どこでも、何歳でも、成長できる。
プロサッカー選手 遠藤保仁
- 眼・術・戦 ヤット流ゲームメイクの極意/カンゼン
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
今週のプロフェッショナル見ましたか?遠藤選手、独特の味がありますよねぇ~(´∀`)
パスはメッセージ
基本を、極める。
ボールを止めて、蹴る。その基本を極限まで高める努力をする。色んな技を増やすだけが成長ではない。麻雀にも通ずるものを感じますねぇ~、ええ、ええ。
- がんばらなくていいんだよ/PHP研究所
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
「僕は別に勝った時も負けた時も同じ気持ちで臨んでますし、終わったことはしょうがないですし、しっかりと次に向けてっていうのもまた試合終わった瞬間から始まってるので、気持ちの切り替えはしっかりとするようにはしてます。」
麻雀に限らず、スポーツでもなんでも、全勝出来るような競技でない世界では、
つか勝負の世界では、
こういった気持ちの切り替えが上手い人はやっぱ強いですよねぇ~。自分は苦手分野ですわ^^;
「みんなに抜かれていきますけどね、全然気にしないですね。」
「でもなんだかんだ追いつくんですよね。信号の待ちとかで追いついたりとか結構多いんで。」
目先のことに焦らない。周りに何を言われようが、今できることを淡々とする。
世界で互角以上に戦うには、ただ、地道なことを積み重ねていくしかない。
“地道”を極めて、世界に挑む
こと麻雀においても、地道に手順を積み重ねていくことが勝利への道。近道などないのである。
Q,サッカーの神様はいると思いますか?
「どうなんでしょうねぇ~…。いろんな事にチャレンジして、いろんな苦しみを味わって、自分がもうこれ以上努力できないっていうぐらいまで努力したら、もしかしたら付いてきてくれるのかなとは思っているので、まぁいると信じたいですし、味方してくれるまで努力したいなとは思いますけどね。」
麻雀の神様もきっと、極限まで努力し、誰よりも麻雀を愛したものに微笑むものだと信じたい。
プロフェッショナルとは、
「ものすごい影響を与えれる人が、真のプロフェッショナルだと思います。サッカーしてる僕ですら、イチローさんみたいになりたいと思いますしね、そのクオリティーまで行きたいとは思いますね。」
- 観察眼 (角川oneテーマ21)/角川書店(角川グループパブリッシング)
- ¥760
- Amazon.co.jp
ぷり