水巻24,0

8巡目、瀬戸熊がピンフドラ2高め一盃口のテンパイ。47s待ち。安め3900でも条件に足りている為、ヤミテンを選択。


10巡目、安めながら4sをツモアガリ、1300・2600は1500・2800。瀬戸熊がこの半荘トップ!!!!

















40年間勝ち組を続ける男 荒正義直伝・麻雀サバキの神髄 (日本プロ麻雀連盟BOOKS)/マイナビ出版
Amazon.co.jp


ゼウスの選択 デジタル麻雀最終形 (マイナビ麻雀BOOKS)/マイナビ出版
Amazon.co.jp












【結果】


直樹 34600  +44,6


藤崎 30500  +10,5


水巻 21600  -18,4


前田 13300  -36,7







この半荘トップを取ってプラスポイントで予選を終えた瀬戸熊プロ。準決勝進出は確定!あとは準決勝でもトップを取って、決勝卓に残れるかどうかの闘いであるむふーん



藤崎この半荘2着ながら、トータルは12位のまま予選最終戦を終え、敗退確定。



3着だった水巻プロも、トータルは10位と、かなり敗退濃厚ライン。



この半荘ラスで、敗退ボーダー9位となってしまった現・鳳凰位にして最強位の前田プロ。あとは佐々木プロか滝沢プロがラスをひきつつ、渋川プロがトップを取らないことを祈るだけお願いします。













[まとめ買い] 今日から俺は!! (1-25)
Amazon.co.jp





[まとめ買い] 今日から俺は!! (26-38)
Amazon.co.jp




[まとめ買い] SHONANセブン
Amazon.co.jp


[まとめ買い] オバケのQ太郎
Amazon.co.jp




[まとめ買い] 行け!稲中卓球部
Amazon.co.jp




[まとめ買い] カメレオン (1-25)
Amazon.co.jp



[まとめ買い] カメレオン (26-47)
Amazon.co.jp




[まとめ買い] 【フルカラーフィルムコミック】湘南爆走族
Amazon.co.jp



[まとめ買い] BADBOYS
Amazon.co.jp




[まとめ買い] ドルフィン
Amazon.co.jp






ぷり黒猫


Viewing all articles
Browse latest Browse all 492

Trending Articles